会議室メニューから、「環境設定」を選択します。
- Adobe Connect ユーザーガイド
- Adobe Connect について
- はじめに
- 基本
- オーディオ/ビデオの共有
- Adobe Connect での参加度
- 小会議室
- クローズドキャプション
- 録画
- Adobe Connect でユーザーコンテンツの管理
- Adobe Connect Mobile
Adobe Connect でカメラのビデオフィードをストリーミングし、管理する方法について説明します。
Adobe Connect のビデオポッドを使用すると、カメラからライブビデオをストリーミングすることができます。 さまざまなビデオレイアウトが用意されており、複数のビデオストリームを整理できるため、ディスカッションやインタラクティブなセッションに最適です。
ビデオポッドの主な機能
- 複数のビデオストリーム:ビデオポッドは複数のビデオストリームに対応しており、複数のプレゼンターや参加者が同時にカメラを共有できます。
- カスタマイズ可能なレイアウト:ビデオポッドでは、ビデオの表示方法を柔軟に調整可能です。 主催者はビデオフィードのサイズや位置を調整したり、1 人または複数の発言者にフォーカスするレイアウトに変更したり、全画面モードに切り替えたりできます。
- ビデオの品質と帯域幅の管理:主催者は、利用可能な帯域幅に基づいてビデオの品質を管理できます。 ビデオの解像度を下げることでデータ使用量を削減でき、インターネットの速度が遅い参加者でもパフォーマンスに影響を与えることなくスムーズなストリーミングを視聴できます。
- カメラの管理:主催者は、参加者のカメラ使用権限を管理することもできます。必要に応じてカメラの使用を許可または制限することが可能です。
カメラビデオの共有
カメラビデオ、仮想背景の設定、その他の関連トピックについて詳しくは、Adobe Connect でのカメラビデオの共有を参照してください。
ビデオポッドの設定
ビデオポッドのオプションから各種設定にアクセスできます。
オプション | 説明 |
ミラー | ミラーを使用して、ビデオのミラーリングを切り替えます。 カメラの画像はデフォルトでミラーリングされています。 |
全画面 |
を使用して、全画面に切り替えます。 |
グリッドビュー |
「グリッドビュー」を選択すると、すべてのビデオがグリッド表示されます。 |
フィルムストリップビュー | 「フィルムストリップビュー」を選択すると、すべてのビデオが水平または垂直のストリップで表示されます。 |
単一スピーカービュー | 「単一スピーカービュー」を選択すると、アクティブな発言者のビデオのみ画面に表示されます。 ビデオポッドでは、アクティブな発言者のビデオのみ表示されます。 |
メインビデオを設定 | 「メインビデオを設定」を選択し、セッション内のユーザー全員に注意を向けてもらいたい参加者の名前を選択します。 |
発言者にスポットライトを当てる | 発言者に出席者全員の注意を向けるには、「発言者にスポットライトを当てる」を選択します。 |
ビデオの受信を一時停止 | 「ビデオの受信を一時停止」を選択すると、すべての出席者からの受信ビデオストリームが一時停止します。 一時停止が有効になった際、ビデオは最後にキャプチャされた画像フレームを表示します。 ビデオを再開するには、「ビデオの受信を再開」を選択してください。 |
カメラを一時停止 | ビデオのストリーミングを一時停止するには、「カメラを一時停止」を選択します。 一時停止が有効になると、あなたのビデオは最後にキャプチャされた画像の静止フレームとして全員に表示されます。 ストリーミングを再開するには、「カメラを再開」を選択します。 この機能は、グループのやり取りに積極的に参加していない場合でも、自分のビデオ画像を表示しておきたいときに便利です。 |
プレゼンタービューを強制 | 「プレゼンタービューを強制」を選択すると、出席者全員の画面にプレゼンタービューが表示されます。 |
ビデオポッドのオプションから、以下のレイアウトを選択します。
- グリッドビュー:参加者全員のビデオフィードをグリッド形式で表示します。
- フィルムストリップビュー:ビデオフィードをサムネイルとして列表示し、発言者または選択された参加者にフォーカスします。
- 単一スピーカービュー:アクティブな発言者または選択された参加者のみをハイライトします。
ビデオの品質
主催者はビデオフィードの品質を管理できます。 高品質の設定にすると、すべての参加者にとって必要な帯域幅が増加します。
-
-
「ビデオ」に移動し、セッション内のビデオポッドのビデオ品質を選択します。
HD ビデオ共有の会議環境設定 HD ビデオ共有の会議環境設定 以下の選択肢からビデオの画質を選びます。
- 低:240p
- 中:360p
- 高:480p
- HD:720p
- フル HD:1080p
これは Adobe Connect で指定されている最大帯域幅です。 品質を HD に設定すると、サポートされる最大解像度は 720p になります。 すべての参加者に対して 720p でのビデオストリーミングを試みることができます。 ただし、低帯域幅のネットワークを使用している参加者がビデオを共有する場合、そのビデオはより低い解像度でストリーミングされる可能性があります。
ビデオセルの縦横比
主催者は、ビデオポッド内のビデオセルの縦横比設定を個別に管理できます。 標準(4:3)の縦横比を選択すると、ビデオポッド内により多くのビデオを表示できます。 縦横比は適切に設定してください。
- 参加者全員にビデオの共有を許可するには、カメラのドロップダウンを選択し、「カメラの使用を参加者に許可」を選択します。 この操作より、参加者全員がビデオを共有できるようになり、メニューバーにカメラボタンが表示されます。 この権限を取り消すには、オプションの選択を解除してください。
- 特定の参加者にビデオの共有を許可するには、出席者ポッドから対象の出席者を選択し、「ビデオを共有」を選択します。
対応ビデオレイアウト
会議中のビデオフィードは、ビデオポッドでフィルムストリップレイアウト、グリッドレイアウト、または単一スピーカーレイアウトのいずれかで表示されます。 主催者、プレゼンター、およびビデオの拡張権限を付与されている参加者は、すべてのビデオフィードの中から特定のビデオフィードを主要なビデオとして設定できます。
シナリオ |
フィルムストリップレイアウト |
グリッドレイアウト |
単一スピーカーレイアウト |
---|---|---|---|
ビデオポッドでの表示 |
メインビデオがポッド領域のほとんどを占め、他のビデオは小さいサイズで表示されます。 |
すべてのビデオが均等な領域を占めます。 |
ポッド領域にメインビデオのみが表示されます。 |
主催者がレイアウトを切り替えた場合 |
主催者のビデオがメインビデオになります。 |
すべてのビデオが同じサイズで表示されます。 |
メインビデオのみが表示されます。 |
主フィード |
主催者、プレゼンター、およびビデオの拡張権限を持つ参加者は、ビデオフィードをメインビデオとして設定できます。 |
すべてのビデオが同様に表示されます。 |
主催者、プレゼンター、およびビデオの拡張権限を付与されている参加者は、ビデオフィードをメインビデオとして設定できます。 |
Windows の縦横比 |
カスタム |
カスタム |
カスタム |
macOS の縦横比 |
縦横比 4:3 のワイドスクリーン。 |
ピラーボックスとワイドスクリーン(16:9)。 ピラーボックスとは、ビデオをより広い画面に合わせるために、ビデオの左右に黒いバーを追加する表示技術です。 |
縦横比 4:3 のワイドスクリーン。 |
ネットワークと CPU のパフォーマンス |
グリッドモードよりも高性能。 |
負荷に応じて低下する可能性があります。 |
グリッドモードよりも高性能。 |
サポートされるモード |
標準ビューおよび拡張オーディオ / ビデオエクスペリエンスの両方が対応 |
標準ビューおよび拡張オーディオ / ビデオエクスペリエンスの両方が対応 |
拡張オーディオ / ビデオエクスペリエンスのみ対応 |
レイアウト |
Windows の縦横比 |
macOS の縦横比 |
---|---|---|
グリッド |
カスタム |
ワイドスクリーン(16:9)(ピラーボックス付き) |
フィルムストリップ |
カスタム |
ワイドスクリーン(4:3) |
単一スピーカー |
カスタム |
ワイドスクリーン(4:3) |