マニュアル キャンセル

PDF のフォント

  1. Acrobat ユーザーガイド
  2. Acrobat の概要
    1. デスクトップ、モバイル、web から Acrobat にアクセス
    2. 新しい Acrobat エクスペリエンスについて
    3. Acrobat の新機能
    4. ショートカットキー
    5. システム要件
  3. ワークスペース
    1. ワークスペースの基本
    2. PDF を開いて表示
      1. PDF を開く
      2. PDF ページのナビゲーション
      3. PDF の環境設定の表示
      4. PDF の表示の調整
      5. PDF のサムネールプレビューを有効にする
      6. PDF をブラウザーで表示
    3. オンラインアカウントで操作
      1. Box からファイルにアクセス
      2. Dropbox からファイルにアクセス
      3. OneDrive からファイルにアクセス
      4. SharePoint からファイルにアクセス
      5. Google ドライブからファイルにアクセス
    4. Acrobat および macOS
    5. Acrobat 通知
    6. PDF のグリッド、ガイド、ものさし
    7. PDF での日中韓言語、キリル文字および右から左に表記されるテキスト
  4. PDF の作成
    1. PDF 作成の概要
    2. Acrobat での PDF の作成
    3. PDFMaker による PDF の作成
    4. Adobe PDF プリンターの使用
    5. Web ページを PDF に変換
    6. Acrobat Distiller による PDF の作成
    7. Adobe PDF 変換設定
    8. PDF のフォント
  5. PDF の編集
    1. PDF のテキストの編集
    2. PDF の画像またはオブジェクトの編集
    3. PDF ページの回転、移動、削除およびページ番号の付け直し
    4. スキャンされた PDF の編集
    5. モバイルデバイスのカメラで撮影した文書内の写真の補正
    6. PDF の最適化
    7. PDF のプロパティとメタデータ
    8. PDF 内のリンクと添付ファイル
    9. PDF レイヤー
    10. PDF のサムネール画像としおり
    11. Web ページから変換された PDF
    12. プレゼンテーション用の PDF の設定
    13. PDF のアーティクル
    14. 地図情報 PDF
    15. PDF へのアクションおよびスクリプトの適用
    16. テキスト追加時にデフォルトのフォントを変更
    17. PDF からページを削除
  6. スキャンと OCR
    1. 文書をスキャンして PDF に変換
    2. 文書の写真を補正
    3. Acrobat を使用してスキャンする際のスキャナーの問題のトラブルシューティング
  7. フォーム
    1. PDF フォームの基本
    2. Acrobat で新規フォームを作成
    3. PDF フォームの作成と配布
    4. PDF フォームに入力
    5. PDF フォームフィールドのプロパティ
    6. PDF フォームの入力と署名
    7. PDF フォームでの操作ボタンの設定
    8. インタラクティブな PDF Web フォームの公開
    9. PDF フォームフィールドの基本
    10. PDF バーコードフォームフィールド
    11. PDF フォームデータの収集と管理
    12. フォームトラッカーについて
    13. PDF フォームヘルプ
    14. 電子メールまたは内部サーバーを使用して PDF フォームを受信者に送信する
  8. ファイルの結合
    1. 単一 PDF へのファイルの結合
    2. PDF ページの回転、移動、削除およびページ番号の付け直し
    3. PDF へのヘッダー、フッターおよび通し番号の追加
    4. PDF ページのトリミング
    5. PDF への透かしの追加
    6. PDF への背景の追加
    7. PDF ポートフォリオ内のコンポーネントファイルでの作業
    8. PDF ポートフォリオの公開と共有
    9. PDF ポートフォリオの概要
    10. PDF ポートフォリオの作成およびカスタマイズ
  9. 共有、レビュー、およびコメント
    1. オンラインでの PDF の共有とトラック
    2. 校正箇所の指示
    3. PDF レビューの準備
    4. PDF レビューの開始
    5. SharePoint または Office 365 サイトでの共有レビューのホスト
    6. PDF レビューへの参加
    7. PDF への注釈の追加
    8. PDF へのスタンプの追加
    9. 承認プロセス
    10. 注釈の管理 | 表示、返信、印刷
    11. 注釈の取り込みと書き出し
    12. PDF レビューのトラックと管理
  10. PDF の保存と書き出し
    1. PDF の保存
    2. PDF を Word に変換
    3. PDF を PPTX に変換
    4. PDF を XLSX または XML に変換
    5. PDF を JPG に変換
    6. PDF を PNG に変換
    7. 他のファイル形式への PDF の変換または書き出し
    8. PDF 書き出し時のファイル形式オプション
    9. PDF コンテンツの再使用
  11. セキュリティ
    1. PDF の拡張セキュリティ設定
    2. パスワードによる PDF の保護
    3. デジタル ID の管理
    4. 証明書による PDF の保護
    5. 保護された PDF を開く
    6. PDF 内の機密情報の削除
    7. PDF のセキュリティポリシーの設定
    8. PDF のセキュリティ方法の選択
    9. PDF を開くときのセキュリティ警告
    10. Adobe Experience Manager による PDF の保護
    11. PDF の保護ビュー機能
    12. Acrobat と PDF のセキュリティの概要
    13. セキュリティリスクとしての PDF の JavaScript
    14. セキュリティリスクとしての添付ファイル
    15. PDF のリンクの許可またはブロック
  12. 電子サイン
    1. PDF 文書への署名
    2. モバイルデバイスでキャプチャした署名をあらゆるデバイスで使用
    3. 電子サイン用に文書を送信
    4. Web フォームを作成
    5. 一括の電子サイン依頼
    6. オンラインで支払いを受け取る
    7. アカウントのブランディング
    8. 証明書の署名について
    9. 証明書ベースの署名
    10. デジタル署名の検証
    11. Adobe Approved Trust List
    12. 信頼済み証明書の管理
  13. 印刷中
    1. 基本の PDF 印刷処理
    2. 小冊子と PDF ポートフォリオの印刷
    3. PDF 印刷の詳細設定
    4. PDF に印刷
    5. PDF のカラー印刷(Acrobat Pro)
    6. カスタムサイズでの PDF の印刷
  14. アクセシビリティ、タグ、および折り返し
    1. アクセシビリティ対応の PDF の作成および検証
    2. PDF のアクセシビリティ機能
    3. PDF の読み上げ順序ツール
    4. 折り返しおよびアクセシビリティ機能を使用した PDF の読み上げ
    5. コンテンツパネルとタグパネルでの文書構造の編集
    6. アクセシブルな PDF の作成
    7. クラウドベースの自動タグ付け
  15. 検索とインデックスの作成
    1. PDF のインデックスの作成
    2. PDF ファイルの検索
  16. マルチメディアと 3D モデル
    1. PDF にオーディオ、ビデオおよびインタラクティブオブジェクトを追加
    2. PDF への 3D モデルの追加(Acrobat Pro)
    3. PDF での 3D モデルの表示
    4. 3D モデルのインタラクティブな操作方法
    5. PDF での 3D オブジェクトの測定
    6. PDF での 3D ビューの設定
    7. PDF 内の 3D コンテンツの有効化
    8. PDF へのマルチメディアの追加
    9. PDF での 3D デザインへの注釈の追加
    10. PDF でのビデオ、オーディオ、マルチメディアの再生
    11. ビデオへの注釈の追加
  17. 印刷工程ツール(Acrobat Pro)
    1. 印刷工程ツールの概要
    2. トンボとヘアライン
    3. 出力のプレビュー
    4. 透明の分割・統合
    5. カラー変換とインキの管理
    6. トラップ
  18. プリフライト(Acrobat Pro)
    1. PDF/X、PDF/A、PDF/E 準拠ファイル
    2. プリフライトプロファイル
    3. プリフライトの詳細な検査
    4. プリフライトレポート
    5. プリフライト結果、オブジェクトおよびリソースの表示
    6. PDF の出力インテント
    7. プリフライトツールでの問題のある領域の修正
    8. ドロップレットまたはプリフライトアクションによる文書の分析の自動化
    9. プリフライトツールを使用した文書の分析
    10. プリフライトツールでの追加のチェック
    11. プリフライトライブラリ
    12. プリフライト変数
  19. カラーマネジメント
    1. 一貫した色の保持
    2. カラー設定
    3. 文書のカラーマネジメント
    4. カラープロファイルでの作業
    5. カラーマネジメントの解説

はじめる前に

アドビは、より直感的で新しい製品エクスペリエンスの提供を開始します。表示された画面が製品インターフェイスと一致していない場合は、現在の機能のヘルプを選択してください。

新しい機能では、ツールが画面の左側に表示されます。

フォントの埋め込みと置換

フォントの埋め込みができるのは、フォントメーカーが埋め込みを許可している場合のみです。フォントを埋め込むことで、ファイルを表示したり印刷したりする際にフォントが置換されることが防止され、元のフォントでテキストが表示されることが保証されます。埋め込みでは、 ドキュメントで CID フォントを使用しない限り、 ファイルサイズがわずかに増加します。アジア言語で一般的に使用されるフォント形式。フォントの埋め込みまたは置換は Acrobat で行います。また、InDesign ドキュメントを PDF に書き出すときにも行うことができます。

フォントは全体を埋め込むことも、ファイルで使用されている文字の サブセットのみを埋め込むこともできます。サブセット化によって、カスタムフォント名を作成して、フォントと フォントメトリクスが印刷時に使用されるようにすることができます。これにより、 例えば、サービスプロバイダーは、サービスプロバイダーの Adobe Garamond® の バージョンではなく、ユーザーの Adobe Garamond のバージョンを常に使用して、 表示や印刷を行うことができます。PostScript ファイルに含まれる場合、 または Distiller が監視するフォントの場所にあり、埋め込みが制限されていない場合は、 Type 1 および TrueType フォントを 埋め込むことができます。

フォントベンダーの設定によってフォントを埋め込むことができない場合、 および PDF を開いたり印刷したりするユーザーに元のフォントへのアクセス権がない場合に、 マルチプルマスター書体が一時的に代用されます。 例えば、serif フォントが見つからない場合は AdobeSerifMM、sans serif フォントが見つからない場合は、 AdobeSansMM が使用されます。

マルチプルマスターフォントは、 伸縮や調整を行い、必ず改行と改ページの位置が元のドキュメントと 同じになるようにします。ただし、特に手書き書体のような通常と異なる文字の場合など、 この置換を行っても元の文字の形状と 常に一致するわけではありません。

注意:

アジア言語のテキストの場合、Acrobat では、インストール済みのアジア言語キットのフォント、またはユーザーシステムの同様のフォントが使用されます。一部の言語のフォントまたはエンコーディングが不明なフォントは置換できません。このような場合、ファイルのテキストは中黒で表示されます。

フォントの文字
文字が一般的でない場合(左)、欧文置換フォントの形状は いつも一致するわけではありません(右)。

注意:

PDF からテキストをコピーしたり貼り付けたりすることが困難な場合、問題のフォントが埋め込まれているかどうかをまず確認します。ハンバーガーメニュー(Windows)またはファイルメニュー(macOS)から文書のプロパティに移動します。次に、文書プロパティダイアログボックスの「フォント」タブを選択します。埋め込まれているフォントの場合、PostScript ファイル内に送信するのではなく、フォントを埋め込むポイントを変更してみてください。そのフォントを埋め込まずに PDF の Distiller 処理を実行します。次に、Acrobat で PDF を開き、プリフライトフィックスアップを使用してフォントを埋め込みます。

Distiller を使用したフォントの使用と 埋め込み

PostScript ファイルを PDF に変換する場合、 PDF に適切な情報を挿入するために、Distiller はファイルのフォントに アクセスする必要があります。Distiller は最初に、PostScript ファイルで Type 1、 TrueType および OpenType のフォントを検索します。フォントが PostScript ファイルに埋め込まれていない場合、 Distiller はその他のフォントフォルダーを 検索します。Windows では、Distiller は次のフォントフォルダーを検索します。

  • Acrobat フォルダーの ¥Resource¥Font

  • \Program Files¥Common Files¥Adobe¥Fonts

    Mac OS では、Distiller は次のフォントフォルダーを検索します。

  • Acrobat フォルダーの /Resource/Font

  • /ユーザ/[user name]/ライブラリ/Fonts

  • /Library/Fonts

  • /System/Library/Fonts

    Acrobat のインストールには多くの一般的な中国語、日本語および韓国語フォントの幅情報バージョンが含まれているため、Distiller は Acrobat のこれらのフォントにアクセスできます。これらのフォントがお使いのコンピューターで使用できることを確認してください(Windows では、Acrobat のインストール時に「すべて」を選択するか、または「カスタム」を選択して「Adobe PDF を表示」カテゴリにある「日中韓言語サポート」オプションを選択します。Mac OS では、これらのフォントは自動的にインストールされます)。

    PostScript ファイルにフォント情報を含める方法については、PostScript ファイルの作成に使用するアプリケーションとプリンタードライバーに添付されているマニュアルを参照してください。

注意:

Distiller は、Type 32 フォントをサポートしていません。

Distiller で検索する他のフォントフォルダーを指定するには、Acrobat Distiller で設定/フォントの場所を選択します。表示されたダイアログボックスで、「追加」をクリックしてフォントフォルダーを追加します。「欧文基本書体の TrueType バージョンは無視する」を選択し、PostScript 3 フォントコレクション内のフォントと同じ PostScript フォント名を持つ TrueType フォントを使用しないよう設定することもできます。

注意:

Distiller がアクセスするフォントフォルダーの場所を移動した場合は、このダイアログボックスを使用して、一覧にある以前の場所のフォルダーを削除し、新しい場所を追加します。

ローカルフォントを使用しない PDF のプレビュー

ローカルコンピューターでは使用できるが PDF には埋め込まれていないフォントで書式設定されているテキストをデフォルトのフォントに 置き換えて、印刷可能な文書プレビュー を作成できます。このプレビューにより、文書の外観を思い通りに仕上げるために、 ローカルフォントを PDF に埋め込むかどうかを決定することができます。

  1. 環境設定ダイアログボックスの「分類」で、 「ページ表示」を選択し、 「ローカルフォントを使用」の選択を解除します。
    注意:

    フォントの置き換えができない場合は、 そのフォントのテキストが黒丸で表示され、エラーメッセージが表示されます。

PostScript フォント名の確認

Adobe PDF 設定ダイアログボックスの フォントパネルでフォント名を手動で入力する場合は、 PDF を使用して、名前の正確なスペルを確認できます。

  1. 任意のアプリケーションで、フォント名を確認したいフォントを 使用した 1 ページの文書を作成します。
  2. 文書から PDF を作成します。
  3. Acrobat で PDF を開き、ハンバーガーメニュー (Windows)またはファイル(macOS)を選択します。次に、文書のプロパティフォントを選択します。

  4. フォント情報ダイアログボックスに表示されたフォント名を、 正確なスペルで、大文字と小文字を区別し、 ハイフンも含めて正確に写し取ります。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合

Adobe MAX 2025

Adobe MAX Japan
クリエイターの祭典

2025 年 2 月 13 日
東京ビッグサイト