最終更新日 :
2021年4月28日
macOS で動作する Dreamweaver 2017.5 のインストール時にポップアップする Xcode インストールプロンプトをトラブルシューティングします。
問題点
macOS で Dreamweaver 2017.5 を起動後に、ファイルパネルの Git アイコンをクリックすると、Xcode コマンドラインのインストールについて尋ねるポップアップメッセージが表示されます。


デフォルトで、 Git は macOS では利用できません。Git は Xcode コマンドラインツールで利用できます。新しいマシンで git コマンドを実行すると、usr/bin/git が実行されます。Xcode コマンドラインツールが既にインストールされている場合、usr/bin/git は git として動作します。それ以外の場合、Xcode CommandLine Tools のインストールを求めるポップアップが表示されます。
回避策
Git クライアントをインストールしてから、Dreamweaver を起動します。こちらから git クライアントをインストールできます。