最終更新日 :
2025年10月28日
- アドビエンタープライズ版とグループ版:管理ガイド
- デプロイメントの計画
- 基本概念
- デプロイメントガイド
- Creative Cloud 教育機関向けのデプロイ
- 組織の設定
- ID タイプ | 概要
- ID の設定 | 概要
- Enterprise ID を使用した組織の設定
- Azure AD フェデレーションと同期の設定
- Google Federation と Google Sync の設定
- Microsoft ADFS を使用した組織の設定
- 組織の教育委員会ポータルと LMS の設定
- 他の ID プロバイダーを使用した組織の設定
- SSO に関するよくある質問とトラブルシューティング
- Frame.io エンタープライズ版を設定
- 組織の設定の管理
- ユーザーの管理
- 製品および使用権限の管理
- 製品および製品プロファイルの管理
- 共有デバイスライセンスの管理
- 製品および製品プロファイルの管理
- Global Admin Console の使用を開始
- ストレージとアセットの管理
- Managed Services
- Adobe Stock
- カスタムフォント
- Adobe Asset Link
- Adobe Acrobat Sign
- アプリおよびアップデートのデプロイ
- 概要
- パッケージの作成
- パッケージのカスタマイズ
- パッケージのデプロイ
- アップデートの管理
- Adobe Update Server Setup Tool(AUSST)
- Adobe Remote Update Manager(RUM)
- トラブルシューティング
- グループ版アカウントの管理
- 更新
- 契約の管理
- レポートとログ
- ヘルプを表示
エンタープライズ版に適用されます。
現在、Frame.io のユーザー管理機能を利用してユーザーを管理している対象となる Frame.io「V4」アカウントが、Adobe Admin Console に移行する方法について説明します。
注意:
Frame.io の web アプリとモバイルアプリは現在、英語版のみ利用可能です。
Frame.io エンタープライズ版アカウントの利用資格
エンタープライズ版アカウントは、以下の条件を満たす場合、ユーザー管理を Adobe Admin Console に移行できます。
- Frame.io エンタープライズ版アカウントが「V4」であること。これには、2024 年 10 月以降に作成されたアカウント、またはそれ以前に作成され、すでに V4 に移行したアカウントが含まれます。
- 組織は Global Admin Console を使用していません。
アカウントがこれらの条件を満たしている場合は、Frame.io アカウントチームに連絡して、移行プロセスとスケジュールについて詳しく確認してください。条件を満たしていない場合は、アカウントチームに連絡して、Adobe Admin Console のユーザー管理の利用資格を満たす方法を確認してください。