マニュアル キャンセル

Creative Cloud プランへの変更(全世界)

  1. Creative Cloud ユーザーガイド
  2. Creative Cloud 入門
    1. よくある質問 | Creative Cloud
    2. Creative Cloud の必要システム構成
    3. Creative Cloud ファイルの同期 | 既知の問題
  3. ダウンロード、インストール、設定、アップデート
    1. Creative Cloud アプリケーションのダウンロード
    2. Creative Cloud アプリケーションの起動
    3. 「スタート」ワークスペース
    4. Creative Cloud アプリケーションをアップデート
    5. Creative Cloud アプリケーションの言語を変更する
    6. Creative Cloud デスクトップアプリのアンインストール
    7. Creative Cloud アプリケーションのアンインストールまたは削除
    8. アドビアプリのインストール時のエラーの解決
    9. CC Cleaner Tool が必要になる状況とその使い方
    10. ダウンロード可能なアプリケーション
  4. アカウントの管理
    1. Creative Cloud 個人向けプランへの変更
    2. Creative Cloud グループ版プランへの変更
    3. Creative Cloud エンタープライズ版プランへの変更
    4. Creative Cloud 高等教育機関向けプランへの変更
    5. Creative Cloud プランへの変更(全世界)
    6. Creative Cloud 体験版から有料メンバーシップへの切り替え
    7. アドビパスワードのリセット
    8. アドビプランの変更
    9. クレジットカード情報と請求先住所の更新
    10. アドビの請求書の表示、ダウンロード、メール送信
    11. 支払い不履行または支払い遅延の修正
    12. アドビ体験版またはサブスクリプションの解約
    13. 無料の製品や廃止された製品のサポートの検索
    14. アドビアカウントへのログイン
    15. 会社または学校のアカウントへのログイン
    16. Creative Cloud サブスクリプションの条件と返金ポリシーについて
  5. クリエイティブサービス
    1. Creative Cloud アプリケーションでの Adobe Stock の使用
    2. Creative Cloud アプリでの Adobe Fonts の使用
    3. Creative Cloud へのフォントのアップロード
    4. Creative Cloud マーケットの提供終了
  6. 共同作業とストレージサービス
    1. クラウドドキュメントとは
    2. クラウドドキュメントに関するよくある質問
    3. クラウドドキュメントの作成またはファイルのクラウドドキュメントへの変換
    4. オフラインで使用するクラウドドキュメントの設定
    5. クラウドドキュメントを以前のバージョンに戻す
    6. コメント用に作品を共有
    7. オフラインでクラウドドキュメントを表示できない場合の解決方法
    8. Creative Cloud ライブラリ
    9. Creative Cloud ライブラリおよびフォルダーでの共同作業
    10. 共同作業に関する FAQ
    11. クラウドストレージを使用したファイルの同期
    12. クラウドストレージの容量を調べる
    13. 同期オプションを設定
    14. Creative Cloud 同期済みファイルの提供終了
    15. 同期済みファイルとコンテンツをダウンロード
  7. プロジェクト
    1. プロジェクトの概要
    2. プロジェクトの作成
    3. プロジェクトの共有
    4. 新しいフォルダーとライブラリの作成
    5. フォルダーとライブラリの移動
  8. ライブラリを整理
    1. ライブラリ内のグループを作成
    2. ライブラリ内のグループを削除
    3. ライブラリ内の要素を削除
    4. ライブラリ内の要素を移動
  9. Creative Cloud モバイルアプリ
    1. よくある質問 | モバイルアプリ
    2. Adobe Creative Cloud モバイル版
  10. エンタープライズ版とグループ版
    1. エンタープライズ版のラーニングとサポート
    2. グループ版のラーニングとサポート
    3. チームメンバーのためのクイックスタートガイド
  11. Adobe Content Authenticity
    1. Content Credentials の概要
    2. Content Credentials の使用
    3. Adobe Content Authenticity(Beta)
    4. Adobe Content Authenticity の検査ツール(Beta)
    5. Adobe Content Authenticity Chrome 拡張機能
    6. Content Credentials 生成 AI トレーニングおよび使用設定
    7. クリエイティブアトリビューションのためのアカウントの接続
  12. Creative Cloud における生成 AI
    1. 生成クレジットにアクセスして使用する方法を学ぶ

北米以外に住む場合の Creative Cloud プランの変更の影響について説明します。

注意:

このコンテンツは、北米以外のすべての地域のお客様に適用されます。北米で開始された Creative Cloud プランをお持ちの場合は、Creative Cloud 個人版または学生・教職員向けプランおよび Creative Cloud グループ版プランへの変更についてご確認ください。Creative Cloud エンタープライズ版のプランについては、ご質問がある場合はアドビアカウントマネージャーにお問い合わせください。

アドビでは、製品の価値を高めるための投資を継続しており、Creative Cloud プランの一部を変更しています。

  • 個人版とグループ版の単体フォトおよびモバイルプラン:新規サブスクライバー向けの生成クレジット額の更新
  • Creative Cloud グループ版 Pro エディション:2025 年 6 月 17 日以降、Creative Cloud Pro Plus グループ版に名称が変更されます。

現時点では、北米以外のその他すべての既存のサブスクライバーに対しては、プラン、名称、または価格の変更はありません。

よくある質問

北米以外のお客様は、現時点でプランの名前が変更されることはありません。プラン名は Creative Cloud コンプリートプランのままとなり、価格とアクセスも変更されません。

北米(米国、カナダ、メキシコ)のお客様の場合、2025 年 6 月 17 日にプラン名のみ Creative Cloud Pro に更新されます。北米の Creative Cloud 個人版または学生・教職員版プランおよび Creative Cloud グループ版プランの変更について詳しくは、こちらをご覧ください。

既存の Creative Cloud 単体プランまたはフォトプランのサブスクライバーについては、価格や毎月の生成クレジットに変更はありません。

ただし、2025 年 6 月 17 日以降、以下のプランの新規サブスクライバーは、毎月受け取る生成クレジットが 25 に減少します。

  • 一部のモバイルプラン(Lightroom Mobile Premium、Photoshop Express、Illustrator iPad 版)
  • フォトプラン(Creative Cloud フォト 1 TB)
  • 単体プラン(Photoshop、Illustrator、Premiere Pro、Lightroom、InDesign など)

次のプランの新規または既存のサブスクリプターには、価格や月々生成クレジットの変更はありません。

  • Photoshop Mobile
  • Express Premium
  • Adobe Stock
  • Substance Collection
  • Acrobat Standard
  • Acrobat Pro

Creative Cloud グループ版 Pro エディション(Creative Cloud Pro Plus グループ版に名称変更されます)には、拡張された Firefly 生成 AI 機能と無制限の Adobe Stock 通常アセットへのアクセスが含まれます。

Creative Cloud Pro グループ版には拡張された生成 AI の価値が含まれますが、無制限の Adobe Stock 通常アセットが含まれるわけではありません。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合