書き出すシーケンスを開きます。
- Character Animator ユーザガイド
- はじめに
- パペットの作成とコントロール
- リグ
- ビヘイビアー
- 録画と再生
- プロジェクトの書き出し
シーンを組み合わせたら、それを書き出して After Effects や Premiere Pro などの他のアプリケーションで使用できます。また、Adobe Media Encoder が監視する監視フォルダーに書き出して、シーンのレンダリング処理を自動化し、それを Adobe Media Encoder がサポートする任意の形式に書き出すこともできます。デフォルトの書き出し形式は、ソースの一致 - 高速ビットレートプリセットの H.264 です。書き出したシーンを別のアプリケーションに読み込む方法、パペットを書き出して他のユーザーと共有する方法、After Effect にリップシンクを書き出す方法について詳しく説明します。
クイック書き出しを使用した書き出し
クイック書き出しを使用すると、数回クリックするだけで H264 ファイルを書き出すことができます。プリセットを選択すると、解像度やフレームレートなどの設定を自動的にシーケンスと一致させることができます。または、一般的なビデオ解像度のリストから選択します。
-
-
クイック書き出しアイコンをクリックします。クイック書き出しダイアログボックスが開きます。
-
書き出すファイルの名前と場所を選択します。
-
プリセットを選択します。
-
「書き出し」をクリックします。
ビデオの書き出しが正常に完了しました。
Dynamic Link を使用して Premiere Pro や After Effects にシーンを送信する
Dynamic Link を使用して、シーンを After Effects や Premiere Pro で直接開き、Character Animator 内の元のシーンとの接続を保つことができます。Character Animator 内のシーンに変更を加えると、自動的に After Effects や Premiere Pro でも変更が反映されます。
Dynamic Link を使用してシーンを After Effects または Premiere Pro に読み込むには、次のいずれかを実行します。
- Character Animator のプロジェクトパネルから、After Effects または Premiere Pro のプロジェクトパネルにシーンをドラッグします。Character Animator でシーンのドラッグを開始し、Alt キーまたは Command + Tab キーを押しながら After Effects または Premiere Pro にドラッグして、プロジェクトパネルにシーンをドロップできます。
- 次の手順で、.chproj ファイルからシーンを読み込みます。
-
読み込もうとする Character Animator プロジェクトの .chproj ファイルを選択します。そのためには、After Effects でファイル/読み込み/ファイルを選択するか、Premiere Pro でファイル/読み込みを選択するか、いずれかのアプリケーションでメディアブラウザーを使用します。
-
プロジェクト内のシーンを選択して読み込みます。
シーンがプロジェクトパネルにビデオフッテージとして表示されます。このビデオフッテージは、その他のビデオフッテージと同様、コンポジションやシーケンスに追加することができます。After Effects や Premiere Pro でシーンを使用する間、Character Animator を実行する必要はありません。
Dynamic Link を使用した書き出し
ファイル形式で書き出して他のアプリケーションで読み込む
Adobe Media Encoder でムービー形式(H.264)に直接書き出すか、PNG シーケンスと WAV ファイルに書き出すことができます。書き出したムービーファイルは、すぐに再生することも、PNG/WAV ファイルの場合のように、他のアプリケーションに読み込んで使用することもできます。After Effects と Premiere Pro で使用する場合、PNG 画像シーケンスと別個のオーディオファイルよりも、単一のムービーファイルの方が読み込みと管理が容易です。シーンのフレームを PNG として書き出すこともできます。
Adobe Media Encoder を使用してシーンをムービーファイルとして書き出す
Adobe Media Encoder を使用して、Character Animator からシーンをムービー形式で直接書き出すことができます。デフォルトのムービー形式は H.264 です。
-
シーンを選択するか開き、(プロパティパネルで)シーンのデュレーションを調節し、書き出すフレームを制限します。
タイムラインパネルには、シーンのデュレーションが明るい背景で表示されます。
-
ファイル/書き出し/ビデオ(Adobe Media Encoder を使用)を選択し、ファイルの場所とファイル名を指定します。
Adobe Media Encoder が起動し、シーンのエントリがキューに追加されます。Adobe Media Encoder を初めて起動するときは、数秒かかる場合があります。また、Adobe Media Encoder のウィンドウが前面に表示されるとは限りません。前面に表示されない場合は、Adobe Media Encoder に手動で切り替える必要があります。
-
Adobe Media Encoder で、キューに追加されているアイテムの設定を調整し、「キューを開始」(緑の再生)ボタンをクリックします。
デフォルトの書き出し形式は、「ソースの一致 - 高速ビットレート」の H.264 ですが、必要に応じて変更できます。
レンダリングされたムービーファイルは、すぐに再生することも、他のアプリケーションで読み込んで使用することもできます。
シーンを PNG シーケンスと WAV ファイルとして書き出す
-
シーンを選択するか開きます。
-
ファイル/書き出し/PNG シーケンスと WAV(Cmd+Opt+M/Ctrl+Alt+M)を選択し、録画シーンのロケーションとベースファイル名を指定します。デフォルトでは、シーンの名前がベースのファイル名になります。
Mac OS では、既存のサブフォルダー名を指定すると、それを置き換えるかどうかを確認するメッセージが表示されます。Windows では、既存のサブフォルダーの名前を指定すると、そのサブフォルダーに移動します。
カメラとマイクの入力は、書き出しの間は無効化されます。
指定された名前でサブフォルダーが作成され、そこにファイル(PNG シーケンスとステレオ 48-kHz WAV ファイル)が配置されます。サブフォルダーは自動的に開かれます。 サブフォルダーの隣に、 .xml ファイルが 作成されます。 このファイルを使用すると、サブフォルダー内のファイルの読み込みが可能なアプリケーションに、それらのファイルを読み込むことができます。
シーンフレームの書き出し
シーンパネルでシーンのコンテンツを現在の時間で PNG イメージファイルに書き出すことができます。
現在のシーンフレームを書き出すには、ファイル/書き出し/フレーム(Command + Option + S/Ctrl + Alt + S)を選択します。PNG ファイルの 場所と名前を 指定できます。
シーンパネルの背景色は保存されず、PNG ファイルの背景は透明になります。また、パペットのメッシュ(表示されている場合)はファイルに表示されません。
書き出したシーンを他のアプリケーションに読み込む
After Effects へのシーンの読み込み
PNG ファイルと WAV ファイルを Character Animator から After Effects に手動で読み込む必要があります。PNG シーケンスを読み込む際に、フッテージを解釈して Character Animator シーンのフレームレートに一致させます。
Premiere Pro へのシーンの読み込み
書き出した .xml ファイルをプロジェクトパネルに読み込みます。PNG シーケンスおよび WAV ファイルを含むシーケンスが作成されます。
Adobe Media Encoder へのシーンの読み込み
書き出した .xml ファイルをキューパネルに追加し、形式設定と出力ファイルを調整します。
書き出された .xml ファイルの PNG シーケンスと WAV ファイルをムービーまたは静止画形式に自動的にエンコードするように、監視フォルダーを設定することもできます。
他のユーザーとのパペットの書き出しと共有
他の Character Animator ユーザーにパペットを送信したり、パペットの構造をアーカイブして他のプロジェクトで再利用できるようにしたい場合は、共有可能なパペットを作成します。
パペットを共有するには:
- プロジェクトパネルでパペットを選択するか、パペットパネルで(プロジェクトパネルから)パペットを開きます。
- ファイル/書き出し/パペットを選択したあと .puppet ファイルに名前を付けるか、プロジェクトパネルでパペットを右クリックして「パペットを書き出し」を選択します。
- 共有リンクまたはその他の方法を使用して .puppet ファイルを他のユーザーに送信します。
- 共有されたパペットを開くには、ファイル/読み込みを使用して .puppet ファイルを読み込むか、.puppet ファイルをプロジェクトパネルにドラッグします。
共有可能なパペットは自己完結型で、パペットに関連付けられているアートワークを含んでいます。必要に応じてアートワークの共有インスタンスにパペットを再リンクできます。タイムラインで選択した場合、パペットに対するパラメーターの変更や、パペットトラックの録画されたテイクは、.puppet ファイルには含まれません。 また、読み込んだパペットのビヘイビアーは更新され、現在のプロジェクトで利用可能なバージョンのビヘイビアーが使用されます。
パペットを書き出す前にアートワークの問題を確認してください
アートワークが最新でない場合やファイルが欠落している場合にパペットを書き出すと、読み込み時にパペットの外観が異なる場合があります。アートワークを更新するように求める確認ダイアログボックスが表示されます。
シーンライブを他のデバイスまたはアプリケーションにストリーミングする
「ライブストリーミング」オプションを使用して、外部モニターまたはサードパーティ製ビデオデバイスに画面を表示します。Facebook Live や YouTube などの他のアプリケーションにシーンを送信し、ライブストリーミングを使用してライブアニメーションをブロードキャストできます。ストリーミングの詳細については、シーンライブのストリーミングを参照してください。ストリーミングに関連するヒント、テクニック、問題回避策については、ストリーミングのヒントとテクニックを参照してください。
リップシンク:After Effects 用のテイクの書き出し
様々なキャラクターで使用するために Character Animator の 口形素 のテイクを After Effects に書き出すには、次の手順に従います。
-
タイムラインパネルで、リップシンクテイク/After Effects 用に口形素をコピーを右クリックします。すべての 口形素 データが、After Effects で使用するタイムリマップキーフレームデータとして、システムのクリップボードにコピーされます。
-
After Effects では、口形素コンテキストメニューで、口形素のアルファベット順に一致する 1 秒間隔で異なる口形素を含むコンポジションを設定します。これは、Aa、D、Ee、F、L、M、Oh、R、S、Uh、W-Oo になります。0 秒では「ニュートラル」な口の形状(つまり口形素がない)、1 秒では Aa の口形素、2 秒では D の口形素というようになります。
-
ここで、コンポジションをキャラクターの顔が含まれている別のコンポジションの中にネスト化します。コンポジションは必ず Character Animator プロジェクト内のシーンと同じフレームレートに設定します。
-
ステップ 1 でコピーしたタイムリマップキーフレームを、ネスト化した 口形素 コンポジションにペーストするために、編集/ペーストを選択します。
-
ここで、すべてのタイムリマップキーフレームを選択し、それらのキーフレームの補間法を「保持」に設定します。
ヒント:データをスプレッドシートプログラムにコピーし、必要に応じて値を微調整し、それからデータを After Effects にペーストするためにシステムのクリップボードにコピーして戻すこともできます。
アルファチャンネルを含むビデオ形式にシーンを書き出す
シーンをムービーファイルに書き出す際にアルファチャンネルを含めて、After Effects などのアプリケーションで他のフッテージの上に合成したときにシーンの透明または半透明な領域に背景が表示されるようにするには、別のコマンドを使用してシーンを Adobe Media Encoder に送信します。
- アルファチャンネルを含んだビデオ形式にシーンを書き出すには、シーンを選択し、ファイル/書き出し/アルファを含んだビデオを Adobe Media Encoder 経由でを選択します。
シーンが Adobe Media Encoder キューに追加され、GoPro CineForm RGB 12 bit With Alpha™ プリセットとともに QuickTime 形式を使用するように設定されます。