マニュアル キャンセル

ColdFusion の機能制限ライセンス - オンライン

  1. ColdFusion のインストールと設定ユーザーガイド
  2. ColdFusion のインストール
    1. ColdFusion サーバープロファイル
    2. ColdFusion のインストール
      1. ColdFusion のインストール - Zip インストーラー
      2. ColdFusion のインストール - GUI インストーラー
    3. システムの設定
    4. ColdFusion のライセンスとアクティベーション
      1. ColdFusion でのユーザー指定ライセンスと機能制限ライセンスについて
      2. ColdFusion のライセンスとアクティベーションに関する用語集
      3. ColdFusion のユーザー指定ライセンス(NUL)
      4. ColdFusion の機能制限ライセンス(FRL) - 分離
      5. ColdFusion の機能制限ライセンス(FRL) - オンライン
      6. ColdFusion の機能制限ライセンス(FRL) - オフライン
      7. ColdFusion ライセンスエラーのトラブルシューティング
      8. ColdFusion(2023 リリース)以前のバージョンの ColdFusion ライセンスとアクティベーション
    5. ColdFusion 設定のインストール
      1. サーバー設定のインストール
      2. JEE 設定のインストール
    6. 統合テクノロジのインストール
  3. ColdFusion を設定するには
    1. ColdFusion の 2023 および 2021 アップデートでの新しい JVM 引数
    2. ColdFusion(2025 リリース)の新しい JVM 引数
    3. CFSetup 設定ツール
    4. コマンドラインインターフェイス(CLI)
    5. ColdFusion の中央管理型サーバー(CCS)
    6. ColdFusion の管理
    7. ColdFusion Administrator を使用する
    8. ColdFusion のデータソース管理
    9. Webサーバーに接続
    10. ColdFusion アプリケーションのデプロイ
    11. ColdFusion セキュリティの管理
    12. 複数のサーバーインスタンスを使用
    13. ColdFusion Administrator API リファレンス

ColdFusion での機能制限ライセンス - オンラインと、ライセンスオプションの設定について説明します。

機能制限ライセンス - オンラインは、デスクトップソフトウェアへのアクセスを必要としているが、ユーザー指定ライセンスを使用できないユーザー向けの安全なライセンスアクティベーション方法です。このアクティベーションでは、インストール時にライセンスを検証するためにインターネット接続が必要です。ライセンスのアクティベーション後は、インターネット接続が不要になるので、オフラインのままになる場合があります。

FRL オンラインライセンスとは何ですか?

FRL オンラインライセンスでは、ライセンスを検証および維持するために定期的なインターネット接続が必要です。Adobe のライセンスサーバーを介したアクティベーションとアップデートをサポートしています。

FRL オンラインは、オフラインワークフローや分離ワークフローとどのように異なりますか?

FRL オンラインでは、ライセンスの検証のためにインターネット接続が必要ですが、オフラインおよび分離ワークフローではインターネットアクセスは必要ありません。 

FRL オンラインライセンスの対象となるのは誰ですか?

信頼性の高いインターネットアクセスと最小限のファイアウォール制限を備えた組織またはユーザー。

管理ワークフロー

管理者は、Admin Console の「パッケージ」タブから機能制限ライセンス - オンラインパッケージを作成し、ユーザーのマシンにデプロイします。

ユーザーワークフロー

コンピューター上でアプリケーションを起動します。ライセンスは、自動的にアクティベートされます。 

アプリケーションが起動すると、次を含むライセンスリクエストが生成されます。

ColdFusion では、インターネット経由で Adobe ライセンスサーバーにリクエストを送信します。セキュリティを強化するために、組織では、すべての Adobe ネットワークトラフィックをインターセプトして解凍し、コンテンツを検証するファイアウォールによってインターネットアクセスを制御できます。

ライセンス

機能制限ライセンス - オンラインライセンスを正常にアクティベートするには、クライアントコンピューターが HTTPS 経由で Adobe ライセンスサーバー lcs-cops.adobe.io にアクセスできる必要があります。管理者によっては、ファイアウォールでエンドポイントを開き、エンドポイント lcs-cops.adobe.io を許可することが必要になる場合があります。クライアントマシンは、ライセンスを検証するために、ランダムな間隔で指定されたエンドポイントに到達しようとします。 

ただし、エンドポイントに到達できない場合は、クライアントマシンにキャッシュされたライセンスに依存します。最初のアクティベーション後、クライアントマシンを安全な場所に移動できます。 ライセンスは、ライセンスの有効期限まで Adobe サーバーと通信することなく引き続き機能します。 

ライセンスのアクティベーションには、次の 2 つのオプションがあります。

  • https://lcs-cops.adobe.io 経由
  • https://lcs-cops-proxy.adobe.com 経由(固定 IP アドレス)

ライセンスの有効期限は、お客様の契約終了日です。

Admin Console でのパッケージの作成

次の手順に従って、FRL オンラインパッケージを作成します。

  1. Adobe Admin Console にログインします。

  2. パッケージ」タブで、「パッケージを作成」を選択します。

  3. 機能制限ライセンス」を選択し、「次へ」を選択します。 

  4. オンライン」を選択し、「次へ」を選択します。

  5. 使用権限画面で、必要な使用権限を選択し、「次へ」を選択します。

    使用権限を選択
    使用権限を選択

  6. 設定画面で、必要なオプションを選択し、「次へ」を選択します

    プラットフォームと言語を選択
    プラットフォームと言語を選択

    • プラットフォームを選択:オペレーティングシステムとプロセッサーサポートを次から選択します。
      • macOS(ユニバーサル)
      • macOS(Intel)
      • macOS(Apple Silicon)
      • Windows(64 ビット版)
      • Windows(32 ビット版)
      • Windows(ARM)
    • 言語:パッケージを作成する言語を選択します。 
    • OS ロケールを使用:クライアントマシンの OS 言語でデプロイするパッケージを作成できます。この場合、OS 言語はデプロイするパッケージのデフォルトのフォールバック言語になります。
  7. アプリを選択画面に、ColdFusion のアクティベートに必要なライセンスファイルが表示されます。「使用可能なアプリケーション」セクションは ColdFusion には適用されないので無視できます。ColdFusion は、製品をアクティベートするためのファイルを含むライセンスファイルのみを使用します。「次へ」を選択します。

    ライセンスファイルを選択
    ライセンスファイルを選択

  8. プラグインを選択画面は無視します。ColdFusion には適用されません。「次へ」を選択します。

  9. 設定画面で、必要なオプションを選択し、「次へ」を選択します。

    デバイス識別オプション

    このオプションを選択すると、アドビがこのパッケージがインストールされているデバイスに関する情報を収集できるようになります。デバイスからこの情報をアドビに送信できるようにすることで、これらのデバイスに基づいてアクセスを管理および編集できます。詳しくは、デバイスの管理を参照してください。

    ライセンスアクティベーションオプション

    クライアントがアドビのライセンスサーバーに情報を送信する方法を選択します

    • DNS 名で Adobe ライセンスサーバーを承認(デフォルト):トラフィックがファイアウォールを通過して https://lcs-cops.adobe.io に渡ることを許可します。
    • 固定 IP アドレスで Adobe ライセンスサーバーを承認:トラフィックがファイアウォールを通過して https://lcs-cops-proxy.adobe.com およびライセンスアクティベーションオプション画面に一覧表示されている固定 IP に渡されるようにします。 

    デフォルトのドメインには静的以外の IP が割り当てられていますが、新しいドメインはライセンスアクティベーションオプション画面の静的 IP のリストにある 1 つを指します。2 番目のオプションでは、送信ネットワークトラフィックをより詳細に制御できます。

    デスクトップアプリの機能フラグ

    このオプションは、ColdFusion のアクティベーションには適用されません。

    管理オプション

    リバースプロキシ経由で Adobe に連絡:このオプションにより、リバースプロキシ経由でライセンスのアクティベーションが可能になります。クライアントマシンは、エントリ済みエンドポイントを参照してライセンスをアクティベートします。ライセンスのアクティベーションが正常に完了するには、リバースプロキシが正しいエンドポイントを指していることを確認する必要があります。

    • DNS 名で Adobe ライセンスサーバーを認証することを選択した場合は、リバースプロキシを lcs-cops.adobe.io に指定します。
    • ただし、「固定 IP アドレスで Adobe ライセンス サーバーを承認」を選択した場合は、リバースプロキシを lcs-cops-proxy.adobe.com に指定します。

    リバースプロキシの設定方法の手順について詳しくは、機能制限オンラインリバースプロキシユーザーガイドを参照してください。

    メモ: 「拡張機能用のフォルダーを作成し、UPIA コマンドラインツールを含める」および「カスタムインストールディレクトリにパッケージをインストール」オプションは、ColdFusion のアクティベーションには適用されません。

  10. 次へ」を選択します。

  11. 完了画面でパッケージ名を入力し、「パッケージを作成」を選択します。

パッケージ作成プロセスが開始されると、パッケージリストに戻ります。 

パッケージが正常に作成されると、パッケージをダウンロードするように求められます。 

また、対応するパッケージの行のアクション列にダウンロードリンクがあるので、後でパッケージをダウンロードできます。  

パッケージは Admin Console で最長 3 日間利用可能です。パッケージをダウンロードできる残り時間を確認するには、パッケージ名の右側をクリックします。 

ColdFusion のアクティベート

ダウンロードされるパッケージファイルは.zip ファイル形式です。ファイルを解凍し、ライセンスをコンピューターに保存します。パッケージには、次のファイルが含まれています。

  • adobe-licensing-toolkit.exe:ColdFusion はこのファイルを使用しません。
  • ngl-preconditioning-data.json:ColdFusion は、このファイルをアクティベーションに使用します。このファイルには、npdID、npdSpecVersion、deploymentMode、operatingConfigs などのライセンス関連情報が含まれています。
  • PackageInfo.txt:パッケージの名前、タイプおよびプラットフォームが含まれます。

ngl-preconditioning-data.json ファイルは、ColdFusion をアクティベートするために使用されます。

  1. ColdFusion Administrator を起動します。

  2. ライセンスとアクティベーションのアクティベーション ページに移動します。 

  3. ライセンスモードデプロイメントの種類を選択します。

  4. ライセンスのアクティベート」セクションで、ファイルを保存したパスを参照し、json ファイルを選択します。

  5. アクティベート」を選択します。アクティベーションに成功すると、確認メッセージが表示されます。アクティベーションに失敗した場合は、license.log(cfusion/logs)でログを確認する必要があります。

アクティベーション後には、以下のものが CF_HOME/nglfiles に作成されます。

  • OperatingConfigs
  • 証明書
  • Asnps
  • cfusion/lib/ngl-preconditioning-data.json

デバイスのブロック

Adobe Admin Console からデバイスをブロックする主な目的は、組織のユーザーアクセスのセキュリティと制御を強化することです。 デバイスをブロックする理由には、セキュリティ上の懸念、コンプライアンスとポリシーの要件、不正アクセスの防止、ライセンスとリソースの管理などがあります。

デフォルトでは、デバイスにパッケージをインストールすると、デバイスがアクティベートされます。パッケージの作成時に選択した製品の使用権限は、このデバイスにログインしたユーザーが使用できます。管理者は、デバイスをブロックすることを選択できます。これにより、このデバイスでは製品とサービスが利用できなくなります。

デバイスをブロックすると、別のデバイスで使用するライセンスがデバイスから削除されます。

  1. Adobe Admin Console にログインします。

  2. 上部のナビゲーションバーで「製品」を選択します。

  3. 製品のリストから必要な ColdFusion FRL オンライン使用権限を選択します。

  4. ブロックするデバイスを選択します。

  5. デバイスの近くにあるオプション(...)を選択し、「詳細を表示」を選択します。

  6. デバイスをブロック」を選択します。

    デバイスのブロック
    デバイスのブロック

  7. 確認ダイアログで、「デバイスをブロック」を選択します。

    デバイスのステータスが「ブロック済み」に変わります。

デバイスのアクティベート

デバイスをブロックした後、アクティベートすることを選択できます。デバイスをアクティベートすると、ライセンスを再度使用できます。

  1. デバイスのリストで、ブロックしたデバイスを選択します。

  2. デバイスの近くにあるオプション(...)を選択し、「詳細を表示」を選択します。

  3. デバイスをアクティベート」を選択します。

    デバイスのアクティベート
    デバイスのアクティベート

  4. 確認ダイアログで、「デバイスをアクティベート」を選択します。

デバイスの削除

デバイスを削除できるのは、ブロックした後のみです。 デバイスを削除すると、ライセンスが解放され、組織内の他のユーザーにライセンスを割り当てることができます。 

  1. デバイスのリストで、削除する 1 つ以上のデバイスの左側にあるチェックボックスをオンにします。

  2. デバイスの近くにあるオプション(...)を選択し、「詳細を表示」を選択します。

  3. デバイスを削除」を選択します。

  4. 確認ダイアログで、「デバイスを削除」を選択します。

デバイスのリストの書き出し

使用権限の対象となるデバイスのリストにあるすべてのデバイスまたは選択したデバイスのリスト(.CSV)をダウンロードします。

  1. デバイスのリストで、選択したデバイスの CSV をダウンロードするには、リスト内のデバイスをオンにします。

  2. をクリックし、すべてのデバイスまたは選択したデバイスの CSV をダウンロードすることを選択します。

    デバイスリストの書き出し

ライセンスのディアクティベート

ライセンスをディアクティベートすると、ColdFusion がデベロッパーモードに戻ります。

手順に従って、ライセンスをディアクティベートします。

  1. ColdFusion Administrator を起動します。 

  2. ライセンスとアクティベーションページの「アクティベーション」セクションに移動します。

  3. ディアクティベート」を選択します。

アクティベーション解除に成功すると、確認メッセージが表示されます。アクティベーション解除に失敗した場合は、license.log(cfusion/logs)のログを確認する必要があります。

ColdFusion が体験版期間内の場合は、体験版に戻ります。アクティベーション解除を行うと、ライセンスに関連するすべてのファイルがクリアされます。アクティベーション解除後、ファイル ngl-preconditioning-data.json は削除されます。

Admin API を使用したライセンスのアクティベートとディアクティベート

license.cfc には、FRL 分離ライセンス用のアクティベーションコードのアクティベーション、アクティベーション解除および生成用の次の API が含まれています。

  • activateNow()
  • deactivateNow()  

Admin API を使用したアクティベート

次のスクリプトは、FRL オンラインライセンスをアクティベートします。

<cfscript> 
    activationPackageJSONPath = ExpandPath( &quot;./ngl-preconditioning-data.json&quot;) 
    admin= createObject(&quot;component&quot;,&quot;CFIDE.adminapi.administrator&quot;) 
    admin.login(&quot;Adobe$123&quot;) 
    licenseObj = CreateObject(&quot;component&quot;,&quot;CFIDE.adminapi.license&quot;) 
    response = licenseObj.activateNow(activationPackageJSONPath, &quot;Production&quot;) 
    writeDump(response) 
</cfscript>

Admin API を使用したディアクティベート

次のスクリプトは、FRL オンラインライセンスをディアクティベートします。

<cfscript> 
    admin= createObject(&quot;component&quot;,&quot;CFIDE.adminapi.administrator&quot;) 
    admin.login(&quot;Adobe$123&quot;) 
    licenseObj = CreateObject(&quot;component&quot;,&quot;CFIDE.adminapi.license&quot;) 
    response = licenseObj.deactivateNow() 
    writeDump(response) 
</cfscript> 

FRL オンラインライセンスを使用した ColdFusion のサイレントインストール

サイレントインストールは、ユーザーとやり取りしません。 サイレントインストールは、ColdFusion を複数のコンピューターに同じインストールオプションおよび設定でインストールする場合に便利です。 

サイレントインストーラーを使用して、ColdFusion サーバー設定、マルチサーバー設定または JEE 設定をインストールできます。サイレントインストーラーは、ColdFusion がサポートするすべてのプラットフォームで実行できます。

プロパティファイルの作成

silent.properties ファイルは、インストールパラメーターを定義する ASCII テキストファイルです。 ファイルで指定された詳細を指定します。 インストールタイプに適用するもののみを選択します。

GUI インストーラー

silent.properties ファイルで次のプロパティを使用します。

メモ:サイレントインストーラーを使用すると ColdFusion をインストールできますが、ColdFusion Administrator にログインし、ライセンスとアクティベーションページからライセンスをアクティベートする必要があります。

#ColdFusion 2025 GUI インストーラーのサイレントプロパティ 

INSTALLER_UI=SILENT  

#有効な値は 1/2/3(フル/トライアル/デベロッパー)です 

SILENT_INSTALL_TYPE= 

#有効な値は1/2(NUL/FRL)です 

SILENT_LICENSE_ACTIVATION_MODE=2 

SILENT_LICENSE_FILE_PATH=C:\\Users\\Administrator\\Desktop\\License\\ngl-preconditioning-data.json 

#有効な値は1/2(ENT/STD)です 

SILENT_LICENSE_EDITION=2 

#有効な値は 1/2/3/4/5(プロダクション/開発/ステージング/テスト/災害復旧)です 

SILENT_DEPLOYMENT_TYPE= 

#有効な値は 1/2/3(ear/war/standalone)です 

SILENT_SERVER_TYPE=3  

SILENT_INSTALL_JNBRIDGE=false  

#サーバーのリモート起動/停止のためのリモート管理者コンポーネント 

SILENT_INSTALL_ADMIN=false  

SILENT_INSTALL_SOLR=false  

SILENT_INSTALL_PDFG=false  

#Linux の場合は /opt/coldfusion2025 になります(パスに応じて変更)

SILENT_INSTALL_FOLDER=C:\\ColdFusion2025  

#Prod(secure/prod)/dev プロファイルのいずれかを有効にします。これら 3 つは相互排他的で、このうちの 1 つだけが ture になり、他は false になります。 

SILENT_ENABLE_PROD_SECURE_PROFILE=false  

SILENT_ENABLE_PROD_DEFAULT_PROFILE=false  

SILENT_ENABLE_DEV_PROFILE=true  

#管理者にアクセスできる IP アドレス。

SILENT_ADMIN_IP=  

#PDFG/Solr サービスにリモートでアクセスする CF がインストールされたマシンの IP アドレス。

SILENT_JETTY_IP=  

SILENT_ADMIN_USERNAME=admin  

SILENT_ADMIN_PASSWORD=Adm1n$12  

SILENT_ENABLE_RDS=true  

SILENT_RUNTIME_USER=  

#RDS を有効にする場合はパスワードを入力します  

SILENT_RDS_PASSWORD=Adm1n$12  

#サーバーのリモート起動/停止のためのリモート管理者コンポーネントのユーザー名/パスワード  

SILENT_JETTY_USERNAME=admin  

SILENT_JETTY_PASSWORD=Adm1n$12  

#J2ee インストールのコンテキストルート  

SILENT_CONTEXT_ROOT=  

SILENT_AUTO_ENABLE_UPDATES=true  

#Linux の場合は /opt/coldfusion11 になります(パスに応じて変更) 

SILENT_PREV_CF_MIGR_DIR=  

#アプリケーションでサーブレットが使用されていないかどうかに応じて、サーブレットを有効/無効にします。 

#プロダクションプロファイルまたはプロダクション + セキュアプロファイルが有効な場合にのみ適用されます。開発プロファイルの場合は、すべてがデフォルトで有効です。 

ENABLE_RDS=false  

ENABLE_WSRP=false  

ENABLE_JSDEBUG=false  

ENABLE_CFR=false  

ENABLE_CFSWF=false  

ENABLE_CFFORMS=false 

ZIP インストーラー

サービスをサイレントモードでインストールするには、次のコマンドを入力します。

 Windows

  • cfinstall.bat --file-name <file name> --installer-mode silent
    を実行します
  • cfinstall.bat -f <file name> -i silent を実行します

Windows 以外の場合

  • ./cfinstall.sh --file-name <file name> --installer-mode silent を実行します
  • ./cfinstall.sh -f <file name> -i silent を実行します

サービスをサイレントモードでインストールするには、このファイルで以下のプロパティを特定の形式で指定する必要があります。

#ColdFusion 2025 ZIP インストーラーのサイレントプロパティ  

# ColdFusion 管理者パスワード  

COLDFUSION_ADMIN_PASSWORD=Adobe$123  

# 内部 web サーバーポート  

COLDFUSION_ADMIN_PORT=8550 

# インストールライセンスタイプ - 1 - ライセンス付きの Adobe ColdFusion 2025 の新しいバージョンのインストール、2 - 30 日間の体験版、3 - デベロッパー版  

INSTALL_TYPE=1  

# エディション - 1-エンタープライズ、2-スタンダード 

LICENSE_EDITION=2 

# モード - 1-NUL、2-FRL 

LICENSE_ACTIVATION_MODE=2  

# FRL ライセンスファイルパス 

LICENSE_FILE_PATH=C:\\Users\\Administrator\\Desktop\\License\\ngl-preconditioning-data.json 

# EULA に同意すると、true になります。続行するには、EULA に同意する必要があります  

EULA_ACCEPTED=true 

# 管理者にアクセスできる IP アドレス  

IP_ADDRESSES= 

# デプロイメントタイプを指定します - 1-プロダクション、2-開発、3-ステージング、4-テスト、5-災害復旧  

DEPLOYMENT_TYPE=5 

# ColdFusion サービスの名前  

COLDFUSION_WIN_SERVICE_NAME=cftest1 

# サーバープロファイル - 1-プロダクション + セキュア、2-プロダクション、3-開発。 

SERVER_PROFILE=1 

# RDS パスワードを指定します  

COLDFUSION_RDS_PASSWORD=Adobe$123 

# ColdFusion のインストール場所  

COLDFUSION_INSTALL_LOCATION=C:\\ColdFusion_2025_WWEJ_win64\\ColdFusion\\ 

よくある質問

注意:

ColdFusion のユーザー指定ライセンスと機能制限ライセンスについて詳しくは、ColdFusion のよくある質問を参照してください。

はい、最初のアクティベーションにはインターネット接続が必須です。

アクティベーション中、サーバー起動時に毎日 API 呼び出しが実行されます。

定期的なチェックが失敗した場合、ColdFusionは期限切れになるまでアクティブモードのままになります。

はい、ただし、新しいデバイスで再アクティベーションする必要があります。

はい、同じマシン上のすべてのインスタンスが1つのライセンスエントリを共有します。

はい、アップデート中またはアップデート後にシステムが再接続されていれば、ライセンスに影響を与えることなくアップデートをダウンロードして適用できます。

マシン上のすべてのインスタンスが制限され、次のサーバー呼び出し後にライセンスはデベロッパーモードに戻ります。

はい、管理者は Admin Console を通じてデバイスのブロックを解除し、ライセンス機能を復元できます。

各デバイスには、Admin Console を通じて独自のアクティベーションが必要です。

ブロックするとライセンスの使用が制限され、削除するとライセンスに影響を与えずに Admin Console からデバイスエントリが削除されます。

JSON ファイルを再アップロードして、デバイス上のライセンスを再アクティベートします。

はい、エディション固有です(Standard または Enterprise)。

Admin Console から新しい JSON パッケージをダウンロードして、再適用します。

インターネット接続を確認し、JSON ファイルが正しいことを確認し、ファイアウォールの設定を確認します。

いいえ、ColdFusion インスタンスは一度に 1 つのライセンスモードでのみ動作できます。

デバイスやライセンスの詳細などのデータは、API 呼び出し中に暗号化されます。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合