Creative Cloud Standard
(新しいプラン)
- Creative Cloud ユーザーガイド
- Creative Cloud 入門
- ダウンロード、インストール、設定、アップデート
- アカウントの管理
- Creative Cloud 個人向けプランへの変更
- Creative Cloud グループ版プランへの変更
- 新しい Adobe Creative Cloud プランで web とモバイルからアクセス
- Creative Cloud 体験版から有料メンバーシップへの切り替え
- アドビパスワードのリセット
- アドビプランの変更
- クレジットカード情報と請求先住所の更新
- アドビの請求書の表示、ダウンロード、メール送信
- 支払い不履行または支払い遅延の修正
- アドビ体験版またはサブスクリプションの解約
- 無料の製品や廃止された製品のサポートの検索
- アドビアカウントへのログイン
- 会社または学校のアカウントへのログイン
- Creative Cloud サブスクリプションの条件と返金ポリシーについて
- クリエイティブサービス
- 共同作業とストレージサービス
- クラウドドキュメントとは
- クラウドドキュメントに関するよくある質問
- クラウドドキュメントの作成またはファイルのクラウドドキュメントへの変換
- オフラインで使用するクラウドドキュメントの設定
- クラウドドキュメントを以前のバージョンに戻す
- コメント用に作品を共有
- オフラインでクラウドドキュメントを表示できない場合の解決方法
- Creative Cloud ライブラリ
- Creative Cloud ライブラリおよびフォルダーでの共同作業
- 共同作業に関する FAQ
- クラウドストレージを使用したファイルの同期
- クラウドストレージの容量を調べる
- 同期オプションを設定
- Creative Cloud 同期済みファイルの提供終了
- 同期済みファイルとコンテンツをダウンロード
- プロジェクト
- ライブラリを整理
- Creative Cloud モバイルアプリ
- エンタープライズ版とグループ版
- Adobe Content Authenticity
- Creative Cloud における生成 AI
Creative Cloud 個人版のプランが変更されます。 お客様への影響についてご確認ください。
このページは、Creative Cloud 個人版および学生・教職員版をご利用のお客様に適用されます。 Creative Cloud フォトプランまたは Creative Cloud グループ版プランの最近および今後の変更内容については、各リンク先をご確認ください。 Creative Cloud エンタープライズ版プランについて、ご質問がある場合は、アドビアカウントマネージャーにお問い合わせください。
アドビでは、お客様にとってより良い製品となるよう常に製品を進化させており、新機能の構築や製品のワークフローとパフォーマンスの強化を続けています。 また、アイデア創出から最終的な納品まで、クリエイティブなプロセスをより適切にサポートするためにツールボックスを拡張しています。
Creative Cloud プランは、ユーザーが自分のニーズに最適なプランを柔軟に選択できるように変更されます。
現在、ベラルーシ、中国、ロシア、韓国の個人版のお客様は、これらの変更の影響を受けません。
新しいプランと価格
Creative Cloud コンプリートプランは、Creative Cloud Pro 個人版と Creative Cloud Pro 学生・教職員版に名称が変更されます。 これらのプランには、次のような新しい特典も含まれます。
- Photoshop の生成塗りつぶしを含む標準画像およびベクター生成機能への無制限のアクセス。
- Adobe Firefly の 画像から動画生成、動画を翻訳、音声を翻訳、および Premiere Pro の生成延長を含む、ビデオとオーディオ用のプレミアム生成機能用の追加の 生成クレジット。
- Adobe Firefly の新しいコンセプト作成およびムードボード作成ツールである Firefly ボード(beta) で複数のボードを作成可能。
- OpenAI GPT 画像生成、Google Imagen と Veo、Flux など、アドビ以外の生成 AI モデルを Adobe Firefly で直接使用する選択肢。
追加のサービスと特典により、Creative Cloud Pro は Creative Cloud 全体で最も価値のあるサービスとなり、この新しい価値を反映してプランの価格が改定されます。 学生・教職員向けの Creative Cloud Pro プランでは、引き続き対象となるお客様に対して、個人向けプランに比べて大幅な割引が適用され、同じ新しい特典が提供されます。
より多くの選択肢と柔軟性をお客様に提供するために、個人のお客様向けの新しいプラン Creative Cloud Standard も導入しています。 このプランには、現在ご利用いただいている 20 以上のデスクトップアプリ、サービス、特典が引き続き含まれますが、生成 AI 機能へのアクセスが制限され、生成クレジットが減少し、web アプリやモバイルアプリへのプレミアムアクセスは含まれません。
既存のお客様は、アドビアカウントから、Creative Cloud Standard に切り替えることができます。 新規のお客様は、Adobe.com から直接 Creative Cloud Standard を購入いただけます。 Creative Cloud Standard は、学生・教職員向けのプランではご利用いただけません。
プランの比較
|
Creative Cloud Pro |
|
---|---|---|
デスクトップクリエイティブアプリ
Photoshop、Illustrator、InDesign、Premiere、Acrobat など、20 種類以上のデスクトップアプリケーション |
|
|
モバイルおよび web クリエイティブアプリ
Photoshop、Lightroom、Illustrator、Acrobat などのモバイルアプリと web アプリ |
Acrobat、Adobe Express、Adobe Fresco、Adobe Podcast などのアプリを選択:フルアクセス
その他のすべてのモバイルアプリと web アプリ:基本機能へのアクセス |
フルアクセス |
標準の生成機能
Photoshop の生成塗りつぶしなどの機能を使用して画像やベクターを生成 |
25 クレジット/月 |
無制限のアクセス |
プレミアム生成機能
Firefly のテキストから動画生成や音声を翻訳、Premiere Pro の生成延長などの機能を使用して、ビデオとオーディオを生成 |
|
4,000 クレジット/月で、5 秒の動画を最大 40 本生成、または最大 14 分の動画と音声を翻訳 |
Firefly ボード(beta)
Firefly ボード(beta)で複数のコンセプトボードを作成可能 |
|
|
アドビ以外の生成 AI モデルを使用する選択肢
OpenAI GPT、Google Imagen、Veo、Flux などを含む |
|
|
|
100 GB |
100 GB より大きなストレージプランのオプション |
価格比較
Creative Cloud Standard |
Creative Cloud Pro |
|
---|---|---|
個人向け
年間契約、月々払い |
¥6,480/月 |
¥9,080/月 |
学生・教職員
年間契約、月々払い |
該当なし |
¥3,280/月 |
学生・教職員 更新価格(JPY)*
年間契約、月々払い |
該当なし |
¥4,180/月 |
*ご契約内容と価格は、アドビアカウントにてご確認いただけます。
アドビアカウントにアクセスして「プランを管理」を選択することで、いつでもプランを変更またはプランの価格を確認できます。 現在のアドビプランを別の有料プランに変更する場合、解約料は発生しません。
プランを変更する方法については、ステップバイステップの手順に従ってください。
よくある質問
- ベラルーシ
- 中国
- ロシア
- 韓国
はい、現在 Creative Cloud コンプリートプラン個人版をご利用のお客様は、標準的な生成機能への無制限のアクセスと、プレミアム生成機能に使用できる 4,000 に増加した毎月の生成クレジットが既に付与されています。 これにより、更新日の価格改定前に、Creative Cloud Pro のすべての新しい特典を試すことができます。
2025 年 8 月 1 日に、Creative Cloud コンプリートプランの名称が Creative Cloud Pro に変更されます(上記の除外されている国または地域を除く)。 価格改定は、次回の月次または年次更新日に有効になります。 更新までは、価格改定なく、引き続きすべての新しい特典をお試しいただけます。
個人向けの支払いプランの種類 |
Creative Cloud Standard |
Creative Cloud Pro |
---|---|---|
年間契約、
価格(JPY)* |
¥6,480/月 |
¥9,080/月 |
月々プラン
価格(JPY)* |
¥10,280/月 |
¥14,480/月 |
年間プラン(一括払い)
価格(JPY)* |
¥72,336/年 |
¥102,960/年 |
*ご契約内容と価格は、アドビアカウントにてご確認いただけます。
学生・教職員向けの支払いプランの種類 |
Creative Cloud Pro |
---|---|
初年度導入価格、年間契約、月々払い
価格(JPY)* |
¥3,280/月 |
初年度導入価格、年間一括払い
価格(JPY)* |
¥39,362/年 |
更新、年間契約、月々払い
価格(JPY)* |
¥4,180/月 |
更新、年間契約、一括払い
価格(JPY)* |
¥50,160/年 |
*ご契約内容と価格は、アドビアカウントにてご確認いただけます。
お客様には、北米の場合は 2025 年 6 月 17 日以降、その他のすべての地域(除外されている国または地域を除く)の場合は 2025 年 8 月 1 日以降の次回の月次または年次更新日に改定価格が請求されます。
アドビアカウントにアクセスすることで、更新日の確認やプラン管理が可能です。
プラン名は、北米では 2025 年 6 月 17 日以降、その他のすべての地域(除外されている国または地域を除く)では 2025 年 8 月 1 日以降に Creative Cloud Pro に変更されます。
それでも適切なプラン名が表示されない場合は、このページの下部にあるチャット
アイコンを使用してアドビカスタマーサポートにお問い合わせください。モバイル版と web 版に付属する Creative Cloud アプリには以下が含まれます。
- Acrobat:モバイル、iPad、web
- Lightroom:モバイル、iPad、web
- Photoshop:モバイル、iPad、web
- Illustrator:iPad と web(Beta)
- Adobe Express:モバイル、iPad、web
- Adobe Fresco:モバイルと iPad
Creative Cloud Standard と Creative Cloud Pro の web およびモバイルアクセスの主な違いについて詳しく説明します。
新しい Creative Cloud Standard プランにはアドビアカウントでいつでも切り替えることができます。ただし、Creative Cloud Pro の改定価格は、北米の場合は 2025 年 6 月 17 日以降、その他の地域(除外されている国または地域を除く)の場合は 2025 年 8 月 1 日以降のサブスクリプション更新日にのみ請求されます。 アドビアカウントにアクセスすることで、更新日の確認やプラン管理が可能です。
更新日に関わらず、Creative Cloud コンプリートプランは Creative Cloud Pro に名称が変更されるため、改定価格が請求される前に名称の変更が有効になる可能性があることにご注意ください。 アドビは、プランの更新日の 30 日前に、Creative Cloud プランの価格改定を通知するメールを送信します。また、その時点で Creative Cloud Standard に切り替えることもできます。
2025 年 8 月 1 日以降、北米では、アドビの販売店およびオンライン販売パートナーで入手可能な Creative Cloud コンプリートプランのプリペイドカードにも、上記の価格改定が反映されます。 その他のすべての地域では、これらの変更は 2025 年 10 月 1 日に反映されます。
これらのコードまたはカードは、次の通知まで引き続き利用できます。
- 現在アクティブなサブスクリプションは引き換え期間の終了まで有効のままになり、Creative Cloud Pro の追加の価値が含まれます。
- 購入済みでまだ引き換えていない引き換えコードまたはプリペイドカードは、将来いつでもアクティブなアカウントに適用できます。
Creative Cloud Standard は、販売店およびオンライン販売パートナーではお買い求めいただけませんのでご注意ください。 現在引き換えコードを有効化したコンプリートプランをお持ちでスタンダードプランへの変更をご希望される方は、現契約の有効期間終了後に弊社ウェブサイトまたはお電話・チャット経由でご購入ください。
- Creative Cloud 個人版の単体プラン
- Creative Cloud フォトプラン
- Adobe Express プレミアムプラン
- Adobe Substance 3D コレクション
- Adobe Substance 3D テクスチャリング
- Adobe Stock
- Acrobat Standard
- Acrobat Pro
- すべてのアドビモバイルプラン(単体プランとバンドル)
すべての Creative Cloud Pro 個人版をご利用のお客様には、毎月 4,000 の生成クレジットが付与されます。 Adobe.com に表示される金額は、期間限定で異なる場合があります。
現在、Creative Cloud コンプリートプランのすべてのユーザーは、標準的な生成機能に無制限にアクセスでき、プレミアム生成機能に使用できる毎月の生成クレジットが 4,000 に増加します。
既存の Firefly Standard、Pro、または Premium プランの生成クレジットは、現在 Creative Cloud Pro プランで提供されている毎月 4,000 の生成クレジットに加算されます。 Firefly プランに付属する追加のクレジットが必要ない場合は、アドビアカウントにアクセスしていつでも解約することができます。
既存の Creative Cloud 単体プランまたはフォトプランのサブスクライバーについては、価格や毎月の生成クレジットに変更はありません。
ただし、2025 年 6 月 17 日現在、以下のプランを新規に契約される方 は、毎月受け取る生成クレジットが 25 に減少します。
- 一部のモバイルプラン(Lightroom Mobile Premium、Photoshop Express、Illustrator iPad 版)
- フォトプラン(Creative Cloud フォト 1 TB)
- 単体プラン(Photoshop、Illustrator、Premiere Pro、Lightroom、InDesign など)
次のプランの新規または既存のサブスクリプターには、価格や月々生成クレジットの変更はありません。
- Photoshop Mobile
- Adobe Express プレミアム
- Adobe Stock
- Substance Collection
- Substance Texturing
- Acrobat Standard
- Acrobat Pro