Adobe Home にログインします。
- Creative Cloud ユーザーガイド
- Creative Cloud 入門
- ダウンロード、インストール、設定、アップデート
- アカウントの管理
- クリエイティブサービス
- 共同作業とストレージサービス
- クラウドドキュメントとは
- クラウドドキュメントに関するよくある質問
- クラウドドキュメントの作成またはファイルのクラウドドキュメントへの変換
- オフラインで使用するクラウドドキュメントの設定
- クラウドドキュメントを以前のバージョンに戻す
- コメント用に作品を共有
- オフラインでクラウドドキュメントを表示できない場合の解決方法
- Creative Cloud ライブラリ
- Creative Cloud ライブラリおよびフォルダーでの共同作業
- 共同作業に関する FAQ
- クラウドストレージを使用したファイルの同期
- クラウドストレージの容量を調べる
- 同期オプションを設定
- Creative Cloud 同期済みファイルの提供終了
- 同期済みファイルとコンテンツをダウンロード
- プロジェクト
- ライブラリを整理
- Creative Cloud モバイルアプリ
- エンタープライズ版とグループ版
- Adobe Content Authenticity
ここでは、Creative Cloud のファイル、フォルダー、ライブラリへのリンクを共有する方法を説明します。リンクを知っているすべてのユーザーは、Creative Cloud サブスクリプションを持っていなくても、ブラウザーからアセットを表示できます。共同作業者は、コピーにコメントを追加したり、ダウンロードしたりすることができます。
クラウドドキュメントへのリンクの共有
表示専用権限のみの共有された非公開フォルダーを除き、自分が持つすべてのファイルまたはフォルダーへのリンクを作成して共有できます。後で所有者がフォルダーを非公開にした場合は、それまでに共有したリンクが無効になります。
-
-
「ファイル」タブで、共有するファイルを選択し、「共有」を選択します。
一度に共有できるファイルは 1 つだけです。 一度に共有できるファイルは 1 つだけです。 注意:「管理者は既にアクセス権を持っています」というメッセージは、管理者を招待していることを示しています。ただし、リンクをコピーして管理者と共有することもできます。
-
ドキュメントを共有ウィンドウで、設定アイコン を選択し、ファイルに必要なリンク設定を行います。
- コメント:共有する相手にファイルへのコメントの追加を許可します。
- コピーを保存:共有する相手に、Creative Cloud アカウントへのファイルの保存を許可します。
招待されたユーザーのみにファイルへのアクセスを許可するか、リンクを知っているすべてのユーザーにファイルへのアクセスを許可するかを選択できます。 招待されたユーザーのみにファイルへのアクセスを許可するか、リンクを知っているすべてのユーザーにファイルへのアクセスを許可するかを選択できます。 注意:すべての公開リンクでリンクされたファイルのダウンロードが許可されます。「コピーを保存」をオフにしてリンクを作成した場合、ダウンロードボタンはこれらのファイルに対して表示されません。
-
戻るアイコン ドキュメントを共有ウィンドウに戻り、「リンクをコピー」を選択します。
を選択して注意:リンクの受信者は、アセットをアップロード、更新、削除することはできません。アクセスは、いつでも取り消すことができます。
Creative Cloud デスクトップアプリから Creative Cloud のファイルへのリンクを共有するには、「ファイル」タブに移動し、共有するファイルを選択します。「共有」を選択して ドキュメントを共有するダイアログボックスが表示されたら、画面の指示に従って、目的の受信者とリンクを共有します。
ライブラリやライブラリアセットへのリンクを共有する
共同作業者は、共有ライブラリや共有ライブラリアセットをフォローできます。それらを更新すると、フォロワーのサポートしているすべての Creative Cloud アプリで自動的にコンテンツが更新されます。
-
Adobe Home にログインします。
-
共有するライブラリを選択し、「共有」を選択します。
「リンクをコピー」を選択して、ライブラリのリンクを取得することもできます。ただし、共有設定は設定できません。 「リンクをコピー」を選択して、ライブラリのリンクを取得することもできます。ただし、共有設定は設定できません。 -
ドロップダウンメニューから共有設定を選択し、「リンクをコピー」を選択します。
また、「ユーザーまたはグループの追加」フィールドに電子メールアドレスを入力して、ユーザーまたはグループを追加することもできます。 また、「ユーザーまたはグループの追加」フィールドに電子メールアドレスを入力して、ユーザーまたはグループを追加することもできます。
Slack で Creative Cloud アセットを共有する
Slack では、Creative Cloud のファイル、フォルダー、ライブラリ、アセットを共有できます。詳しくは、Slack での Adobe Creative Cloud アセットの共有をご覧ください。
InDesign ドキュメントのリンクをレビュー用に共有する
共有ドキュメントへのアクセス権を制御しながら、InDesign ドキュメントをレビュー用に関係者と共有できます。詳しくは、「レビューする InDesign ドキュメントの共有」を参照してください。
Aero を使用した AR 作品の共有
拡張現実(AR)エクスペリエンスを他のユーザーと共有し、Aero iOS アプリを使ってモバイルデバイスで表示できます。詳しくは、「AR 作品の共有」を参照してください。
XD ファイルや Dimension ファイルを共有する
Adobe XD を使用して作成および共有したプロトタイプとデザインスペックは、アセットの「公開済み」に一覧表示されます。同様に、Adobe Dimension で作成した 3D シーンも「公開済み」に表示されます。
-
Adobe Home にログインします。
-
「公開済み」タブに移動します。
-
受信者にリンクを送信するには、ファイルのその他のアクションアイコン(
)を選択し、「リンクをコピーする」を選択します。
XD リンクの共有について詳しくは、Adobe XD を使用したプロトタイプおよびデザインスペックを共有するを参照してください。