- はじめに
- ユーザーの管理
- グループの管理
- コストセンター
- オーディオプロバイダー
- ユーザーインターフェイスのカスタマイズ
- 承諾と制御
- 管理ダッシュボード
管理者は、自分自身、主催者、および参加者向けの通知を設定することができます。通知は単に情報提供のためのものである場合もありますが、ユーザーがパスワードをリセットするときなどに、システムとやり取りする方法を提供する場合もあります。通知はログイン画面や電子メールなど、さまざまな場所に表示されます。以下のような通知を設定することができます。
- 参加者およびバーストパックのしきい値に関する通知
- 対象にするメール(単一の電子メールと配信リストを含む)
- パスワードのリセット要求
- ログイン通知
- すべてのエンドユーザーに対する予約メッセージの送信
- システムメンテナンスのメッセージ
ライセンスの期限切れ
- 管理/アカウント/通知に移動します。
- ライセンスの期限切れ警告しきい値を日単位で設定します。
- 「保存」を選択するか、他のオプションを設定します。
しきい値と上限人数
しきい値に関する通知を設定するには、以下の手順に従います。
- 管理/アカウント/通知に移動します。
- 同時学習者数のしきい値を設定します。この数値が、トレーニングセッションの出席者数の上限になります。
- ドロップダウンから数値を指定します。
- ログインページにメッセージを表示するかどうかを確認します。
- しきい値を超えたときに、管理者に電子メールメッセージを送信するかどうかを確認します。
- グローバルアカウント出席者数のしきい値を設定します。この数値が、同時開催されている全セッションの出席者数の上限になります。
- ドロップダウンから数値を指定します。
- ログインページにメッセージを表示するかどうかを確認します。
- しきい値を超えたときに、管理者に電子メールメッセージを送信するかどうかを確認します。
- 個別の会議出席者数のしきい値を設定します。この数値が、任意のセッションの出席者数の上限になります。
- ドロップダウンから数値を指定します。
- ログインページにメッセージを表示するかどうかを確認します。
- しきい値を超えたときに、管理者に電子メールメッセージを送信するかどうかを確認します。
- バーストパックしきい値:バーストパックとは、事前購入する時間(分単位)のバンドルであり、必要に応じて会議室の利用時間を一時的に延長するために、この時間を使用することができます。この設定を有効にすると、バーストパックの残り分数が特定の値に達した際に通知を受け取ることができ、購入した分数を超過せずに利用するのに役立ちます。
- ドロップダウンから数値を指定します。
- ログインページにメッセージを表示するかどうかを確認します。
- しきい値を超えたときに、管理者に電子メールメッセージを送信するかどうかを確認します。
- 例外の概要を含む月次レポートを受け取るかどうかを選択します。
- 「保存」を選択するか、他のオプションを設定します。
電子メールの設定
電子メール通知を設定するには、以下の手順に従います。
- 管理/アカウント/通知に移動します。
- 電子メールパネルで、電子メールをデフォルトの電子メールアドレス(アカウントの第一連絡先の電子メールアドレス)に送信するか、1 つ以上の代替電子メールアドレスのリストを指定するかを選択します。
- 「保存」を選択するか、他のオプションを設定します。
パスワードリセットの設定
パスワードリセット用の電子メールアドレスを設定するには、以下の手順に従います。
- 管理/アカウント/通知に移動します。
- パスワードリセットパネルで、電子メールをデフォルトの電子メールアドレス(アカウントの第一連絡先の電子メールアドレス)に送信するか、1 つ以上の代替電子メールアドレスのリストを指定するかを選択します。
- 「保存」を選択するか、他のオプションを設定します。
注意:「パスワードリセットのサポート要求の送信先」を選択した場合、ドロップダウンには利用可能な電子メールアドレスのリストが表示されます。
管理者ログイン通知
ログイン通知を設定するには、以下の手順に従います。
- 管理/アカウント/通知に移動します。
- 通知設定パネルで、「ログイン通知を有効にする」にチェックを入れます。
- 「保存」を選択するか、他のオプションを設定します。
注意:「パスワードリセットのサポート要求の送信先」を選択した場合、ドロップダウンにはユーザーの電子メールアドレスのリストが表示されます。
製品通知
頻繁な更新についてユーザーに通知するために、管理者は、複数のシステムメンテナンス通知とアカウントベースの製品通知を同時に送信します。例えば、管理者は、通常のアカウントベースの Adobe Connect アップグレードに関する通知に加えて、不具合修正の通知をすべてのユーザーに送信することができます。
ユーザーアカウントは、メンテナンス通知を受信するように事前設定されています。 次の手順で、特定のユーザーアカウントに対して、製品ベースの通知を受信するように設定することができます。
- 管理/アカウント/通知/製品通知を選択します。
- 通知の開始日と終了日を選択します。
- メッセージボックスで、通知メッセージを入力します。
- 「保存」を選択します。 ユーザーが会議を開くと、製品通知メッセージが通知ポッドに表示されます。
一度に最大で 3 つまでの通知を受信するようにユーザーアカウントを設定できます。 通常は、2 つのメンテナンス通知と 1 つの製品ベースの通知を送信します。 ただし、要件に基づいて、特定のユーザーアカウントが 3 つのメンテナンス通知を受信するように設定することができます。 メンテナンス通知は、製品ベースの通知に比べてより高い優先度が設定されています。 したがって、メンテナンス通知は通知ポッドの最上部に表示されます。ユーザーが通知を閉じると、ユーザーが会議を開きなおしたときに同じ通知が通知ポッドに再び表示されます。 この代わりに、会議を再度開いたときに通知が再度表示されないように、「このメッセージを次回表示しない」を選択することもできます。