マニュアル キャンセル

Creative Cloud アプリでの Adobe Fonts の使用

  1. Creative Cloud ユーザーガイド
  2. Creative Cloud 入門
    1. よくある質問 | Creative Cloud
    2. Creative Cloud の必要システム構成
    3. Creative Cloud ファイルの同期 | 既知の問題
  3. ダウンロード、インストール、設定、アップデート
    1. Creative Cloud アプリケーションのダウンロード
    2. Creative Cloud アプリケーションの起動
    3. 「スタート」ワークスペース
    4. Creative Cloud アプリケーションをアップデート
    5. Creative Cloud アプリケーションの言語を変更する
    6. Creative Cloud デスクトップアプリのアンインストール
    7. Creative Cloud アプリケーションのアンインストールまたは削除
    8. アドビアプリのインストール時のエラーの解決
    9. CC Cleaner Tool が必要になる状況とその使い方
    10. ダウンロード可能なアプリケーション
  4. アカウントの管理
    1. Creative Cloud 個人向けプランへの変更
    2. Creative Cloud グループ版プランへの変更
    3. Creative Cloud エンタープライズ版プランへの変更
    4. Creative Cloud 体験版から有料メンバーシップへの切り替え
    5. アドビパスワードのリセット
    6. アドビプランの変更
    7. クレジットカード情報と請求先住所の更新
    8. アドビの請求書の表示、ダウンロード、メール送信
    9. 支払い不履行または支払い遅延の修正
    10. アドビ体験版またはサブスクリプションの解約
    11. 無料の製品や廃止された製品のサポートの検索
    12. アドビアカウントへのログイン
    13. 会社または学校のアカウントへのログイン
    14. Creative Cloud サブスクリプションの条件と返金ポリシーについて
  5. クリエイティブサービス
    1. Creative Cloud アプリケーションでの Adobe Stock の使用
    2. Creative Cloud アプリでの Adobe Fonts の使用
    3. Creative Cloud へのフォントのアップロード
    4. Creative Cloud マーケットの提供終了
  6. 共同作業とストレージサービス
    1. クラウドドキュメントとは
    2. クラウドドキュメントに関するよくある質問
    3. クラウドドキュメントの作成またはファイルのクラウドドキュメントへの変換
    4. オフラインで使用するクラウドドキュメントの設定
    5. クラウドドキュメントを以前のバージョンに戻す
    6. コメント用に作品を共有
    7. オフラインでクラウドドキュメントを表示できない場合の解決方法
    8. Creative Cloud ライブラリ
    9. Creative Cloud ライブラリおよびフォルダーでの共同作業
    10. 共同作業に関する FAQ
    11. クラウドストレージを使用したファイルの同期
    12. クラウドストレージの容量を調べる
    13. 同期オプションを設定
    14. Creative Cloud 同期済みファイルの提供終了
    15. 同期済みファイルとコンテンツをダウンロード
  7. プロジェクト
    1. プロジェクトの概要
    2. プロジェクトの作成
    3. プロジェクトの共有
    4. 新しいフォルダーとライブラリの作成
    5. フォルダーとライブラリの移動
  8. ライブラリを整理
    1. ライブラリ内のグループを作成
    2. ライブラリ内のグループを削除
    3. ライブラリ内の要素を削除
    4. ライブラリ内の要素を移動
  9. Creative Cloud モバイルアプリ
    1. よくある質問 | モバイルアプリ
    2. Adobe Creative Cloud モバイル版
  10. エンタープライズ版とグループ版
    1. エンタープライズ版のラーニングとサポート
    2. グループ版のラーニングとサポート
    3. チームメンバーのためのクイックスタートガイド
  11. Adobe Content Authenticity
    1. Content Credentials の概要
    2. Content Credentials の使用
    3. Adobe Content Authenticity(Beta)
    4. Adobe Content Authenticity の検査ツール(Beta)
    5. Adobe Content Authenticity Chrome 拡張機能
    6. Content Credentials 生成 AI トレーニングおよび使用設定
    7. クリエイティブアトリビューションのためのアカウントの接続
  12. Creative Cloud における生成 AI
    1. 生成クレジットにアクセスして使用する方法を学ぶ

Creative Cloud デスクトップアプリを使用して数千種類のフォントを追加して、デスクトップアプリや web サイトで使用できるように準備する方法について説明します。

Adobe Fonts ページからのフォントの追加または削除

  1. 追加されたフォント」タブで、「その他のフォントを参照」を選択します。

    「追加されたフォント」タブには、その他のフォントを参照したり、追加されたフォントを削除したりするためのオプションとともに、追加されたフォントが表示されます。
    フォントアイコンを選択すると、デフォルトの web ブラウザーで Adobe Fonts ページが開きます。

    表示されている画面が図と異なる場合:

    Creative Cloud デスクトップアプリの以前のバージョンに関する説明を参照してください。 

  2. 検索バーに希望のフォント名を入力し、「ファミリーを追加」を選択して、Creative Cloud デスクトップアプリにフォントファミリーを追加します。

    Adobe Fonts ページには、フォントの検索、フィルターの使用、フォントの追加または削除を行うオプションとともに、利用可能な様々なフォントが表示されます。
    左側のサイドバーと検索バーを使用して、フォントを参照できます。

  3. 追加されたフォントファミリーを削除するには、左側のサイドバーで「追加」を選択し、「削除」を選択します。

    「追加されたフォント」タブには、その他のフォントと追加されたフォントを参照するためのオプションが表示されます。
    また、Creative Cloud デスクトップアプリから追加されたすべてのフォントを削除することもできます。

    注意:

    フォントファミリー内の個々のフォントを削除するには、フォントファミリーを選択して、ファミリー内の個々のフォントを表示します。次に、削除する個々のフォントの「削除」を選択します。 

    Creative Cloud デスクトップアプリ内のフォントを追加パネルと、デスクトップアプリのフォントリストから追加されたフォントにアクセスできます。 Microsoft Word などの一部のデスクトップアプリケーションでは、新しいフォントを追加した後で再起動が必要になる場合があります。

すべての Adobe Fonts を削除する方法

注意:

パフォーマンスを向上させるために、追加されたフォントの簡潔なリストを維持します。削除されたフォントには、Creative Cloud デスクトップアプリのフォントセクションの  削除済み」タブからアクセスできるので、必要なときにいつでも簡単に追加し直すことができます。

  1. 右上のその他のオプションメニューを選択し、いずれかのすべて削除オプションを選択します。

    「追加されたフォント」タブには、その他のフォントを参照したり、追加されたフォントを削除したり、フォントを削除するためのその他のオプションアイコンとともに、追加されたフォントが表示されます。
    フォントのその他のオプションアイコンを選択し、削除オプションを選択して、フォントを個別に削除することもできます。

    表示されている画面が図と異なる場合:

    Creative Cloud デスクトップアプリの以前のバージョンに関する説明を参照してください。 

macOS Ventura で Adobe Fonts を追加または削除できない場合。

Mac のシステム環境設定Adobe Creative Cloud のログイン項目をオフにしていると、Adobe Fonts の追加または削除で問題が発生することがあります。このオプションをオフにすると、Adobe Fonts サービスが機能するために必要なバックグラウンドプロセスも終了します。Adobe Creative Cloud のログイン項目を有効にする方法については、こちらをご覧ください。有効に戻すと、Adobe Fonts を再び使用できるようになります。

オフライン時の Adobe Fonts の使用

オフラインの状態で Creative Cloud デスクトップアプリを起動した場合、フォントはアプリのフォントリストに表示されません。ただし、Creative Cloud デスクトップアプリの実行中にオフラインになった場合、追加されたフォントはすべて引き続き表示され、使用できます。 

旧バージョンの Creative Cloud およびサードパーティ製アプリでのフォントの使用

旧バージョンの Creative Cloud やサードパーティ製アプリでは、アドビのフォントを 150* 日を超えて使用しなかった場合、再インストールが必要になります。これらのフォントが定期的にクリーンアップされることによって、アプリがスムーズに実行されます。(*日数は変更される可能性があります。)

Adobe Fonts web サイトで、追加されたフォントリストのフォント名の横にあるクラウドアイコンを選択して、フォントを簡単に再インストールできます。再インストールされたフォントは、すべてのフォントメニューに通常どおり表示されます。 

最適なフォントエクスペリエンスを得るために、Creative Cloud ソフトウェアを最新に保つことをお勧めします。 使用しなくなったフォントの再インストールについて詳しくは、こちらを参照してください。

Adobe Fonts サービスを無効にする方法

Adobe Fonts を無効にすると、追加されたフォントがすべて削除されるとともに、サービスからその他のフォントを追加できなくなります。

  1. 右上のアカウントアイコンを選択し、「環境設定」を選択します。

    環境設定、ログアウト、生成 AI 機能の毎月の生成クレジット数などのオプションが表示されているアカウントメニュー。
    環境設定を選択すると、新しいウィンドウが開きます。

    注意:

    表示されている画面が図と異なる場合: Creative Cloud デスクトップアプリの以前のバージョンに関する説明を参照してください。

  2. サイドバーで、「サービス」を選択します。「Adobe Fonts」オプションをオフにします。

    環境設定ウィンドウの「サービス」タブに、Adobe Fonts を有効または無効にするオプションと、アセットのダウンロード先が表示されます。
    Adobe Fonts は、いつでも有効または無効にできます。

  3. 完了」を選択して変更を適用します。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合