マニュアル キャンセル

テキスト組版

  1. InDesign ユーザーガイド
  2. InDesign とは
    1. InDesign の概要
      1. InDesign の新機能
      2. 必要システム構成
      3. よくある質問
      4. Creative Cloud ライブラリの使用
    2. ワークスペース
      1. ワークスペースの基本
      2. コンテキストタスクバー
      3. InDesign でのワークスペースのカスタマイズ
      4. Toolbox
      5. 環境設定の指定
      6. プロパティパネル
      7. タッチワークスペース
      8. デフォルトのキーボードショートカット
      9. 編集の取り消しとヒストリーパネルの管理
      10. ドキュメントの復元と取り消し
    3. 生成 AI(中国本土ではご利用いただけません)
      1. テキストから画像生成
      2. 生成拡張
      3. InDesign の効果を生成(Beta)
      4. 生成 AI に関する FAQ
  3. ドキュメントの作成とレイアウト
    1. ドキュメントとページ
      1. ドキュメントの作成
      2. 親ページの使い方
      3. ドキュメントページで作業する
      4. ページサイズ、マージン、裁ち落としの設定
      5. ファイルとテンプレートを使用した作業
      6. InDesign(Beta)で PDF を InDesign ファイルに変換
      7. ブックファイルの作成
      8. 基本的なページ番号の追加
      9. ページ、章、セクションの番号の設定
      10. QuarkXPress および PageMaker ドキュメントの変換
      11. コンテンツの共有
      12. ファイル管理の基本ワークフロー
      13. ドキュメントの保存
    2. グリッド
      1. グリッド
      2. グリッドの書式設定
    3. レイアウト補助
      1. 定規
      2. 定規を使用したオブジェクトの整列と分布
      3. ものさしツールを使用したオブジェクトの測定
  4. コンテンツの追加
    1. テキスト
      1. テキストのフレームへの追加
      2. テキストの連結
      3. 東南アジア言語のスクリプト
      4. アラビア語版およびヘブライ語版の機能(InDesign)
      5. パステキストの作成
      6. 箇条書きと自動番号の使用
      7. MathML を挿入して数式を作成
      8. グリフと特殊文字
      9. テキスト組版
      10. テキスト変数
      11. QR コードの作成
      12. テキストの編集
      13. テキストの行揃え
      14. オブジェクトへのテキストの回り込み
      15. アンカー付きオブジェクト
      16. リンクコンテンツ
      17. 段落の書式設定
      18. 文字の書式設定
    2. テキスト編集
      1. InDesign でのフォントの使用
      2. カーニングと字送り
      3. 文字の拡大・縮小とゆがみ
      4. 文字へのカラー効果の適用
    3. テキストの書式設定
      1. テキストの書式設定
      2. テキストのスタイルの自動設定
      3. スタイルパックの操作
      4. タブおよびインデント
    4. レビューテキスト
      1. 変更のトラックとレビュー
      2. InDesign での注釈の追加
      3. PDF コメントの読み込み
    5. スペルチェックと言語の辞書
      1. スペルチェック、スペル自動修正、ダイナミックスペルチェック
      2. 辞書と単語を作成、追加、管理する
      3. 辞書の環境設定の変更
      4. Duden 辞書
    6. 参照を追加
      1. 目次の作成
      2. 脚注
      3. 索引の作成
      4. 後注
      5. キャプション
    7. スタイル
      1. 段落スタイルと文字スタイル
      2. スタイルのマッピング、書き出し、管理
      3. オブジェクトスタイル
      4. ドロップキャップと先頭文字スタイル
      5. スタイルの操作
      6. 行送り
      1. 表の書式設定
      2. 表の作成
      3. 表およびセルのスタイル
      4. 表の選択と編集
      5. 表の罫線および塗り
    8. インタラクティブ機能
      1. ハイパーリンク
      2. ダイナミック PDF ドキュメント
      3. ブックマーク
      4. ボタン
      5. フォーム
      6. アニメーション
      7. 相互参照
      8. PDF の構造化
      9. ページ効果
      10. ムービーとサウンド
    9. グラフィック
      1. パスとシェイプ
      2. 鉛筆ツールを使用した描画
      3. ペンツールを使用した描画
      4. 線の設定の適用 
      5. 複合パスと複合シェイプ
      6. パスの編集
      7. クリッピングパス
      8. 角の形状の変更
      9. フレームとオブジェクト
      10. オブジェクトの整列と分布
      11. リンクと埋め込み画像
      12. AEM Assets の統合
    10. カラーと透明度
      1. カラーの適用
      2. 配置したグラフィックのカラーの使用
      3. スウォッチを使用した作業
      4. インキの混合
      5. 濃淡
      6. 特色とプロセスカラー
      7. ブレンドカラー
      8. グラデーション
      9. 透明が使用されているアートワークの統合
      10. 透明効果の追加
  5. 検索と置換
    1. テキストの検索と置換
    2. フォントの検索と置換
    3. 字形の検索と置換
    4. 正規表現とクエリを使用した検索と置換
    5. オブジェクトの検索と置換
    6. カラーの検索と置換
    7. 検索および置換を行うための検索オプション
  6. 共有
    1. クラウドドキュメントの保存とアクセス
    2. クラウドドキュメントの整理、管理、共有
    3. クラウドドキュメントのバージョンの表示と管理
    4. InDesign クラウドドキュメントのよくある質問
    5. InCopy web 版(Beta)
    6. 共有とコラボレーション        
    7. レビュー用に共有
    8. 共有された InDesign ドキュメントをレビュー
    9. フィードバックの管理
    10. 編集に招待
  7. 書き出し、読み込み、および公開
    1. 配置、書き出しおよび公開
      1. Publish Online
      2. Publish Online ダッシュボード
      3. グラフィックのコピーと挿入
      4. Adobe Express に書き出し
      5. EPUB へのコンテンツの書き出し
      6. Adobe PDF オプション
      7. HTML5 への書き出し
      8. HTML(レガシー)へのコンテンツの書き出し
      9. Adobe PDF への書き出し
      10. JPEG または PNG 形式での書き出し
      11. SVG ファイルの読み込み
      12. サポートされるファイル形式
      13. ユーザー設定の書き出しと読み込み
    2. プリント
      1. ブックレットのプリント
      2. トンボと裁ち落とし
      3. 文書のプリント
      4. インキ、色分解、スクリーン線数
      5. オーバープリント
      6. PostScript ファイルと EPS ファイルの作成
      7. 入稿前のプリフライトファイル
      8. サムネールと用紙サイズより大きいドキュメントの印刷
      9. 印刷・出力会社用の PDF の準備
      10. 色分解出力の準備
  8. InDesign の拡張
    1. 自動化
      1. データ結合
      2. プラグイン
      3. InDesign の Capture 拡張機能
      4. スクリプト
  9. トラブルシューティング
    1. 修正された問題
    2. 既知の問題
    3. 起動時のクラッシュ
    4. 環境設定フォルダー読み取り専用エラー
    5. ファイルの問題のトラブルシューティング
    6. InDesign ファイルを PDF に書き出すことができません
    7. InDesign 文書復旧

テキストの組版

ページ上のテキストの外観は、組版と呼ばれる処理の複雑な相互作用に左右されます。InDesign では、単語間隔、文字間隔、グリフ幅拡大 / 縮小およびハイフンのオプションの設定を使用して、そのパラメーターに最も適した方法で組版が処理されます。

InDesign には、Adobe 欧文段落コンポーザー(デフォルト)と Adobe 欧文単数行コンポーザーの 2 種類の組版方式があります(いずれもコントロールパネルメニューから選択可能)。段落パネルメニュー、ジャスティフィケーションダイアログボックス、またはコントロールパネルメニューから、使用するコンポーザーを選択できます。

InDesign には、Adobe 日本語単数行コンポーザー、Adobe 日本語段落コンポーザー、Adobe 欧文段落コンポーザー、Adobe 欧文単数行コンポーザーの 4 種類の組版方式があります。各コンポーザーは、日本語や欧文テキスト内の可能な改行分割点の候補を評価し、段落に指定されたハイフンや行揃えのオプションに最も適した分割点を選択します。デフォルトでは、Adobe 日本語段落コンポーザーが選択されています。各コンポーザーについて詳しくは、InDesign ヘルプを参照してください。

組版方法

InDesign には、Adobe 欧文段落コンポーザー(デフォルト)と Adobe 欧文単数行コンポーザーの 2 種類の組版方式があります。いずれの組版方式でも、段落に設定されたハイフネーションおよびジャスティフィケーションオプションの値に基づいて、可能な改行位置の中から最適な改行位置が割り出されます。

Adobe 欧文段落コンポーザー

1 つの段落単位で、行内の文字の分割点の配置を検討し、後で特に不要な分割を排除できるように、段落の前の方の行を最適化します。段落が、少ないハイフンで間隔がより均等になります。

段落コンポーザーでは、文字間隔、単語間隔、ハイフネーションの均一性に基づいて、文字の分割点を識別して検討し、ハイフネーションの領域を割り当てます。

注意:

ハイフネーション設定ダイアログボックスを使用して、「ハイフンを多く」と「ハイフンを少なく」を設定できます。(詳しくは、テキストのハイフネーションを参照してください)。

Adobe 欧文単数行コンポーザー

従来の方法で、1 行単位で行の文字組みの分割点を検討します。 この方式は、編集の最終段階で改行方法を手動で制御する場合などに適しています。

段落の組版方式の選択

  1. 必要に応じて次の操作を行います。

    • 段落パネルメニューで、「Adobe 欧文段落コンポーザー」(デフォルト)か「Adobe 欧文単数行コンポーザー」を選択します。

    • 段落パネルメニューまたはコントロールパネルメニューから「ジャスティフィケーション」を選択し、使用するコンポーザーを「コンポーザー」から選択します。

注意:

組版エンジンのパラメーターをカスタマイズできるインターフェイスを使用して、他社の組版エンジンプラグインを利用することもできます。

組版環境の設定

  1. 編集環境設定 合成 (Windows)または InDesign 環境設定 合成 (macOS)を選択します。

  2. 画面上のハイライトを使用して構成上の問題を特定するには、「H&J 違反保持」、「H&J 違反」(ハイフネーションとジャスティフィケーション)、「カスタマイズされたトラッキング / カーニング」、「代替フォント」、および「代替字形」をチェックします。

  3. 「テキストの回り込み」オプションで、「オブジェクトの次へテキストを均等配置」、「次の行に合わせる」、「テキストの背面にあるオブジェクトを無視」、「テキストの回り込み時にテキストのインデントを維持」からチェックします。

  4. 「文字組み互換モード」で、必要に応じて、「縦組み中の欧文に垂直・水平比率を適用する方向を切り替える」または「CID ベースの文字組みを使用」を選択します。

  5. 「OK」をクリックします。

テキストのハイフネーション

ハイフネーションとジャスティフィケーションを設定すると、行の水平方向の間隔を調整でき、ページ上に文字を美しく配置することができます。ハイフン処理のオプションでは、欧文単語がハイフンで分割できるかどうか、分割が可能な場合はどのように分割できるかを設定できます。

ジャスティフィケーションは、字幅を調整したかどうかにかかわらず、選択されている行揃えオプションと、単語や文字の指定されている間隔によって制御されます。全体的にジャスティフィケーションされているテキストで段の幅が狭い場合に特定の単語のみジャスティフィケーションすることもできます。

ハイフネーションの手動調整

欧文単語のハイフン処理は、手動、自動、またはその両方で行うことができます。ハイフン処理を手動で行う最適な方法は、任意ハイフンを挿入することです。任意ハイフンは、単語が行の最後で分割されない場合は表示されません。任意ハイフンは、行末でその単語を分割する必要がある場合にだけハイフンが追加され、それ以外の場合は表示されません。

  1. 文字ツール を使用して、ハイフンを挿入する位置にテキスト挿入点を置きます。
  2. 次のいずれかの操作を行います。
    • 書式/特殊文字の挿入/ハイフンおよびダッシュ/任意ハイフンを選択します。

    • Ctrl+Shift+- キー(Windows)または Command+Shift+- キー(Mac OS)を押して、任意ハイフンを入力します。

注意:

単語に任意ハイフンを挿入しても、必ずしもハイフン処理が行われるわけではありません。任意ハイフンを挿入した位置で単語が分割されるかどうかは、他のハイフン処理および組版設定に左右されます。ただし、任意ハイフンの位置以外で単語が分割されることはありません。

ハイフネーションの自動調整

ハイフン処理は、コンピューターの個別のユーザー辞書ファイルまたはドキュメントに格納されている単語リストに基づいています。特に、ドキュメントを印刷・出力会社に持っていく計画をしている場合やグループで作業している場合など、ハイフン処理の統一性を保つために、参照する単語リストを指定することがあります。

段落に対する自動ハイフン処理オプションの設定

自動ハイフン処理オプションでは、より少ないハイフンにすることと、均等な間隔にすることのバランスを取ることができます。大文字の単語や段落の最後の文字がハイフン処理されないようにすることもできます。

  1. 段落内をクリックしてテキスト挿入点を置くか、ハイフン処理する一連の段落を選択します。
  2. 段落パネルメニューから「ハイフネーション設定」を選択します。
  3. 「ハイフネーション」オプションを選択します。
  4. 必要に応じて、以下の設定を変更し、「OK」をクリックします。

    単語の最小文字数

    ハイフネーションされる単語の最小文字数を指定します。

    先頭の後、最後の前

    ハイフンで区切ることが可能な単語の先頭または最後の最小文字数を指定します。例えば、値にそれぞれ 3 を指定すると、aromatic という英単語は aro‑ matic のようにハイフネーションが行われます。ar‑ omaticaromat‑ ic にはなりません。

    最大のハイフン数 _ ハイフン

    連続行上に表示可能なハイフンの最大数を指定します。「0」は無制限でハイフン処理されます。

    ハイフネーション領域

    ジャスティフィケーションされていないテキストで、行末からどれぐらいの距離にある単語がハイフン処理されるかを指定します。このオプションは、ジャスティフィケーションされていないテキストで、単数行コンポーザーを使用している場合にだけ適用されます。

    「ハイフンを多く」/「ハイフンを少なく」

    このスライダーで、ハイフン数の適切なバランスを調整します。

    大文字の単語をハイフンで区切る

    大文字の単語がハイフン処理されないようにするには、このオプションの選択を解除します。

    段落末尾の単語をハイフンで区切る

    段落の最後の単語がハイフン処理されないようにするには、このオプションの選択を解除します。

    段間、フレームにわたる単語をハイフンで区切る

    段、フレーム、ページを通して単語がハイフン処理されないようにするには、このオプションの選択を解除します。

ハイフネーションをオフにする

段落の自動ハイフネーションをオフにするには、次のいずれかを実行します。

  1. 段落パネルから「ハイフネーション設定」を選択解除します。

  2. 段落パネルメニューまたはコントロールパネルメニューから「ハイフネーション」を選択して、「ハイフネーション設定」ダイアログボックスから「ハイフネーション」を選択解除します。

    注意:

    段落スタイルでハイフネーションをオフにすることもできます。

単語の分割禁止の設定

分散禁止ハイフンを使用すると、分割すると誤読されやすい固有名詞や単語(例えば「women」や「prayer」など)が、行末で分割しないようにすることができます。また、分散禁止スペースを使用すると、複数のイニシャルと姓名(例えば「P.T.Barnum」)など、複数の単語が分割しないようにすることもできます。

テキストの分割禁止

  1. 同じ行にしておくテキストを選択します。
  2. 文字パネルメニューまたはコントロールパネルメニューから「分割禁止」を選択します。
注意:

単語の先頭に任意ハイフンを置いても、単語の分割を回避することができます。Ctrl+Shift+- キー(Windows)または Command+Shift+- キー(Mac OS)を押して、任意ハイフンを入力します。

分散禁止ハイフンの作成

  1. 文字ツール を使用して、ハイフンを挿入する位置にテキスト挿入点を置きます。
  2. 書式/特殊文字の挿入/ハイフンおよびダッシュ/分散禁止ハイフンを選択します。

分散禁止スペースの作成

  1. 文字ツール を使用して、スペースを挿入する位置にテキスト挿入点を置きます。
  2. 書式/スペースの挿入/分散禁止スペース(またはその他のスペース)を選択します。

分散禁止スペースの幅は、コンテキストに応じて異なりますが、分散禁止スペース(固定幅)文字の幅は、コンテキストに関係なく、同じ幅が維持されます。

ジャスティフィケーション設定の変更

単語間隔、文字間隔、グリフ幅の拡大 / 縮小を詳細に制御するには、ジャスティフィケーションパネルを使用します。間隔の調整は、両端揃えしたテキストに効果的です。両端揃えしていないテキストにも適用できます。

注意:

単語間隔、文字間隔、およびグリフ幅の拡大や縮小のジャスティフィケーション設定は、日本語テキストでは無視されます。日本語テキストでの文字間隔については、文字組みアキ量ダイアログボックスで設定します。

両端揃えしたテキストでの単語間と文字間の調整

  1. 変更する段落内にカーソルを置くか、変更する段落のすべてのテキストオブジェクトまたはフレームを選択します。
  2. 段落パネルメニューの「ジャスティフィケーション設定」を選択します。
  3. 「単語間隔」、「文字間隔」および「グリフ幅拡大 / 縮小」に値を入力します。「最小」および「最大」の値は、両端揃えした段落で許容可能な間隔の範囲を指定します。「最適」の値は、両端揃えした段落と両端揃えしていない段落の両方に最適な間隔を指定します。

    単語間隔

    スペースバーを押したときに挿入される単語間の間隔です。「単語間隔」値は、0 ~ 1000 %の間で指定します。100 %では、単語間に余分なアキは挿入されません。

    文字間隔

    カーニング値またはトラッキング(字送り)値も含めた文字間の距離です。「文字間隔」には、-100 ~ 500 %の範囲で値を設定できます。0 %に設定すると文字間にアキは挿入されず、100 %に設定すると文字間に文字と同じ幅のアキが挿入されます。

    グリフ幅拡大 / 縮小

    文字幅です(グリフ(字形)とはフォントの任意の 1 文字のことです)。グリフ幅の値は 50% から 200% の範囲内で指定します。

    注意:

    間隔オプションは、段落全体に適用されます。段落内の特定の文字間隔を調整するには、「トラッキング(字送り)」オプションを使用します。

  4. 「1 文字揃え」オプションを設定して、1 行内に単語が 1 つだけになった場合の文字揃えの方法を指定します。

    段落の幅が狭い場合、1 行が 1 つの単語だけになってしまうことがあります。また、ジャスティフィケーションが最大に設定されている場合は、単語の文字間隔が空きすぎてしまいます。このような場合、単語を中央に配置したり、左右のマージンに揃えたりすることができます。

ジャスティフィケーションされたテキストでのグリフ幅の拡大 / 縮小

  1. 対象とする段落にテキスト挿入点を置くか、段落を選択します。
  2. 段落パネルメニューの「ジャスティフィケーション設定」を選択します。
  3. 「グリフ幅拡大 / 縮小」の「最大」、「最小」、「最適」に値を入力して、「OK」をクリックします。
均等配置テキストでグリフ幅拡大 / 縮小を適用する前(上)と適用した後(下)

注意:

グリフ幅の調整は、テキストの均等配置の手助けになります。ただし、デフォルト値の 100 %から 3 %以上値を変更すると、字形が歪んでしまう場合があります。特別な効果を試そうとしていないのであれば、グリフ幅拡大 / 縮小値に 97-100-103 など、あまり目立たない値を設定します。

ジャスティフィケーションされたテキストでのフラッシュスペースの使用

フラッシュスペース文字を使用すると、両端揃えされた段落の最終行にある最後の単語と、ストーリーの最終文字(装飾フォントなど)との間に、不定量のスペースが追加されます。ジャスティフィケーションされていないテキストで使用した場合、フラッシュスペースは通常の単語スペースと同じです。しかし、テキストがジャスティフィケーションされると、フラッシュスペースはその行で使用できる全スペースを使用して広がります。フラッシュスペースを使用すると、段落コンポーザーが段落全体をフォーマットする方法が大きく変化します。

フラッシュスペース文字の挿入の前(左)と後(右)

  1. 文字ツール を使用して、ストーリーの最終文字の直前にテキスト挿入点を置きます。
  2. 書式/スペースの挿入/フラッシュスペースを選択します。
注意:

段落に「両端揃え」を適用しないと、フラッシュスペースの効果は現れません。

間隔が多すぎるまたは少なすぎる行の特定

行の構成には、単語や文字の間隔の他にも多数の要素(ハイフンの設定など)が影響するので、設定した単語や文字の間隔が常に適用されるわけではありません。テキストの行に関する構成上の問題がある箇所を黄色で、最も問題のある箇所を、一番濃い黄色でハイライト表示することができます。

  1. 編集/環境設定/組版(Windows)または InDesign/環境設定/組版(macOS)を選択します。
  2. 「H&J 違反」を選択して、「OK」をクリックします。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合

Adobe MAX 2025

Adobe MAX Japan
クリエイターの祭典

2025 年 2 月 13 日
東京ビッグサイト