- Lightroom Classic ユーザーガイド
- Lightroom Classic の概要
- ワークスペース
- 写真の読み込み
- Lightroom Classic での写真の整理
- 写真の処理および現像
- 写真の表示
- 写真を書き出し
- 外部エディターの使用方法
- カタログとファイルの管理
- マップ
- フォトブック
- スライドショー
- 写真のプリント
- Web ギャラリー
- キーボードショートカット
- コンテンツの信頼性
- Lightroom と アドビのサービス
- トラブルシューティング
- テクニカルサポート
- パフォーマンスガイドライン
- 技術的な問題
- GPU の問題
- スタートアップの問題
- レンダリングの問題
- 安定性の問題
- その他の問題
- ワークフローの問題
切り抜きと回転の調整
現像モジュールには、写真の切り抜きや角度補正に役立つツールやコントロールがあります。Lightroom Classic で切り抜きと角度補正のコントロールを使用する場合は、まず切り抜き範囲を設定してから、その切り抜き範囲を基準に画像を移動および回転させます。または、従来式の切り抜きツールや角度補正ツールを使用して、写真上を直接ドラッグすることもできます。
切り抜きエリアの調整時や画像の移動時には、元画像の輪郭線の内側に 3 × 3 のグリッドが表示され、画像の仕上がりを確認しながら操作できます。画像を回転させるときは、画像内の真っ直ぐなラインをグリッドに揃えて調整できるように、さらにマス目の細かいグリッドが表示されます。
写真の切り抜き
-
ツールストリップの切り抜きツール を選択するか、R キーを押します。
調整ハンドルの付いた輪郭線が写真の周囲に表示されます。
-
フレーム切り抜きツールで写真上をドラッグするか、切り抜きハンドルをドラッグして、切り抜き範囲を設定します。四隅のハンドルで画像の幅と高さを調整します。注意:
切り抜きハンドルをドラッグした後でフレーム切り抜きツールを使用するには、フレーム切り抜きツールを改めて選択する必要があります。
-
手のひらツールを使用して切り抜きフレームの範囲内で写真をドラッグし、写真を移動します。
-
(オプション)レンズ補正が適用されているときに切り抜きボックスを画像領域内に制限するには、「ワープ内に制限」を選択します。「ワープ内に制限」は、写真のゆがみを防ぎます。
-
切り抜きと角度補正が完了したら、切り抜きツールをクリックするか、Enter キー(Windows)または Return キー(Mac OS)を押します。
切り抜き部分のグリッドオーバーレイを切り替えるには、「O」を押します。切り抜き時にグリッドのみを表示するに は、ツール/ツールのオーバーレイ/自動的に表示を選択します。グリッドの表示をオフにするには、ツール/ツールのオーバーレイ/表示しないを選択します。
指定の縦横比での切り抜き
-
ツールストリップの切り抜きツール を選択します。
ツールドロワーの鍵型のアイコンは、切り抜きコントロールでの操作時に縦横比が固定されているかどうかを示し、またその設定を行います。
-
鍵型アイコンの横にある縦横比ポップアップメニューから縦横比を選択します。写真の元の縦横比を維持する場合は、「元画像」を選択します。ポップアップメニューに表示されていない縦横比を指定する場合は、「数値を入力」を選択します。注意:
前回使用した縦横比のまま切り抜きツールを選択するには、Shift + A キーを押します。
Lightroom Classic では、カスタム切り抜き縦横比を最大 5 個まで保存できます。6 個以上作成した場合は、古いものから順にリストから削除されます。
-
切り抜きハンドルをドラッグして切り抜き範囲を指定するか、フレーム切り抜きツール でドラッグします。注意:
Shift キーを押しながら切り抜きハンドルをドラッグすると、一時的に現在の縦横比を固定できます。
切り抜きの方向の切り替え
-
ツールストリップの切り抜きツール を選択します。
-
切抜きの境界線を設定するには、写真内でドラッグします。
-
方向を縦から横、または横から縦に変更するには、X キーを押します。
写真の角度補正
-
ツールストリップで切り抜きツール を選択し、次のいずれかの操作を行います。
角度スライダーを使用して写真を回転させます。
ポインターを四隅の切り抜きハンドルの外側に移動して回転アイコン を表示し、ドラッグして写真を回転させます。回転の軸は切り抜きの選択範囲の中心です。
角度ツール を選択してから、画像内の水平または垂直に揃えたいラインに合わせて、写真上をドラッグします。
角度補正ツールを選択した状態で、Alt キー(Windows)または Option キー(Mac OS)を押したままにすると、写真の角度補正の目安となるグリッドが表示されます。
切り抜きまたは角度補正の設定の消去または取り消し
-
切り抜きツールのドロワーで「リセット」をクリックします。
現像モジュールでの写真の回転または反転
- 写真を 90 度ずつ回転させるには、写真/左回転または写真/右回転を選択します。90 度未満の角度で写真を回転させる方法については、写真の角度補正を参照してください。写真の中心を軸として、写真が時計回りまたは反時計回りに回転します。
- 写真を水平方向に反転させてミラー画像(鏡像)を表示するには、写真/左右を反転を選択します。左側に写っていた被写体が右側に、右側に移っていた被写体が左側に裏返して表示されます。写真上のテキストは、鏡に映したように左右逆に表示されます。
- 写真を垂直方向に反転させて鏡像を上下逆に表示するには、写真/上下を反転を選択します。
シャープとノイズ軽減
写真のシャープネスの補正
Lightroom Classic では、写真を表示して編集する段階とプリントまたは書き出しを行う段階の 2 つの場面で、写真のシャープネスを補正できます。シャープネス補正は、カメラ機種に応じた初期処理の一環として、写真に自動的に適用されます。
Lightroom Classic で外部エディターでの編集用に写真を書き出したり、印刷またはラスタライズを行ったりする際には、画像のシャープネス設定が、レンダリング後のファイルに適用されます。
-
現像モジュールで、写真に少なくとも 100% までズームインします。
-
ナビゲーターパネルでドラッグして、写真でシャープネス補正の効果がよく現れている部分を表示します。
-
ナビゲーターパネルで、次のいずれかの「シャープ」設定を調整します。
適用量
エッジの鮮明度を調整します。適用量の値を大きくすると、画像がよりシャープになります。値を 0 にすると、シャープがオフになります。一般に、ノイズの少ない画像の場合、適用量は低めの値に設定します。この調整では、指定した基準に基づいて周囲のピクセルと異なるピクセルを検索し、そのピクセルのコントラストを指定した量だけ増やします。
半径
シャープネス処理を適用するディテールのサイズを調整します。ディテールが非常に細かい写真の場合は、半径を小さくします。ディテールがそれほど細かくない写真の場合は、半径を大きく設定して構いません。半径を大きくしすぎると、不自然な画像になります。
ディテール
画像内で出現頻度の高い情報にシャープネス処理をかける度合いと、シャープネス処理によってエッジを強調する度合いを調整します。値を下げると、エッジがシャープになり、ぼやけた部分が除去されます。値を上げると、画像内のテクスチャがより鮮明になります。
マスク
エッジのマスクをコントロールします。設定を 0 にすると、画像のすべての要素に同じ量のシャープネス処理が適用されます。設定を 100 にすると、最も強いエッジの周囲にのみシャープネス処理が適用されます。
Alt キー(Windows)または Option キー(Mac OS)を押しながらスライダーをドラッグすると、効果が適用される部分(白)とマスクされる部分(黒)を確認できます。
シャープネス補正処理を解除する場合は、適用量スライダーを 0 にするか、ディテールパネルのオン/オフアイコン をクリックします。
画像のノイズの軽減
Lightroom Classic の 2023年4月リリースバージョン 12.3)以降では、ノイズ除去機能を使用して画像を強調し、ディテールを失うことなく画像のノイズを軽減することができます。
画像ノイズは、目に見える形で画像に表れる不要な情報のことで、画質の劣化を招きます。画像のノイズには、画像の粒子を粗く見せる輝度(グレースケール)ノイズと、通常は画像内にカラーの斑点として表示される彩度(カラー)ノイズがあります。高めの ISO 感度またはあまり精巧ではないデジタルカメラで撮影した写真には、かなりのノイズが入ることがあります。
-
(オプション)画像のノイズ、およびスライダーによる補正効果がよく見えるように、写真を少なくとも 1:1 までズームインします。
-
現像モジュールのディテールパネルで 1:1 画像プレビューをドラッグして、写真で粒子が粗く見えたりカラーの斑点が見えたりしている部分を表示します。
-
ディテールパネルの「ノイズ軽減」領域で、各スライダーを調整します。最初の 3 つのスライダーは輝度ノイズに対応します。残りの 2 つのスライダーはカラーノイズに対応します。
輝度
輝度ノイズを軽減します。
ディテール
輝度ノイズのしきい値を指定します。ノイズの多い写真に便利です。値を上げるとディテールが保持されますが、ノイズが目立つ結果になることがあります。値を下げるとノイズは少なくなりますが、ディテールが失われる場合があります。
コントラスト
輝度のコントラストを調整します。ノイズの多い写真に便利です。値を上げるとコントラストが保持されますが、斑点やまだらな模様が目立つ結果になることがあります。値を下げると滑らかな結果になりますが、コントラストが失われる場合があります。
カラー
カラーノイズを軽減します。
ディテール
カラーノイズのしきい値を指定します。値を上げると幅の狭い詳細なカラーのエッジを保護できますが、カラーが斑点状になることがあります。値を下げるとカラーの斑点はなくなりますが、カラーがにじむことがあります。
Lightroom Classic の 2023年4月リリースバージョン 12.3)以降では、ノイズ除去機能を使用して画像を強調し、ディテールを失うことなく画像のノイズを軽減することができます。
ノイズの軽減処理を解除する場合は、シャープの適用量スライダーを 0 にするか、ディテールパネルのオン/オフアイコン をクリックします。
ビデオチュートリアル:Lightroom Classic での画像ノイズの低減
レンズの収差の補正と遠近法の調整
レンズのゆがみについて
カメラのレンズは、特定のレンズ焦点距離、F-Stop および焦点距離によって、様々なタイプのゆがみを示すことがあります。これらの目に見えるレンズのゆがみを補正するには、現像モジュールのレンズ補正パネルを使用します。
周辺減光は、画像の周辺部分、特に四隅が中心より暗くなるゆがみです。風景写真における空など、シェードや階調が均一と思われている被写体が写真に含まれていると、特に顕著です。
樽型収差は、直線が外側に湾曲したように写るゆがみです。
糸巻き型収差は、直線が内側に湾曲したように写るゆがみです。
色収差 色収差は、オブジェクトのエッジに沿って色の縁取りができるゆがみです。これは、色の違いによるレンズの焦点の位置ずれ、センサーのマイクロレンズの収差およびフレアによって発生します。Lightroom Classic には、ブルー - イエローフリンジおよびレッド - グリーンフリンジ(横色収差ともいいます)を自動的に修正するチェックボックスがあります。
Lightroom 4.1 以降には、パープル/マゼンタおよびグリーンの収差(軸上色収差)を修正するためのスライダーコントロールがあります。軸上色収差は、通常、大口径レンズで撮影された画像で発生します。
画像の遠近法とレンズの自動補正
ビデオチュートリアル:Lightroom Classic でのレンズ補正
現像モジュールのレンズ補正パネルにある「プロファイル」オプションを使用すると、一般的なカメラレンズのゆがみを補正できます。プロファイルは、写真の撮影に使用されたカメラとレンズを識別する Exif メタデータに基づいています。プロファイルは必要に応じて補正されます。
レンズのプロファイルは次の場所に保存されます。
Mac OS
/Library/Application Support/Adobe/CameraRaw/LensProfiles/1.0/
Windows 10 および Windows 11
C:\User\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Adobe\CameraRaw\LensProfiles\1.0
レンズ補正パネルで使用できるレンズプロファイルは、調整対象のファイルが Raw ファイルかそれ以外かによって異なります。現在サポートされているレンズの一覧および詳細については、アドビのサポート情報のサポートされているレンズを参照してください。
-
現像モジュールのレンズ補正パネルで「プロファイル」をクリックし、「プロファイル補正を使用」を選択します。
-
プロファイルを変更するには、メーカー、モデルおよびプロファイルを選択します。注意:
カメラによっては 1 つのレンズしか装着できない場合があり、レンズによっては 1 つのプロファイルしか存在しない場合があります。
-
補正量スライダーを使用すると、プロファイルによる補正の適用量を調整できます。
ゆがみ
初期設定値である「100」の場合は、プロファイルのゆがみ補正が 100% 適用されます。100 を超える値を指定すると、ゆがみに対する補正量が多くなり、100 未満の値を指定すると、ゆがみに対する補正量が少なくなります。
周辺光量補正
初期設定値である「100」の場合は、プロファイルの周辺光量補正が 100% 適用されます。100 を超える値を指定すると、周辺光量に対する補正量が多くなり、100 未満の値を指定すると、周辺減光に対する補正量が少なくなります。
-
(オプション)初期設定のプロファイルに変更内容を適用するには、「設定」をクリックし、「レンズプロファイルの新規初期設定を保存」を選択します。
色収差の補正
現像モジュールの収差補正パネルで、「カラー」をクリックして色収差コントロールおよびフリンジ軽減コントロールを表示します。
結果をより詳しく表示するには、収差が示されている画像領域にズームインします。
レッド - グリーンおよびブルー - イエローのカラーシフトの除去
-
「色収差を除去」チェックボックスを選択します。
スポイトツールによる写真全体のパープルおよびグリーンのフリンジの除去
-
レンズ補正パネルの「カラー」タブでスポイトツールをクリックします。
-
スペースバーを押して、フリンジ領域にパンおよびズームインします。(初期設定のズームを 2:1 または 4:1 に設定すると、フリンジカラーが見やすくなります)。
-
パープルおよびグリーンのフリンジカラーをクリックします。
スライダーがその色に合わせて自動的に調整されます。パープルまたはグリーンの色相範囲の外側をクリックすると、エラーメッセージが表示されます。
注意:スポイトツールの下の色がパープルまたはグリーンの色相範囲内の場合、スポイトツールの端がパープルまたはグリーンに変わります。
写真全体のパープル/マゼンタおよびグリーンのフリンジの除去
-
パープルおよびグリーンの適用量スライダーを調整します。値を大きくするほど、カラーフリンジ除去の適用量が増えます。
画像内のパープルまたはグリーンの被写体に影響を与える調整を適用しないように注意してください。
パープルの色相またはグリーンの色相スライダーを使用して、適用量スライダーの影響を受けたパープルまたはグリーンの色相範囲を調整することができます。影響を受ける色の範囲を大きくまたは小さくするには、いずれかのエンドポイントコントロールをドラッグします。色相範囲を移動するには、複数のエンドポイントコントロールの間でドラッグします。エンドポイント間の最小間隔は、10 単位です。草花などのグリーン/イエローの画像カラーを保護できるように、グリーンのスライダーの初期設定の間隔は狭くなっています。
部分補正ブラシを使用して、パープルおよびグリーンの被写体のエッジを保護することもできます。「ローカルカラーフリンジの除去」を参照してください。
Alt/Option キーを押しながらスライダーをドラッグすると、調整結果が表示されます。ドラッグしてカラーを除去するにつれ、フリンジカラーが中性色になります。
ローカルカラーフリンジの除去
ローカルブラシおよびグラデーション調整を実行すると、すべての色のフリンジが除去されます。
最良の結果を得るには、ローカルカラーフリンジ調整を適用する前に、変形レンズ補正を実行してください。
-
ブラシまたはグラデーションツールを選択して、画像にドラッグします。詳しくは、部分補正の適用を参照してください。
-
フリンジ軽減スライダーを調整します。プラスの値にするとカラーフリンジが除去されます。マイナスの値にすると、画像領域が保護されて、写真全体に適用したフリンジ除去が適用されなくなります。-100 にすると、フリンジ除去が一切適用されなくなります。例えば、パープルのフリンジ軽減を大きくして写真全体に適用すると、画像内のパープルの被写体の彩度が下がったり、エッジが変わったりすることがあります。それらの領域をフリンジ軽減 -100 でペイントすると、それらが保護されて元の色に保たれます。
局所的なフリンジ軽減は、Process 2012 でのみ使用できます。
画像の遠近法とレンズの手動補正
変形と周辺光量不足の補正は、オリジナルと切り抜き後両方の写真のエッジに適用できます。周辺光量補正では、露光量を調整して、暗い四隅を明るくします。
-
レンズ補正パネルで「手動」をクリックします。
-
「変形」で次のいずれかの項目を調整します。
ゆがみ
右にドラッグすると、樽型収差が補正され、外側に湾曲した線が直線になります。左にドラッグすると、糸巻き型収差が補正され、内側に湾曲した線が直線になります。
垂直方向
カメラの上下への傾きで生じた遠近法を補正します。垂直線を平行にします。
水平方向
カメラの左右への傾きにより生じた遠近法を補正します。水平線を平行にします。
回転
カメラの傾きを補正します。切り抜き前の元画像の中心を回転の軸として使用します。
拡大・縮小
画像を拡大または縮小します。遠近法の補正とゆがみによって生じた空白を削除できます。切り抜きの境界線を越えた画像領域を表示します。
切り抜きを固定
切抜きを画像領域に制限して、最終的な写真にグレーの枠線ピクセルが残らないようにします。
-
「周辺光量補正」で次のいずれかの項目を調整します。
適用量
適用量スライダーを右(正の値)に移動して、写真の四隅を明るくします。スライダーを左(負の値)に移動して、写真の四隅を暗くします。
中心点
中心点スライダーを左(低い値)にドラッグすると、適用量の補正範囲が四隅から中心方向に拡大します。スライダーを右(高い値)にドラッグすると、補正範囲が四隅の近辺に限定されます。
周辺光量補正、粒子効果、かすみ除去の効果
切り抜き後の周辺光量補正の適用
芸術的な効果を写真に与えるために、周辺光量を暗くしたり明るくしたりするには、効果パネルの「切り抜き後の周辺光量補正」の各オプションを使用します。切り抜き後の周辺光量補正は、切り抜き前の写真にも切り抜き後の写真にも適用できます。
Lightroom Classic の切り抜き後の周辺光量補正のスタイルは、画像の露出量を適切に調整することで元の画像のコントラストを保持し、より見栄えのする効果を実現します。
-
現像モジュールの効果パネルの、切り抜き後の周辺減光領域で、スタイルメニューからオプションを選択します。
ハイライト優先
白とびが軽減されますが、写真の暗い領域でカラーが変わることがあります。切り抜かれたスペキュラハイライトなど、明るい部分を含む写真に適しています。
カラー優先
写真の暗い領域でのカラーの変化が最小限に抑えられますが、白とび軽減は実行されません。
オーバーレイをペイント
切り抜き後の画像の値に黒または白のピクセルを混合します。単調な画像になることがあります。
-
次の各スライダーを調節します。
適用量
負の値にすると、写真の四隅が暗くなります。正の値にすると、四隅が明るくなります。
中心点
値が小さいほど、適用量の調整が四隅から離れた広い領域に適用されます。値が大きいほど、調整の適用は四隅に近い領域に限定されます。
丸み
値が小さいほど、周辺光量補正効果がより楕円的に適用されます。値が大きいほど、周辺光量補正効果がより真円的に適用されます。
ぼかし
値が小さいほど、周辺光量補正された部分と周辺ピクセルとの差が大きくなります。値が大きいほど、穏やかに変化します。
ハイライト
(ハイライト優先とカラー優先のみ)適用量が負の値のときに、コントラストを保持したままハイライトの度合いを調整します。ろうそくやランプなど、ハイライト領域が小さい写真に適しています。
フィルム粒子のシミュレーション
効果パネルの「粒子」セクションでは、特定のフィルムストックを連想させるスタイリッシュな効果を生み出すように調整することができます。「粒子」効果を使用して、再サンプリング時に発生する斑点を目立たなくすることもできます。
サイズコントロールと粗さコントロールを組み合わせて、粒子の特性を設定します。ズームレベルを変えて粒状感を確認し、特性が狙いどおりに表現されるようにします。
適用量
画像に適用する粒子の量を指定します。右にドラッグすると、増加します。ゼロに設定すると、粒状感は無効になります。
サイズ
粒子のサイズを指定します。25 以上のサイズを指定すると、ブルーが追加され、ノイズ軽減により効果が改善されます。
粗さ
粒子の規則性を設定します。左にドラッグするとより均一な粒状感が得られ、右にドラッグするとより不規則な粒状になります。
かすみの除去
Lightroom Classic CC 7.3(2018年4月リリース)以降では、かすみの除去スライダーが効果パネルから現像モジュールの基本パネルに移動されました。全体の彩度の設定を参照してください。
Lightroom Classic で写真のかすみやもやの量を簡単に増減できるようになりました。写真の基本的な補正が終わったら、現像モジュールの基本パネルに切り替えて、かすみの除去スライダーコントロールを調整します。
適用量
写真のかすみの量を調整します。かすみを除去するには右にドラッグし、かすみを追加するには左にドラッグします。
注意:かすみの除去は部分補正としても利用できます。円形フィルター、段階フィルター、または調整ブラシを操作しながら、かすみの除去スライダーコントロールを調整します。詳しくは、部分補正の適用および円形フィルターツールの使用を参照してください。