Acrobat Sign スマートアシスタントチャットボットを有効にする

Acrobat Sign スマートチャットボットは、Acrobat Sign 内で直接、回答やライブヘルプにつなぎます。これにより、ユーザーは、より迅速に行き詰まりから抜け出し、自信を持って文書を送信できます。

Acrobat Sign チャットボットアシスタントは、VIP および VIPMP プランの Acrobat Sign アカウント管理者およびエンドユーザー向けに設計された内蔵ヘルプ機能です。ユーザーの追加、使用状況の確認、設定の把握など、このアシスタントは、アプリを離れることなく必要な情報を見つけるのに役立ちます。

AI を活用したこの機能は、自然言語を理解するので、ユーザーは、「署名者を置き換えるにはどうすればよいですか?」または「監査証跡はどこで確認できますか?」など、質問できます。この機能は、ステップバイステップのガイダンスを提供し、サポート記事へのリンクも提供します。 

このアシスタントは現在開発中であり、より深いパーソナライズ機能、API ヘルプ、ガイド付きウォークスルーなど、さらに多くの機能を含むように進化する予定です。

新しいチャットボットの利点

  • 時間の節約:ブラウザタブの切り替えやドキュメンテーションの検索が不要になります。
  • 導入の促進:チームのオンボーディングとトレーニングが容易になります。
  • 精度の向上:信頼できる Adobe HelpX コンテンツに基づいた AI 生成の回答を得られます。

設定

利用対象:

  • Acrobat Standard および Acrobat Pro:設定不可
  • Acrobat Sign Solutions:サポート対象、VIP/VIPMP ライセンスアカウントのみ
  • Acrobat Sign for Government:サポート対象外

設定範囲:

管理者は、アカウントレベルとグループレベルでこの機能を有効にできます。

この機能にアクセスするには、管理者の設定メニューから、グローバル設定/チャットボットに移動します。

グローバル設定ページのチャットボットコントロール

使用方法

(各ページの上部にある)「ヘルプを表示」ボタンを選択して、Adobe バーチャルアシスタントを開きます。

自然言語で質問を入力します。例:

  • 「ユーザーを追加」
  • 「統合キーを作成」
  • 「トランザクションの使用状況を確認」

アシスタントは、次の操作を行います。

  • HelpX の記事やビデオを提案
  • Adobe のドキュメンテーションから直接回答を提供
  • ジャンプ」など、特定の Acrobat Sign ページにディープリンクするショートカットを提供
チャットボットアイコンおよび開いているチャットボットインターフェイスを表示しているホームページ
質問の入力を開始すると、人気のトピックに基づいた自動提案が表示されます。

ヒント :

ヘッダーバーの最大化アイコンを選択して、表示されている領域を拡張します。

どのような質問ができますか?

アシスタントは、次のような多くの一般的な要件を処理します。

  • ユーザーの追加または管理
  • Salesforce 統合ステップの理解
  • 文書の送信エラーのトラブルシューティング
  • トランザクションの使用状況またはレポートの表示
  • 監査証跡へのアクセス
  • 署名者変更またはアカウント委任の処理
  • 統合キーまたはワークフローの作成

制限

  • 一部の複雑なシナリオ(API 統合など)では、従来のサポートワークフローが必要な場合があります。
  • アシスタントは公式の Adobe コンテンツのみを参照し、サードパーティのサイトは参照しません。
  • 結果が不完全な場合があります。

プライバシーとコンプライアンス

アドビは、アシスタントが HelpX やその他のアドビが所有するサイトでホストされているコンテンツのみを使用するようにしています。トレーニングに顧客の個人情報は使用されず、会話はアドビの承認された法令遵守の枠組み内で行われます。

フィードバックと今後の強化

この機能は現在開発中です。今後の拡張機能には、次のものが含まれる場合があります。

  • より豊富な、マルチステップのウォークスルー
  • API ページとコードジェネレーターとの統合
  • ペルソナ(開発者と管理者)によって改善されたルーティング
  • 管理者だけでなく、すべてのユーザーロールに対応

フィードバックはありますか?チャット内のプロンプトを使用して、うまくいったこと(または、うまくいかなかったこと)を共有してください。

Adobe, Inc.

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合