Lightroom デスクトップ版の編集表示で写真を開き、 を選択します。
- Adobe Lightroom ユーザーガイド
- はじめに
- アプリ内学習
- 写真の追加、読み込み、撮影
- 写真の整理
- 写真の編集
- 写真の編集
- Lightroom モバイル版(iOS)での写真の編集
- Lightroom モバイル版(Android)での写真の編集
- Lightroom モバイル版(iOS)のクイックアクションを使用した写真の編集
- Lightroom モバイル版(Android)のクイックアクションで写真を編集
- Lightroom のプリセット
- Lightroom モバイル版(iOS)のプリセット
- Lightroom モバイル版(Android)のプリセット
- Lightroom の切り抜き、回転、ジオメトリツール
- Lightroom モバイル版(Android)での画像の切り抜き
- Lightroom の削除ツール
- 不要な人物を削除
- 窓の反射を削除
- Lightroom モバイル版(iOS)の削除ツール
- Lightroom モバイル版(Android)の削除ツール
- Lightroom の編集パネル
- Lightroom でのマスク
- Lightroom のぼかし(レンズ)
- 写真を結合して HDR、パノラマ、HDR パノラマを作成
- HDR 写真の編集
- Lightroom モバイル版(iOS)での HDR 写真の編集
- Lightroom モバイル版(Android)での HDR 写真の編集
- Lightroom での簡単な画質の向上
- 他のアプリで写真を編集
- Content Credentials の詳細
- Lightroom モバイル版(iOS)での Content Credentials の追加
- Lightroom モバイル版(Android)での Content Credentials の追加
- AI を活用したツールで行った編集の管理(iOS)
- AI を活用したツールで行った編集の管理(Android)
- 写真の編集
- ビデオ編集
- 保存、共有、書き出し
- Lightroom モバイル版、Lightroom TV、Lightroom web 版
- 写真の移行
- トラブルシューティング
Lightroom で Adobe Firefly の生成 AI 削除ツールを使用して、写真内の気になる部分を削除する方法について説明します。
Adobe Firefly の生成 AI を利用した生成 AI 削除を使用すると、写真内の気になる箇所や不要なオブジェクトを簡単に削除できます。 ブラシマスクを使用してオブジェクトを特定し、ハイライト表示すると、Adobe Firefly が自動的にオブジェクトを削除して、フレームの残りの部分とブレンドする塗りつぶしを生成します。
他にも、次のツールにアクセスできます。
- 削除ツール - 写真の領域をブラシで除去し、生成されたコンテンツで塗りつぶすことができます。
- コピースタンプツール - ソース領域のピクセルをターゲット領域で正確に再現します。
- 修復ツール - ターゲット領域周辺のカラーとトーンが考慮され、コンテンツを借りてすべてを調和させます。
「生成 AI を使用」機能を使用してボートを削除した風景。 スライドさせて、削除前と削除後の画像を表示できます。
「オブジェクトを検出」と「生成 AI を使用」を組み合わせて、写真内のオブジェクトを自動的に選択し、生成 AI の技術を利用したバリエーションを生成して、マスクされたオブジェクトと置き換えることができます。
生成 AI を使用して気になる箇所を削除する
-
-
生成 AI を使用してオブジェクトを削除するには、「生成 AI を使用」を選択し、削除するオブジェクトをブラシで指定します。
注意:生成 AI 削除ツールを使用する場合、生成クレジットは差し引かれません。
-
選択済みメニューで、次の項目を調整し、「削除」を選択します。
- 追加 - 選択範囲にオブジェクトを追加します。
- 削除 - 選択範囲からオブジェクトを削除します。
- オーバーレイカラー - 削除オーバーレイのカラーを選択します。
- サイズ - 選択範囲を作成するブラシのサイズを調整します。
-
3 つの異なるバリエーションオプションが生成されます。 「更新」を選択して、3 つの新しいバリエーションを作成することもできます。
-
必要に応じて、以下を選択します。
- カーソル移動中にオーバーレイを表示 - 画像にポインターを合わせたときにマスクオーバーレイを表示できます。
- スポットを可視化 - スポットを可視化して、正確に選択できるようにします。 適用量スライダーを使用して、しきい値を調整することもできます。
- について詳しくは、 を選択してください。
- 生成 AI を使用では、編集の設定をコピー&ペーストできます。
- 写真の気になる箇所を回避して少なくする方法については、Lightroom アカデミーのチュートリアルを参照してください。
「オブジェクトを検出」オプションを使用すると、オブジェクトを丸で囲むか手書きで指定することで削除できます。 オブジェクトを手書きで指定すると、自動的にオブジェクトが検出され、その周りの影や反射も含めてマスクが作成されます。 「生成 AI を使用」で、オブジェクトを検出を使用することができます。 「オブジェクトを検出」を個別に使用するには、デフォルトでオンになっている「生成 AI を使用」の選択を解除します。
選択したオブジェクトの周りの影や反射は、オブジェクトを検出ツールが選択されている場合のみ自動的に選択されます。
-
Lightroom デスクトップ版の編集表示で写真を開き、 を選択します。
-
「オブジェクトを検出」を使用してオブジェクトを削除するには、「オブジェクトを検出」を選択し、削除するオブジェクトを大まかに囲むか手書きで指定します。 自動的にオブジェクトやその周りの影や反射が検出され、マスクが作成されます。
ヒント :写真で「オブジェクトを検出」と「生成 AI を使用」同時に選択すると、最適な結果が得られます。
-
選択済みメニューで、次の項目を調整し、「削除」を選択します。
- 追加 - 選択範囲にオブジェクトを追加します。
- 削除 - 選択範囲からオブジェクトを削除します。
- オーバーレイカラー - 削除オーバーレイのカラーを選択します。
- サイズ - 選択範囲を作成するブラシのサイズを調整します。
「生成 AI を使用」と「オブジェクトを検出」オプションを適用すると、写真内のオブジェクトがハイライトされます。 「生成 AI を使用」と「オブジェクトを検出」オプションを適用すると、写真内のオブジェクトがハイライトされます。 -
「オブジェクトを検出」オプションを個別に使用する場合、デフォルトでは Lightroom が画像を分析してソース領域を選択します。 ソース領域を変更するには、写真上で Cmd を押しながらドラッグ(Mac OS)または Ctrl を押しながらドラッグ(Windows)します。 「更新」を選択して、新しいコンテンツで領域を塗りつぶします。
「オブジェクトを検出」オプションと「生成 AI を使用」オプションを同時に使用すると、Lightroom が画像を分析して、3 種類のバリエーションを生成します。 「生成」を選択すると、別の一連のバリエーションが再生成されます。
「フィードバックを提供」を選択して、体験を Lightroom チームと共有します。
モバイルデバイスで Lightroom を使用している場合は、Lightroom モバイル版(iOS)および Lightroom モバイル版(Android)で生成 AI 削除機能をお試しください。 生成 AI 削除の詳細については、生成 AI 削除のよくある質問およびベストプラクティスを参照してください。
その他の関連ヘルプ
ご質問または共有するアイデアがある場合
ご質問がある場合や、ご共有いただけるアイデアをお持ちの場合は、Adobe Lightroom コミュニティにご参加ください。ご意見をお待ちしております。