マニュアル キャンセル

GPU アクセラレーションレンダリング

  1. Adobe Premiere Elements ユーザーガイド
  2. Adobe Premiere Elements の概要
    1. Premiere Elements の新機能
    2. 必要システム構成 | Adobe Premiere Elements
    3. ワークスペースの基本
    4. ガイドモード
    5. パンとズームを使用したビデオのようなエフェクトの作成
    6. GPU アクセラレーションレンダリング
  3. ワークスペースとワークフロー
    1. ホーム画面について
    2. 自動作成されたコラージュ、スライドショーなどの表示と配信
    3. ワークスペースの基本
    4. ソースモニターとプログラムモニター
    5. 環境設定
    6. ツール
    7. キーボードショートカット
    8. オーディオ表示
    9. 変更の取り消し
    10. ショートカットのカスタマイズ
    11. スクラッチディスクの操作
  4. プロジェクトの操作
    1. プロジェクトの作成
    2. プロジェクト設定とプリセットの調整
    3. プロジェクトの保存とバックアップ
    4. ムービーのプレビュー
    5. ビデオコラージュの作成
    6. ハイライトリールの作成
    7. ビデオストーリーの作成
    8. インスタントムービーの作成
    9. クリップのプロパティの表示
    10. プロジェクトのファイルの表示
    11. プロジェクトのコピー
    12. GPU アクセラレーションレンダリング
  5. メディアの読み込みと追加
    1. メディアを追加
    2. ファイルを追加する際のガイドライン
    3. 読み込んだ静止画のデュレーションの設定
    4. 5.1 オーディオの読み込み
    5. オフラインファイルの操作
    6. Adobe Premiere Elements と Adobe Photoshop Elements でのファイルの共有
    7. 特殊なクリップの作成
    8. 縦横比とフィールドオプションの操作
  6. クリップの並べ替え
    1. エキスパートビュータイムラインでのクリップの並べ替え
    2. クリップのグループ化、リンクおよび無効化
    3. クイックビュータイムラインでのクリップの並べ替え
    4. クリップマーカーおよびタイムラインマーカーの操作
    5. シーケンス設定
  7. クリップの編集
    1. ノイズを軽減
    2. 被写体の選択
    3. スナップ写真の場面
    4. カラーマッチ
    5. スマートトリミング
    6. クリップの速度とデュレーションの変更
    7. クリップの分割
    8. フレームの保持
    9. 明るさ、コントラストおよびカラーの調整 - ガイド付き編集
    10. シェイクスタビライザーを使用したビデオフッテージのスタビタイズ
    11. フッテージの置き換え
    12. ソースクリップの操作
    13. 不要なフレームのトリミング - ガイド付き編集
    14. クリップのトリミング
    15. 自動スマートトーン補正を使用したフレームの編集
    16. アートエフェクト
  8. カラー補正とグレーディング
    1. カラー補正とグレーディング(LUT)
    2. カラー補正パネル
    3. カラー補正設定
  9. トランジションの適用
    1. クリップへのトランジションの適用
    2. トランジションの基本
    3. トランジションの調整
    4. ビデオクリップ間のトランジションの追加 - ガイド付き編集
    5. 特殊なトランジションの作成
    6. ルミナンスフェードトランジションエフェクトの作成 - ガイド付き編集
  10. 特殊効果の基礎
    1. エフェクトの使用方法
    2. エフェクトの適用と削除
    3. カラーポップを使用した白黒ビデオの作成 - ガイド付き編集
    4. タイムリマップ - ガイド付き編集
    5. エフェクトの基本
    6. エフェクトプリセットの操作
    7. エフェクトの検索と整理
    8. 自動スマートトーン補正を使用したフレームの編集
    9. フレームを埋める - ガイド付き編集
    10. タイムラプスの作成 - ガイド付き編集
    11. タイムラプス動画を作成するためのベストプラクティス
  11. スペシャルエフェクトの適用
    1. パンとズームを使用したビデオのようなエフェクトの作成
    2. 透明化とスーパーインポーズ
    3. モーションエフェクトを使用したクリップの配置、スケール(拡大や縮小)および回転
    4. ビデオへのエフェクトマスキングの適用
    5. 色温度と色合いの調整
    6. 窓ガラス効果を作成 - ガイド付き編集
    7. ピクチャインピクチャオーバーレイの作成
    8. 調整レイヤーを使用したエフェクトの適用
    9. ムービーへのタイトルの追加
    10. かすみの除去
    11. ピクチャインピクチャの作成 - ガイド付き編集
    12. 周辺光量補正エフェクトの作成
    13. 明暗別色補正エフェクトの追加
    14. フィルムルックエフェクトの追加
    15. HSL チューナーエフェクトの追加
    16. フレームを埋める - ガイド付き編集
    17. タイムラプスの作成 - ガイド付き編集
    18. アニメーション化された空 - ガイド付き編集
    19. 被写体の選択
    20. アニメーションマット - ガイド付き編集
    21. 二重露光 - ガイド付き編集
  12. 特殊オーディオ効果
    1. Adobe Premiere Elements を使用したオーディオのミックスとボリュームの調整
    2. オーディオ
    3. ビデオへのサウンドエフェクトの追加
    4. ビデオクリップへの音楽の追加
    5. ナレーションの作成
    6. サウンドトラックの使用
    7. 音楽リミックス
    8. ムービーへのナレーションの追加 - ガイド付き編集
    9. ムービーへのスコアの追加 - ガイド付き編集
  13. ムービータイトル
    1. タイトルの作成
    2. タイトルへの図形および画像の追加
    3. タイトルへのカラーとシャドウの追加
    4. グラデーションの適用
    5. タイトルと MOGRT の作成
    6. レスポンシブデザインの追加
    7. テキストの編集と書式設定
    8. オブジェクトの整列と変換
    9. モーションタイトル
    10. テキストとシェイプの外観
    11. タイトルの読み込みと書き出し
    12. タイトル内のオブジェクトの配置
    13. テレビ用タイトルの作成
    14. テキストとグラフィックへのスタイルの適用
    15. タイトル内へのビデオの追加
  14. ディスクメニュー
    1. ディスクメニューの作成
    2. メニューマーカーの使用
    3. ディスクの種類とメニューオプション
    4. メニューのプレビュー
  15. ムービーの共有と書き出し
    1. ビデオの書き出しと共有
    2. 書き出し設定
    3. コンピューター再生の共有
    4. 圧縮とデータレートの基本
    5. 共有の一般設定

Adobe Premiere Elements の GPU アクセラレーションエフェクトおよびトランジションとその適用方法および前提条件について説明します。

GPU アクセラレーションとは

GPU アクセラレーションコンピューティングとは、演算処理装置(CPU)と共にグラフィックス処理装置(GPU)を使用することです。これにより、平均的なタイムラインをリアルタイムかつ高品質に再生できるようになります。GPU アクセラレーションエフェクトおよびトランジションを、レンダリングすることなくリアルタイムに再生できます。また、タイムラインに追加されたメディアがプロジェクト設定に一致していない場合にも、レンダリングなしのリアルタイム再生が可能です。また、この機能により、エンコーディングパイプラインが高速化されるので、Adobe Premiere Elements での書き出し時間が短縮されます。

GPU アクセラレーション

注意:

アプリケーションの体験版では、GPU アクセラレーション機能はサポートしていません。この機能は、アプリケーションを購入済みで、推奨 GPU カードをマシンに搭載している場合にのみ利用できます。アクティベーション後にアプリケーションを再起動します。

Adobe Premiere Elements でサポートされている GPU アクセラレーションエフェクトのリスト

以下のエフェクトについては、再生がリアルタイムに行われ、レンダリングは不要です。

  • 抽出
  • イメージコントロール
  • ブラー(滑らか)
  • ブラー(ガウス)
  • シャープ
  • 反転
  • レンズディストーション
  • ミラー
  • ぶれの軽減
  • 変形
  • 回転
  • 波形ワープ
  • モノクロ
  • カラーパス
  • カラー置き換え
  • 色合い
  • アルファチャンネルキー
  • 垂直反転
  • 8 点ガーベッジマット(Windows のみ)
  • 4 点ガーベッジマット(Windows のみ)
  • 16 点ガーベッジマット(Windows のみ)
  • トラックマットキー
  • Ultra キー
  • 基本 3D
  • ドロップシャドウ
  • カーブ
  • アルファグロー
  • 輪郭検出
  • モザイク
  • 複製
  • ストロボ
  • オートリフレーム
  • 切り抜き
  • エッジのぼかし
  • 水平反転

Adobe Premiere Elements でサポートされている GPU アクセラレーショントランジションのリスト

以下のトランジションについては、再生がリアルタイムに行われ、レンダリングは不要です。

  • ディゾルブ
  • クロスディゾルブ
  • 暗転
  • ホワイトアウト
  • フィルムディゾルブ
  • 型抜き
  • センタースプリット
  • 押し出し
  • スライド
  • スプリット
  • インセット
  • ワイプ

GPU アクセラレーションエフェクトおよびトランジションの識別

GPU アクセラレーションエフェクトとトランジションは、()アイコンをクリックすることで個別に表示できます。

エフェクトとトランジション

プロジェクトで GPU アクセラレーションレンダリングが有効かどうかの識別

プロジェクト設定一般を開き、レンダリングドロップダウンを表示して、現在のプロジェクトで GPU アクセラレーションレンダリングが有効になっているかどうかを確認します。

プロジェクト設定
GPU アクセラレーションレンダリングが有効な場合の表示

GPU アクセラレーションエフェクトおよびトランジションを使用すると、黄色のレンダリング線が表示されます。黄色のレンダリング線が示しているのは、再生時に CTI が各フレームに達する直前にフレームがレンダリングされ、最高品質の再生がリアルタイムに行われるということです。

GPU アクセラレーションレンダリングのオン/オフの切り替え

環境設定一般を選択し、以下の画像でハイライトされているチェックボックスを使用して、GPU アクセラレーションレンダリングのオンとオフを切り替えます。

Premiere Elements は最新の GeForce シリーズ GPU または Quadro シリーズカードで実行できます。 

これらのドライバーは定期的に更新されます。ご使用の GPU に対応する最新バージョンのドライバーを使用しているかどうかを NVIDIA の web サイトで確認することをお勧めします。 

最新の GPU ドライバーは、次の場所から入手できます。

Windows

注意:

GPU アクセラレーション機能は、Windows では、以下に示すグラフィックカードでのみサポートされます。

  • Intel(R) UHD Graphics 630
  • Intel(R) HD Graphics 630
  • Intel(R) UHD Graphics 620
  • Intel(R) HD Graphics 620
  • Intel HD Graphics 530
  • Intel UHD Graphics 620
  • Intel(R) Iris(R) Plus Graphics
  • AMD Radeon Pro WX 2100
  • AMD Radeon(TM) Vega 8 Graphics
  • NVIDIA Quadro P620
  • NVIDIA GeForce GTX 1650
  • NVIDIA GeForce 930M
  • NVIDIA GeForce GT 730
  • AMD Radeon RX 5600 XT
  • NVIDIA GeForce GTX 1080
  • NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
  • NVIDIA GeForce GTX 760
  • NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti
  • NVIDIA GeForce RTX 2070
  • Intel(R) UHD Graphics
  • Intel(R) Iris(R) Xe Graphics
  • Intel(R) Iris(R) Xe MAX Graphics
  • Intel(R) UHD Graphics 730

 

  • NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
  • NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti
  • NVIDIA GeForce GTX 750
  • NVIDIA GeForce GTX 750 Ti
  • NVIDIA GeForce GTX 970
  • NVIDIA GeForce MX 250
  • NVIDIA GeForce GTX 960
  • NVIDIA GeForce RTX 2060
  • NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER
  • NVIDIA GeForce GTX 1070 Ti
  • NVIDIA GeForce GTX 1650 SUPER
  • NVIDIA GeForce RTX 3070
  • NVIDIA GeForce RTX 3080
  • NVIDIA GeForce RTX 3090
  • NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
  • NVIDIA GeForce RTX 3060 Laptop GPU
  • NVIDIA GeForce RTX 3060
  • NVIDIA NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
  • NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
  • NVIDIA GeForce RTX 3050 Ti Laptop GPU
  • NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti    
  • NVIDIA GeForce GTX 1070
  • NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER

macOS

注意:

macOS での GPU アクセラレーションの場合、すべてのグラフィックカードがサポートされます。以下に、推奨カードのリストを示します。

  • Apple M2
  • Apple M1
  • Apple M1 Pro
  • Apple M1 Max
  • Intel(R) HD Graphics 630
  • Intel UHD Graphics 630 1536 MB
  • Intel Iris Plus Graphics 640 1536 MB
  • Intel Iris Pro Graphics 6200 1536 MB
  • AMD Radeon Pro 560x 計算エンジン
  • AMD Radeon Pro 555 計算エンジン
  • AMD Radeon RX 550
  • AMD Radeon Vega 8
環境設定(その 2)
システムで GPU アクセラレーションレンダリングをサポートしている場合は、環境設定/一般に、「サポートされている GPU」という文字列と共に、Adobe Premiere Elements でこの機能に使用されるグラフィックプロセッサーが表示される

サポートされていないグラフィックカード

Adobe Premiere Elements アプリケーションで、GPU カードがアクセラレーションレンダリングをサポートしていないと表示された場合は、推奨カードを使用するようにしてください。推奨グラフィックカードを参照してください。

サポートされていないグラフィックカード
サポートされていない GPU カードは、環境設定/一般に示される

互換性のないグラフィックカード

Windows では、GPU アクセラレーションレンダリング機能には、以下に示すグラフィックカードのドライバーバージョンとの互換性の問題があります。

  • ドライバーバージョン:23.20.16.4973(GPU:Intel(R) HD Graphics 530)
  • ドライバーバージョン:26.21.14.4587(GPU:NVIDIAGeForce GT 730)
  • ドライバーバージョン:26.20.100.7985(GPU:Intel(R) HD Graphics 530)
  • ドライバーバージョン:27.20.100.8587(GPU:Intel(R) HD Graphics 530)

最適な結果を得るために、グラフィックカードのドライバーバージョンをアップデートしてください。

互換性のないグラフィックカード
互換性のない GPU カードは、環境設定/一般に示される

GPU 関連の問題のトラブルシューティング

GPU に関連する既知の問題のリストとその回避策については、GPU 関連の問題のトラブルシューティングを参照してください。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合

Adobe MAX 2025

Adobe MAX Japan
クリエイターの祭典

2025 年 2 月 13 日
東京ビッグサイト