マニュアル キャンセル

パペットパネルの使用

  1. Character Animator ユーザガイド
  2. はじめに
    1. Adobe Character Animator の新機能
    2. Character Animator の必要システム構成
    3. リリースノート
    4. Adobe Character Animator の概要
    5. スターターモードを使用したパペットのアニメーション
    6. Workspace の基本
    7. プロジェクト
    8. Character Animator のキーボードショートカット
    9. 既知の問題
  3. パペットの作成とコントロール
    1. アートワークの準備
    2. Characterizer を使用したパペットの作成
    3. パペットメーカーを使用したパペットの作成
    4. アートワークからのパペットの作成
    5. パペットをシーンに組み込む
    6. 自動スワップを使用したアートワークの切り替え
    7. パペットのトリガーとコントロール
  4. リグ
    1. パペットパネルの使用
    2. レイヤーの操作
    3. メッシュ、アタッチメント、ハンドル
    4. リグ問題の識別
  5. ビヘイビアー
    1. タグとビヘイビアーの追加
    2. Character Animator のビヘイビアー
    3. ビヘイビアーについての詳細
      1. 体:直接コントロール
      2. 体:自動アニメーション
      3. レイヤーの入れ替え
      4. 物理シミュレーション
      5. ユーティリティ
  6. 録画と再生
    1. 録画と再生
    2. 録画されたパフォーマンスの改善
    3. シーンカメラ
    4. Character Animator でのキーフレームの使用
  7. プロジェクトの書き出し
    1. シーンまたはパペットの書き出し
    2. シーンライブのストリーミング
    3. ストリーミングのヒントとテクニック

Character Animator のパペットパネルには、パペットのグループ、レイヤー、メッシュおよび自動ハンドルが表示されます。また、このパネルでは、パペットのリグを操作することもできます。このドキュメントでは、パペットパネルを使用して実行できる様々なタスクについて説明し、ナビゲートします。

リグ作業用にパペットを開く

パペットを開くには、次のいずれかの操作を行います。

  • プロジェクトパネルでパペットをダブルクリックします。
  • パペットパネルの左のサイドバーで、パペットのレイヤーをダブルクリックします。
  • タイムラインパネルで、パペットのトラックアイテムかトラックヘッダー(左側)をダブルクリックします。

パペットパネルでパペットが開きます。パネルの左側(サイドバー)にレイヤーの構造が表示されます。右側にはレイヤーの外観および関連付けられているハンドルが表示されます。パネルの下部には、レイヤーとハンドルに使用できるコマンドとツールが表示されます。プロパティパネルでも、選択したレイヤーの設定をおこなうことができます。

パペットパネル

パペット内のパペットまたはグループの表示

パペットを開くと、個別のレイヤー階層全体、またはパペットの特定の部分に集中したグループを表示することができます。

パペットを開く

プロジェクトパネルまたはタイムラインパネルでパペットをダブルクリックします。

アプリケーションがリグワークスペースに切り替わり、選択したパペットがパペットパネルに表示されます。

パペット内のグループの表示

パペットで特定のグループを開くには:

  • パペットパネルのレイヤーリストでグループをダブルクリックします。

パネルには、そのグループのレイヤーとリグのみが表示されます。

前のパペットビューに戻るには、次の手順に従います。

  • パペットパネルのレイヤーリストの一番上の行にある「戻る」ボタンをクリックします。

このボタンを使用すると、ダブルクリックしたときに表示されていた親パペットやグループに簡単に切り替えられます。ファイル/閉じるを押してグループを閉じる場合とは異なり、「戻る」ボタンを押した場合は、グループがパペットパネルのタブメニューの開いたパペットのリストに残ります。

親のパペットまたはグループに切り替える

パペットパネルでパペットのグループをダブルクリックすると、「戻る」ボタンを使用できます。( :Command/Ctrl + [)が表示されるようになりました。このボタンを使用すると、グループをダブルクリックしたときに表示されていた親パペットまたはグループに戻ることができます。Command/Ctrl + W キー(ファイル/閉じる)を押してグループを閉じる場合とは異なり、「戻る」ボタンを押した場合は、グループがパペットパネルのタブの開いたパペットのリストに残ります。

パペットまたはグループを閉じる

次のいずれかの操作をおこないます。

  • パペットパネルをフォーカスして、Command + W(macOS)または Ctrl + W キー(Windows)を押します。
  • パペットパネルのタブメニュー(青いパペット名から)をクリックして、「閉じる」(現在のパペットを閉じる)、「その他を閉じる」(現在のパペット以外を閉じる)または、「すべて閉じる」(すべてのパペットを閉じる)を選択します。

パペットパネルの内容のパン

次のいずれかの操作をおこないます。

  • 手のひらツールを選択して、パペットパネルにドラッグします。
  • パペットパネルで、スペースバーまたは Option(macOS)/Alt(Windows)キーを押しながらドラッグします。
  • パペットパネルで、中央のマウスボタンを押したままドラッグします。

パペットパネルの内容のズーム

次のいずれかの操作をおこないます。

  • ズームツールを選択してから、パペットパネルをクリックしてその位置をズームインするか、または Option(macOS)/Alt(Windows)を押しながらクリックしてズームアウトします。
  • パペットパネルの中心からの相対位置を、Command +=(macOS)/Command += (Windows)を押してズームインするか、またはCommand +-(macOS)/Command +- (Windows)押してズームアウトします。
  • パペットパネルの右下隅にある「パペットをズーム」コントロールを使用すると、パペットパネルの中央からの相対位置をズームできます。
  • マウスホイールを回転しながら、Option(macOS)/Alt または Ctrl キー(Windows)を押すか、トラックパッドを垂直方向にスワイプして、マウスポインターの位置からズームインまたはズームアウトします。
  • トラックパッドでは、パペットパネルの上にマウスポインターを置きながら、2 本指のピンチでズームします。
  • パペットパネルの右下隅にある、パペットをズームメニューから「全体表示」を選択して、パペットパネルの境界内に収まるようにパペット用アートワークをズームします。

パペットパネルに表示されたシーンの中央への移動およびズームのリセット

次のいずれかの操作をおこないます。

  • Option(macOS)/Alt キー(Windows)を押しながらパペットパネルでダブルクリックして、パペットを中央に移動し、ズームを 100%にリセットします。
  • Option(macOS)/Alt(Windows)+ Shift キーを押しながらパペットパネルでダブルクリックして、パペットを中央に移動し、パネルの境界内に収まるように、ズームをリセットします。

パペットのメッシュと自動ハンドルの表示

次のように、パペットパネルの左下隅にあるボタンを使用して、選択したレイヤーの変形可能なメッシュを視覚化できます。

  • 三角形メッシュのみを表示または非表示にするには、「メッシュを表示」ボタンをクリックします。
  • 自動接続された独立した子レイヤーのメッシュのアウトラインと位置のみを表示または非表示にするには、「メッシュのアウトラインを表示」ボタンと「自動ハンドル」ボタンをクリックします。

 

メッシュおよび自動ハンドルを表示するボタン

メッシュは、選択したレイヤーに関連するパペットの独立した領域の上に三角形の黄色のオーバーレイとして表示されます。メッシュのアウトラインは、メッシュの輪郭を囲む実線です。「接続先」で「自動」を使用するように設定した子レイヤーの元の場所は、緑の点として表示されます。

メッシュの密度とシェイプは、プロパティパネルのレイヤーメッシュ設定でコントロールできます。

このようなメッシュの視覚化は、シーンを書き出すときには含まれません。 

パペットパネルの背景色の変更

パペットの透明部分は、次に示すように、パペット用のアートワークとのコントラストを提供するため、様々な方法で表示できます。

  • パペットパネルの右下隅にある「背景色」ボタン(小さいカラーチップ)をクリックします。

ボタンは、黒、白、明暗の透明グリッド(チェッカーボード)と切り替わります。

「背景色」ボタン

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合

Adobe MAX 2025

Adobe MAX Japan
クリエイターの祭典

2025 年 2 月 13 日
東京ビッグサイト