マニュアル キャンセル

Adobe Fonts の web フォント

  1. Adobe Fonts ユーザガイド
  2. はじめに
    1. システムおよびサブスクリプション要件
    2. ブラウザーと OS のサポート
    3. コンピューターへのフォントの追加
    4. Web サイトへのフォントの追加
    5. CC Mobile でのフォントの追加
  3. フォントのライセンス
    1. Adobe Fonts から追加されたフォント
    2. Adobe Fonts の web フォント
    3. Creative Cloud エンタープライズ版のお客様
    4. 削除されたフォント
    5. Creative Cloud サブスクリプションにこれらのフォントが含まれていない理由
    6. Adobe Fonts のフォントのライセンスを購入するよう求められるのはなぜですか?
    7. 中国で登録された Adobe ID は Adobe Fonts の利用対象外
  4. フォントの入手と使用
    1. Creative Cloud アプリケーションでの Adobe Fonts の使用
    2. フォントの管理
    3. 画像からのフォント検索
    4. デスクトップアプリケーションでの見つからないフォントの解決
    5. InDesign でのフォントの使用
    6. フォントとタイポグラフィ
    7. HTML5 Canvas ドキュメントでの web フォントの使用
    8. InCopy でのフォントの使用
    9. Muse での web フォントの使用
    10. フォントファイルのパッケージング
    11. トラブルシューティングガイド:フォントの追加
    12. 追加したフォントがフォントメニューに表示されない
    13. 「1 つ以上のフォントを追加できません」または「同じ名前のフォントが既にインストールされています」
    14. 現在使用しているフォントがフォントメーカーによって更新された場合
    15. アドビプログラムでフォントを非表示にする
  5. Web デザインと開発
    1. Web サイトへのフォントの追加
    2. トラブルシューティングガイド:web サイトへのフォントの追加
    3. フォントの問題のトラブルシューティング
    4. HTML 電子メールまたはニュースレターでの web フォントの使用
    5. Accelerated Mobile Pages(AMP)を使用した web フォントの使用
    6. CSS セレクター
    7. font-display settings を使用した web フォントのパフォーマンスのカスタマイズ
    8. 埋め込みコード
    9. ダイナミックサブセットと web フォント提供
    10. フォントイベント
    11. Web フォントが use.typekit.net から読み込まれるのはなぜですか。
    12. サイトが use.typekit.net に接続できない
    13. CodePen での web フォントの使用
    14. ブラウザーと OS のサポート
    15. ドメイン
    16. ローカル開発環境での web フォントの使用
    17. コンテンツセキュリティポリシー
    18. Web フォントの印刷
  6. 言語サポートと OpenType 機能
    1. 言語サポートとサブセット
    2. OpenType 機能の使用
    3. CSS での OpenType 機能の構文
  7. フォント技術
    1. OpenType-SVG カラーフォント
    2. 貂明朝:バージョン 1.000 からのアップデートに関する要点

Adobe Fonts の web フォントに関するよくある質問について回答します。

Adobe Fonts では、150 を超えるフォントメーカーが作成した数千におよぶフォントを Creative Cloud サブスクリプションの一部として提供しています。

すべてのフォントは、個人用および商用にライセンスされます。フォントライセンスについて詳しくは、利用条件を参照してください。

これらのよくある質問に記載されているライセンス情報は、アドビが提供する埋め込みコードを使用して web サイトに追加されたすべてのフォントに適用されます。

アドビアカウントを通じて追加されたフォントのフォントライセンスについてご一読ください。

Web フォントを個人または企業の web サイトで使用することはできますか?

はい。 Web サイトがブラウザー(デスクトップデバイスまたはモバイルデバイスのいずれか)に表示される場合、フォントの使用は web フォントライセンスの対象になります。  

また、web フォントライセンスに従い、Adobe が提供する埋め込みコードによってフォントを web サイトに追加しなければなりません。 その仕組みについては、web サイトへのフォントの追加に関するチュートリアルで説明しています。Web サイト上でフォントを表示するその他の方法は許可されていません。

Web フォントを顧客の web サイトに使用することはできますか?

いいえ。 利用条件ではこれは許可されていません。フォントライセンスや web フォントホスティングが中断されないようにするには、顧客の web サイトは、独自の Creative Cloud サブスクリプションから Adobe Fonts を読み込む必要があります。   

自分のアカウントの web プロジェクトを顧客のアカウントに移動する方法を教えてください。 

以下を実行できます。

Web フォントプロジェクトを転送する前に、顧客は Creative Cloud サブスクリプションを設定する必要があります。  

Web フォントを HTML メールまたはニュースレターで使用できますか?

はい。 @import CSS 埋め込みコードは、Adobe Fonts の web フォントを HTML メールまたはニュースレターに含めるために使用できます。詳しくは、HTML メールまたはニュースレターのヘルプページを参照してください。

Web フォントをバナー広告に使用できますか?

はい。 CSS 埋め込みコードは、バナー広告に Adobe Fonts の web フォントを含める際に使用できます。 

顧客が web フォントを使用して私が販売する製品をカスタマイズできるようにすることはできますか?

いいえ。 利用条件では、お客様が販売するデザインのテキスト部分をお客様の顧客が変更し、フォントを適用することは許可されていません。これは、デジタル製品(電子カードなど)と物理的な製品(T シャツやコーヒーカップなど)のいずれにも適用されます。  

お客様の顧客が独自のコンテンツを作成できるようにするには、フォントメーカーまたは正規販売店から直接、カスタムライセンスを購入する必要があります。

Web フォントを、作成中のモバイルアプリケーションまたはデスクトップアプリケーションに埋め込むことはできますか?

いいえ。 フォントのライセンスでは、モバイルアプリケーションまたはデスクトップアプリケーションにフォントを埋め込むことは許可されていません。 フォントメーカーまたは正規販売店から直接、該当するライセンスを購入する必要があります。

ただし、web フォントはモバイルアプリケーションまたはデスクトップアプリケーション内の web ビューでは表示されます。

所有するサーバーで web フォントファイルをホストすることはできますか?

いいえ。 フォントはローカルでホストできません。 アドビの web フォントホスティングでは、世界的に分散されたコンテンツ配信ネットワーク(CDN)からフォントを配信します。ローカルホスティング(セルフホスティングとも呼ばれます)が必要な場合は、フォントメーカーまたは正規販売店からライセンスを購入する必要があります。  

Web フォントファイルを web サイトデザインプラットフォームまたはその他のサービスにアップロードできますか?

いいえ、Adobe Fonts web サービスでは、提供されている埋め込みコードを通じて web フォントを使用する必要があります。 利用条件では、web フォントファイルを自分でホストしたり、web サイトデザインプラットフォームにアップロードしたりすることは許可されていません。

Creative Cloud をキャンセルした場合、web サイトでフォントを使用し続けることはできますか?

いいえ。 Creative Cloud サブスクリプションをキャンセルすると、web フォントを web サイトで使用することはできなくなります。 Web フォントを使用しているサイトでは、フォントスタックで指定したフォールバックフォントまたはブラウザーのデフォルトのフォントが表示されます。

Web サイトで使用する web フォントに対してページビューの制限はありますか?

いいえ。 Adobe Fonts web プロジェクトを使用して web サイトに表示される web フォントの月間ページビュー数に制限はありません。

フォントメーカーパートナーからの web フォントの購入

いくつかのフォントメーカーパートナーは、web フォントのライセンスを提供し、Adobe Fonts を使用して web フォントをホストすることを許可しています。 この「独自のフォントのライセンス登録も可能」オプションは、次のフォントメーカーで利用できます。

フォントメーカーの web フォントのライセンスが提供されると、アカウントにフォントを追加するためのリンクが送信されます。 新しいフォントはすぐにアカウントに転送され、「購入済みフォント」に表示されます。

利用規約に加え、フォントのライセンスを購入した際にライセンサーから提供されるフォントメーカーのエンドユーザー使用許諾契約書にも従う必要があります。

注意:

アカウントに追加できるのは、いずれかのフォントメーカーパートナーから購入したフォントのみです。 他のフォントメーカーまたは販売店から購入したフォントをアップロードして、アドビからホストすることはできません。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合