マニュアル キャンセル

ベストプラクティス - Animate を使用した広告

  1. Adobe Animate ユーザーガイド
  2. Animate の概要
    1. Animate の新機能
    2. ビジュアル用語集
    3. Animate の必要システム構成
    4. Animate キーボードショートカット
    5. Animate での複数のファイルタイプの取り扱い
  3. アニメーション
    1. Animate のアニメーションの基本
    2. Animate でフレームとキーフレームを使用する方法
    3. Animate でのフレームアニメーション
    4. Animate でのクラシックトゥイーンアニメーションの操作方法
    5. ブラシツール
    6. モーションガイド
    7. モーショントゥイーンと ActionScript 3.0
    8. モーショントゥイーンアニメーションについて
    9. モーショントゥイーンアニメーション
    10. モーショントゥイーンアニメーションの作成
    11. プロパティキーフレームの使用
    12. トゥイーンを使用した位置のアニメーション化
    13. モーションエディターを使用したモーショントゥイーンの編集
    14. トゥイーンアニメーションのモーションパスの編集
    15. モーショントゥイーンの操作
    16. カスタムイージングの追加
    17. モーションプリセットの作成と適用
    18. アニメーションのトゥイーンスパンの設定
    19. XML ファイルとして保存したモーショントゥイーンの操作
    20. モーショントゥイーンとクラシックトゥイーン
    21. シェイプトゥイーン
    22. Animate のボーンツールアニメーションの使用
    23. Animate でのキャラクターリグの操作
    24. Adobe Animate でのマスクレイヤーの使用
    25. Animate でのシーンの操作
  4. インタラクティブ機能
    1. Animate でのボタンの作成
    2. 他のドキュメントタイプ形式への Animate プロジェクトの変換
    3. Animate での HTML5 Canvas ドキュメントの作成およびパブリッシュ
    4. Animate のコードスニペットを使用したインタラクティブ機能の追加
    5. カスタム HTML5 コンポーネントの作成
    6. HTML5 Canvas でのコンポーネントの使用
    7. カスタムコンポーネントの作成例
    8. カスタムコンポーネントのコードスニペット
    9. ベストプラクティス - Animate を使用した広告
    10. バーチャルリアリティの作成と公開
  5. ワークスペースとワークフロー
    1. ペイントブラシの作成と管理
    2. HTML5 Canvas ドキュメントでの Google フォントの使用
    3. Creative Cloud ライブラリと Adobe Animate の使用
    4. Animate のステージとツールパネルの使用
    5. Animate ワークフローとワークスペース
    6. HTML5 Canvas ドキュメントでの Web フォントの使用
    7. タイムラインと ActionScript
    8. 複数のタイムラインの操作
    9. 環境設定
    10. Animate オーサリングパネルの使用
    11. Animate でのタイムラインレイヤーの作成
    12. モバイルアプリおよびゲームエンジン用アニメーションの書き出し
    13. オブジェクトの移動とコピー
    14. テンプレート
    15. Animate での検索と置換
    16. 取り消し、やり直し、ヒストリーパネル
    17. キーボードショートカット
    18. Animate でのタイムラインの使用
    19. HTML 拡張機能の作成
    20. 画像とアニメーション GIF の最適化オプション
    21. 画像および GIF の書き出し設定
    22. Animate のアセットパネル
  6. マルチメディアとビデオ
    1. Animate のグラフィックオブイジェクトの変形と組み合わせ
    2. Animate でのシンボルインスタンスの作成と操作
    3. 画像トレース
    4. Adobe Animate でのサウンドの使用方法
    5. SVG ファイルの書き出し
    6. Animate で使用するビデオファイルの作成
    7. Animate にビデオを追加する方法
    8. Animate でのオブジェクトの描画および作成
    9. 線とシェイプの変更
    10. Animate CC での線、塗り、グラデーション
    11. Adobe Premiere Pro と After Effects の使用
    12. Animate CC のカラーパネル
    13. Animate で Flash CS6 ファイルを開く
    14. Animate でのクラシックテキストの操作
    15. Animate へのアートワークの挿入
    16. Animate に読み込まれたビットマップ
    17. 3D グラフィック
    18. Animate でのシンボルの操作
    19. Adobe Animate での線とシェイプの描画
    20. Animate でのライブラリの使用
    21. サウンドの書き出し
    22. Animate CC でのオブジェクトの選択
    23. Animate での Illustrator AI ファイルの操作
    24. ブレンドモードの適用
    25. オブジェクトの配置
    26. コマンドメニューを使用したタスクの自動化
    27. 多言語テキスト
    28. Animate でのカメラの使用
    29. グラフィックフィルター
    30. サウンドと ActionScript
    31. 描画の環境設定
    32. ペンツールを使用した描画
  7. プラットフォーム
    1. 他のドキュメントタイプ形式への Animate プロジェクトの変換
    2. カスタムプラットフォームサポート
    3. Animate での HTML5 Canvas ドキュメントの作成およびパブリッシュ
    4. WebGL ドキュメントの作成とパブリッシュ
    5. AIR for iOS 用アプリケーションのパッケージ化
    6. AIR for Android アプリケーションのパブリッシュ
    7. デスクトップ用 Adobe AIR のパブリッシュ
    8. ActionScript パブリッシュ設定
    9. ベストプラクティス - アプリケーションでの ActionScript の整理
    10. Animate での ActionScript の使用
    11. Animate ワークスペースのアクセシビリティ
    12. スクリプトの記述と管理
    13. カスタムプラットフォームサポートの有効化
    14. カスタムプラットフォームサポートの概要
    15. カスタムプラットフォームサポートプラグインの操作
    16. ActionScript 3.0 のデバッグ
    17. カスタムプラットフォームサポートの有効化
  8. 書き出しとパブリッシュ
    1. Animate CC からファイルを書き出す方法
    2. OAM パブリッシング
    3. SVG ファイルの書き出し
    4. Animate によるグラフィックとビデオの書き出し
    5. AS3 ドキュメントのパブリッシュ
    6. モバイルアプリおよびゲームエンジン用アニメーションの書き出し
    7. サウンドの書き出し
    8. ベストプラクティス - モバイルデバイス向けのコンテンツ作成のヒント
    9. ベストプラクティス - ビデオ規則
    10. ベストプラクティス - SWF アプリケーションのオーサリングガイドライン
    11. ベストプラクティス - FLA ファイルの構造化
    12. FLA ファイルを Animate 向けに最適化するベストプラクティス
    13. ActionScript パブリッシュ設定
    14. Animate のパブリッシュ設定の指定
    15. プロジェクターファイルの書き出し
    16. 画像とアニメーション GIF の書き出し
    17. HTML パブリッシュ用テンプレート
    18. Adobe Premiere Pro と After Effects の使用
    19. アニメーションのクイック共有とパブリッシュ
  9. トラブルシューティング
    1. 解決済みの問題
    2. 既知の問題

 

Animate を使用した広告にサイズを設定するには、IAB(Interactive Advertising Bureau)のガイドラインを使用します。次の表は、IMU(Interactive Marketing Unit)による広告フォーマットのサイズの一覧です。

広告の種類

サイズ(ピクセル)

幅広摩天楼

160 × 600

スカイスクレーパー

120 × 600

半ページ広告

300 × 600

フルバナー

468 × 60

ハーフバナー

234 × 60

マイクロバー

88 × 31

ボタン 1

120 × 90

ボタン 2

120 × 60

縦型バナー

120 × 240

正方形ボタン

125 × 125

リーダーボード

728 × 90

中型長方形

300 × 250

正方形(ポップアップ型)

250 × 250

縦型長方形

240 × 400

大型長方形

336 × 280

矩形

180 × 150

テンプレートから FLA ファイルを作成する(ファイル/新規を選択して「テンプレート」タブをクリック)ときは、上記のサイズの多くが表示されます。

SWF ファイルの広告の作成

広告を作成するときは、次のガイドラインに従ってください。

  • グラフィックを最適化します。SWF ファイルのバナー広告を 15KB 以下にします。

  • Animate で、12KB 以下の GIF バナー広告を作成します。

  • ループするバナー広告の繰り返しは、3 回までとします。多くの Web サイトでは、標準化された推奨ファイルサイズを広告の仕様として採用しています。

  • 広告とサーバー間でデータを受け渡しするには、GET コマンドを使用し、POST コマンドは使用しないでください。GET および POST について詳しくは、『ActionScript 2.0 リファレンスガイド』の「getURL 関数」を参照してください。

 

 ユーザー用の制御機能を提供します。広告に音を追加する場合は、ミュートボタンも追加します。Web ページに浮いたように見える透明な Animate 広告を作成する場合は、途中で広告を閉じるボタンを用意します。

広告の追跡

いくつかの主導的広告ネットワークでは、Animate の SWF ファイルで、標準化された追跡方法をサポートしています。次に示すガイドラインに、サポートされる追跡方法を説明します。

ボタンまたはムービークリップボタンを作成する

IAB で定義された、標準のサイズを使用します。標準サイズの一覧については、IAB の Web サイトを参照してください。Animate でのボタンの作成について詳しくは、ボタンの作成を参照してください。

スクリプトをボタンに追加する

ユーザーがバナーをクリックすると実行します。新しくブラウザーウィンドウを開くため、場合によっては getURL() 関数を使用します。次の 2 つのコードスニペットは、タイムラインのフレーム 1 に追加する ActionScript 2.0 コードの例です。

myButton_btn.onRelease = function(){ 
    getURL(clickTAG, "_blank"); 
};

タイムラインのフレーム 1 には次のコードを追加することもできます。

myButton_btn.onRelease = function() { 
    if (clickTAG.substr(0, 5) == "http:") { 
        getURL(clickTAG); 
    } 
};

関数 getURL() は、object タグと embed タグで渡された変数を追加して、起動されたブラウザーを特別な場所に送信します。広告をホストするサーバーは、広告のクリックを追跡できます。関数 getURL() の使用について詳しくは、『ActionScript 2.0 リファレンスガイド』を参照してください。

追跡用の clickTAG コードを割り当てる

広告を追跡して、広告がどこに表示されているか、および広告がいつクリックされたかを、広告を掲載するネットワークで追跡するのに役立ちます。

このプロセスは、一般的な Animate の広告に広告キャンペーンを作成する標準的な方法です。getURL() 関数を割り当てると、次のプロセスを使用してバナーに追跡機能を追加することができます。次に示す例では、データを渡すための変数を URL ストリングに追加します。これで、ドメインごとに別々のバナーを作成するのではなく、各バナーに動的変数を設定することができます。キャンペーン全体に 1 つのバナーを使用でき、広告をホストするサーバーはバナーのクリックを追跡することができます。

HTML の object タグと embed タグで、次の例のようなコードを追加します(www.helpexamples.com は広告ネットワークで、adobe.com は広告主です)。

<EMBED src=&quot;your_ad.swf?clickTAG= http://helpexamples.com/tracking?http://www.adobe.com&quot;>

HTML で次のコードを追加します。

<PARAM NAME=movie VALUE=&quot;your_ad.swf?clickTAG =http: //helpexamples.com/tracking?http://www.adobe.com&quot;>
<< this HTML stuff may need to be updated
to account for the Active content fix, which likely will cause users
to edit .js files instead of html files - JayA >>

作成した広告のテスト

作成した SWF ファイル広告を、一般的なブラウザーでテストします。特に対象となる訪問者が使用するブラウザーでテストすることが大切です。ユーザーによっては Flash Player をインストールしていない場合や、JavaScript を無効にしている場合もあります。このような場合に備えて、代わりの(デフォルトの)GIF イメージやその他の対処方法を用意しておきます。Flash Player 検出について詳しくは、SWF ファイルのパブリッシュ設定の指定を参照してください。ユーザーが SWF ファイルを制御できるようにします。また、ユーザーによる広告のオーディオ制御を許可します。広告が Web ページに浮いたように見える境界線のない SWF ファイルである場合、ユーザーが直ちに広告を閉じて、そのままにしておけるようにしてください。

様々な領域での Flash Player バージョンの普及に関する最新情報については、www.adobe.com/go/fp_version_penetration_jp を参照してください。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合

Adobe MAX 2025

Adobe MAX Japan
クリエイターの祭典

2025 年 2 月 13 日
東京ビッグサイト