次の場所で Info.plist ファイルを開きます。
[package]/Build/xyz_install.pkg/Contents/Info.plist
エンタープライズ版およびグループ版に適用されます。
管理者は、エンドユーザーに配布するアドビのアプリとサービスのパッケージを Adobe Admin Console で作成します。
パッケージが作成されてコンピューターにダウンロードされたら、次のいずれかの方法でパッケージを配布し、パッケージに含まれたアプリをインストールすることができます。
パッケージの Build フォルダー内にある setup.exe ファイルをダブルクリックします。
setup.exe ではなく MSI を使用して Acrobat を含むパッケージをデプロイした場合は、Acrobat はインストールされません。
ダウンロードした .pkg ファイルをダブルクリックします。
詳しくは、macOS コンピューター用のフラットパッケージを作成する方法を参照してください。
パッケージ内の Build フォルダーにある .pkg ファイルをダブルクリックします。
フラットではない macOS パッケージを作成するには、パッケージ作成ワークフローでフラットパッケージを作成の選択を解除します。
インストールオプションをカスタマイズするには、次の手順で Info.plist ファイルを更新します。
次のサードパーティツールを使用して、パッケージ化されたアドビのアプリおよびサービスをデプロイします。
コマンドラインにはより多くの必要なパラメータがあり、ダブルクリックで Setup.exe を実行した場合にはデフォルト値が使用されます。
コマンドで次の項目を指定します。
[ADOBEINSTALLDIR] は、アプリのインストール先となる、クライアントコンピューター上のインストールディレクトリです。
[INSTALLLANGUAGE] は、アプリをインストールするロケールです。
構文
setup [--silent] [--ADOBEINSTALLDIR=] [--INSTALLLANGUAGE=]
構文例::
setup.exe --silent --ADOBEINSTALLDIR="C:\InstallDir" --INSTALLLANGUAGE=fr_CA
setup.exe の場所:
[Package]\Build
初期パッケージには、アプリケーションと最新のアップデートが含まれています。 アップデートが利用可能な場合、以下の方法でユーザーにアップデートを提供することができます。
デプロイパッケージに Remote Update Manager が含まれている場合(デフォルトでは含まれます)、お好みのデプロイメントツールを使用して Remote Update Manager をクライアントコンピューター上でリモートで実行できます。 アップデートは Adobe Update Server から呼び出され、管理者権限を持つユーザーのみが実行できます。
内蔵の Adobe Update Server がある場合は、パッケージ作成時に選択してください。 Remote Update Manager は、アドビサーバーではなく内部サーバーからアップデートを取得するため、ネットワークの帯域幅を節約できます。
ネットワーク帯域幅を節約するために、内部に独自の Adobe Update Server をセットアップすることもできます。 AUSST を使用して、Windows と macOS の両方のアップデートをホストするサーバーをセットアップできます。
Admin Console でアップデート専用パッケージを作成できます。 このパッケージはご希望のデプロイメントツールでデプロイできます。
シリアル番号または従来のデバイスライセンスのデプロイメント環境では、Creative Cloud 2019 以降のアプリのデプロイメントはサポートされていません。 Creative Cloud 2019 以降では、ユーザー指定ライセンスか共有デバイスライセンスを選択する必要があります。 アドビのライセンス認証方法の概要を参照してください。
作成するパッケージに、ユニバーサル Windows プラットフォーム対応のアプリケーションが含まれている場合、エンドユーザーのコンピューターにパッケージをデプロイする際に、予期しない動作が起こることがあります。 詳しくは、「問題と制限事項」を参照してください。
以下に、対応するアドビデプロイメントツールのログファイルの場所を示します。
コンポーネント |
ログファイル名 |
---|---|
Adobe Update Server Setup Tool(AUSST) |
AdobeUpdateServerSetupTool.log |
Exception Deployer |
ExceptionDeployer.log |
Remote Update Manager(RUM) |
RemoteUpdateManager.log |
Creative Cloud Packager(CCP) |
PDApp のログファイル名は PDApp.log です。 Package Builder のログファイル名は次のとおりです。 ライセンス認証ログ:
|
Creative Cloud のダウンロード/インストールログ |
「asu.trace」という名前のファイルが以下の場所にある場合、Creative Cloud Packager によってダウンロード時の問題のトラブルシューティングに使用するログファイルが作成されます。
結果ファイル DLM.log が以下の場所に作成されます。
Windows での DLM.log のエラー(12150 など)については、Windows デベロッパーセンターのエラーメッセージ(英語)を参照してください。 |