- アドビエンタープライズ版とグループ版:管理ガイド
- デプロイメントの計画
- 基本概念
- デプロイメントガイド
- Creative Cloud 教育機関向けのデプロイ
- 組織の設定
- ID タイプ | 概要
- ID の設定 | 概要
- Enterprise ID を使用した組織の設定
- Azure AD フェデレーションと同期の設定
- Google Federation と Google Sync の設定
- Microsoft ADFS を使用した組織の設定
- 組織の教育委員会ポータルと LMS の設定
- 他の ID プロバイダーを使用した組織の設定
- SSO に関するよくある質問とトラブルシューティング
- Frame.io エンタープライズ版を設定
- 組織の設定の管理
- ユーザーの管理
- 製品および使用権限の管理
- 製品および製品プロファイルの管理
- 共有デバイスライセンスの管理
- 製品および製品プロファイルの管理
- Global Admin Console の使用を開始
- ストレージとアセットの管理
- Managed Services
- Adobe Stock
- カスタムフォント
- Adobe Asset Link
- Adobe Acrobat Sign
- Creative Cloud エンタープライズ版 – 無料メンバーシップ
- Frame.io および Creative Cloud グループ版とエンタープライズプラン
- アプリおよびアップデートのデプロイ
- 概要
- パッケージの作成
- パッケージのカスタマイズ
- パッケージのデプロイ
- アップデートの管理
- Adobe Update Server Setup Tool(AUSST)
- Adobe Remote Update Manager(RUM)
- トラブルシューティング
- グループ版アカウントの管理
- 更新
- 契約の管理
- レポートとログ
- ヘルプを表示
学生ファイル移行を使用して、学生の創作ファイルの移行をガイドする方法について学びましょう。
アドビ学生ファイル移行を使用すると、学生は学校から提供されたアカウントと個人のアドビアカウントの間でアドビファイルをコピーすることができます。このサービスはいつでも利用できますが、主に学生が卒業したり、夏休みで授業を離れたりする学年末に必要となります。
名称は学生ファイル移行ですが、教職員を含む、学校から提供されたアドビアカウントを持つ組織内の誰でも使用できます。
Student File Transfer を使うと、学生は夏休み中に個人アカウントでアドビの作品を保存したり、秋に授業に戻ってきたときに個人アカウントから学校のアカウントにファイルを移行したりする簡単な方法が提供されます。さらに、管理者は学生ファイル移行を使用して、学年末にアカウントが無効化される前に、学生が学校で作成したファイルのコピーを保存できるよう支援することができます。
Adobe Student File Transfer は、2020 年に導入された古い Student Asset Migration サービスに代わるものです。
IT 管理者向け:
- 過去に学生に Student Asset Migration を提供した場合は、古いサービスと Student File Transfer の間の変更点をよく理解し、ユーザー向けの手順書にそれらの変更点が組み込まれていることを確認する必要があります。
- 以前の Student Asset Migration サービスとは異なり、Student File Transfer では、Adobe Admin Console のアセット移行設定を使用して学生のアクセスを有効にする必要はありません。
- Adobe Student File Transfer は現在、通常のファイルコピープロセスの一部として Behance または Portfolio アセットをサポートしていません。 ただし、学生が在学中にこれらの製品のいずれかを使用していて、学校アカウントに既存のプロファイルがある場合は、別のプロセスを使用してそれらのアセットを個人アカウントに移行することもできます。 Portfolio 転送サービスの使用方法については、こちらに記載されています。また、アカウント間で Behance プロファイルを移動する方法については、こちらに記載されています。
- Behance ツールと Portfolio ツールはどちらも 1 回限りのアカウント移行ですが、いつでもファイルをコピーできるサービスである Student File Transfer とは異なります。 これらのツールを使用する学生は、ファイルとアカウントの転送計画を決定する際にこれらの違いを考慮する必要があります。
Student File Transfer の仕組みについて詳しく知りたい場合は、Student File Transfer に関するよくある質問を参照してください。
学生への伝達事項
生徒が Student File Transfer を使用してファイルを転送できるようにするには、URL(https://filetransfer.adobe.com)と転送方法に関する情報を生徒に共有する必要があります。卒業後、学生のアカウントが無効になる場合に備えて、ファイルにアクセスできなくなる前に、ファイル転送の時間が十分確保できるように、生徒にあらかじめ通知してください。
学生が行う操作
Student File Transfer では、生徒が学校アカウントと個人の Adobe ID アカウントの間でファイルを自動的に転送するための簡単な手順を説明します。
学生向けの Student File Transfer に関するドキュメントで、転送プロセスの手順と学生が行う画面上の操作について説明しています。
- 学生アカウントは、Student File Transfer で使用する Enterprise ID または Federated ID アカウントである必要があります。 他のアカウントタイプでサービスを使用しようとすると、エラーメッセージが表示されます。
- Student File Transfer では、生徒が有効な学校アカウントにアクセスできる限り、いつでも繰り返し使用して学校アカウントと個人アカウントの間でアセットを転送できます。