- アートワークのみを展開するには、選択 ツールを使用してカンバス上のアートワークを選択します。 アートワークには、少なくとも 2 つの個別のオブジェクトまたはグループ化されたオブジェクトを含める必要があります。
- アートボードをアートワークとともに拡張するには、アートボード ツールを選択してから、アートボードを選択します。
- Illustrator ユーザーガイド
- Illustrator とは
- Illustrator の概要
- ワークスペース
- ワークスペースの基本
- ドキュメントの作成
- Illustrator のもっと知るパネルで学習を高速化
- コンテキストタスクバーを使用してワークフローを加速
- ツールバー
- デフォルトのショートカットキー
- ショートカットキーのカスタマイズ
- アートボード入門
- アートボードの管理
- ワークスペースのカスタマイズ
- プロパティパネル
- 環境設定の指定
- タッチワークスペース
- Illustrator での Microsoft Surface Dial のサポート
- 編集の取り消しとデザインヒストリーの管理
- ビューを回転
- 定規、グリッド、ガイド
- Illustrator でのアクセシビリティ
- アートワークの表示
- Illustrator での Touch Bar の使用
- ファイルとテンプレート
- Illustrator のツール
- 生成 AI(中国本土ではご利用いただけません)
- クイックアクション
- Illustrator iPad 版
- Illustrator iPad 版のご紹介
- ワークスペース
- ドキュメント
- オブジェクトの選択と配置
- 描画
- 文字
- 画像を操作
- カラー
- クラウドドキュメント
- コンテンツの追加と編集
- 描画
- 計測
- 3D オブジェクトおよびマテリアル
- カラー
- ペイント
- オブジェクトの選択と配置
- オブジェクトのリシェイプ
- 文字
- テキストの追加とテキストオブジェクトの操作
- テキストへの基本的な書式の追加
- Illustrator のフォントに関するよくある質問
- フォントとテキスト編集
- パス上文字の作成
- 箇条書きの作成
- テキストエリアの管理
- テキストへの詳細フォーマットの追加
- 段落の書式設定
- 文字スタイルと段落スタイル
- 特殊文字
- タブ
- 文字の拡大・縮小と回転
- 行間と字間
- ハイフネーションと改行
- スペルチェックと言語の辞書
- 日本語の書式設定
- アラビア語およびヘブライ語のテキスト
- アジア言語スクリプト用コンポーザー
- 文字組み更新
- 環境にないフォントのプレビュー、追加、または置換
- テキストの読み込みと書き出し
- 画像とアウトライン化されたテキストで使用されたフォントを識別
- クリエイティブなタイポグラフィデザイン
- ブレンドオブジェクトを使用したテキストデザインの作成
- 画像トレースを使用したテキストポスターの作成
- 特殊効果の作成
- Web グラフィック
- 読み込み、書き出し、保存
- インポート
- Illustrator の Creative Cloud ライブラリ
- 保存と書き出し
- プリント
- 自動処理
- トラブルシューティング
生成拡張を使用して、自然に溶け込むベクターグラフィックでアートワークを拡張する方法について説明します。
生成拡張(Adobe Firefly を活用)を使用すると、元の境界を越えてアートワークを拡張するベクターグラフィックを生成できます。 観念化用にアートワークのみを拡張することも、完成したアートワークとともにアートボードを拡張して様々なレイアウトを作成することもできます。 また、生成拡張を使用して、アートボード周囲のプリント裁ち落とし領域に塗りを適用することもできます。
アートワークの拡張
アートワークのみ、またはアートボードとともにアートワークを拡張
-
拡張するオブジェクトに基づいて、次のいずれかの操作を行います。
-
コンテキストタスクバー で「生成拡張」を選択します。 カンバスに、ハンドルおよびウィジェットを備えた長方形フレームが表示されます。
生成拡張には、オブジェクト/生成拡張/作成/プロパティパネル、 パネルの 、右クリックメニューからにアクセスすることもできます。
-
フレームのハンドルおよびウィジェットを外側にドラッグして、アートワークまたはアートボードの領域を増やします。
- すべての方向に同時にドラッグするには、Shift + Option キー(macOS)または Shift + Alt キー(Windows)を押します。
- 正確な領域を取得するには、プロパティパネルで幅および高さを入力します。
オプションで、テキストプロンプトを追加します。 生成拡張を使用して、既存のコンテンツに基づいてアートワークを自然に拡張させるには、空白のままにします。
注意:- フレームのハンドルとウィジェットを外側にドラッグのみできます。 フレームを回転させることはできません。
- アートワークのみを拡張するには、領域を増やす必要があります。 アートボードをアートワークとともに拡張する場合、アートワークをアートボードの中心に配置する限り、領域を増やす必要はありません。
-
コンテキストタスクバーで「生成」を選択します。 生成拡張により、元のアートワークのコピーが作成され、拡張されます。
- 出力の 3 つのバリエーションがプロパティパネルに表示されます。 最初のバリエーションは、カンバス上の元のコピーの上に生成オブジェクトとして自動的に表示され、バウンディングボックス上に アイコンで示されます。
- 生成オブジェクトグループがレイヤーパネルに、2 つのサブグループである拡張されたアートと元のアートとともに表示されます。
注意:領域のみを増やしても、アートワークは拡張されません。 「生成」を選択する必要があります。
-
すべてのバリエーションをプレビューして、アートワークに最も適したものを選択します。 次に、コンテキストタスクバーで「完了」を選択します。
-
コンテキストタスクバーで「 」を選択して、拡張されたアートと元のアートのオブジェクト部分を結合します。 オブジェクトが論理的にグループ化され、今後簡単に編集できるようになります。 結合すると、アートワークは生成オブジェクトではなくなります。
拡張されたアートワークを元の位置から移動した場合、「結合」オプションは使用できません。
-
ファイル/ドキュメント設定から、アートボードの裁ち落とし領域を設定します。 レッドカラーの境界を持つアートボードの周囲の裁ち落とし領域が表示されます。
-
裁ち落とし境界の右上隅にある「裁ち落としを印刷 」を選択します。 「裁ち落としを印刷」では、アートワークのコピーを作成して、裁ち落としを生成します。
- 3 つのバリエーションがプロパティパネルに表示されます。 最初のバリエーションは、カンバス上の元のコピーの上に生成オブジェクトとして自動的に表示され、バウンディングボックス上に で示されます。
- 生成オブジェクトグループがレイヤーパネルに、2 つのサブグループである拡張されたアートと元のアートとともに表示されます。
注意:- アートボード ツールを選択してコンテキストタスクバー、オブジェクトメニュー、プロパティパネル、または コントロールパネルから裁ち落としを印刷にアクセスすることもできます。
- 裁ち落とし境界線に裁ち落としを印刷 アイコンを表示したくない場合は、macOS では Illustrator/設定/一般、Windows では編集/環境設定/一般から、裁ち落とし部分に「裁ち落としを印刷」生成 AI ボタンを表示をオフにします。
-
すべてのバリエーションをプレビューして、アートワークに最も適したものを選択します。 次に、コンテキストタスクバーで「完了」を選択します。
-
コンテキストタスクバーで「 」を選択して、拡張されたアートと元のアートのオブジェクト部分を結合します。 オブジェクトが論理的にグループ化され、今後簡単に編集できるようになります。 結合すると、アートワークは生成オブジェクトではなくなります。
拡張されたアートワークを元の位置から移動した場合、「結合」オプションは使用できません。
生成されたバリエーションの管理
生成オブジェクトをカンバス上で選択すると、そのオブジェクトの元になったバリエーションのセット(リンクされたバリエーションのセット)のみが、プロパティパネルの「バリエーション」セクションに表示されます。 ドキュメント内で生成拡張を使用して生成されたすべてのバリエーションは、ウィンドウ/生成されたバリエーションで確認できます。
カンバスから生成オブジェクトを、またはその関連バリエーションをプロパティパネルから削除しても、それらは生成されたバリエーションパネルからは削除されません。 一方で、生成されたバリエーションパネルからバリエーションを削除すると、生成オブジェクトのリンクされたバリエーションとして使用できなくなります。 削除を取り消すには、Cmd + Z キー(macOS)または Ctrl + Z キー(Windows)を押します。
拡張されたアートワークの拡張
既に拡張されているアートワークで、生成拡張を実行できます。
- 拡張されたアートと元のアートを結合していない場合、以下が実行できます。
- 領域を増やさずに、生成拡張を再実行できます。 この場合、新しい生成オブジェクトが古いオブジェクトを置換し、そのバリエーションが引き継がれます。
- 領域を増やして、生成拡張を再実行できます。 この場合、新しい生成オブジェクトが古いオブジェクトを置換することも、そのバリエーションが引き継がれることもありません。
- 拡張されたアートと元のアートを結合した場合、アートワークは生成オブジェクトではなくなります。 拡張するには、生成拡張を入力し直す必要があります。
フィードバックの提供
-
バリエーションにポインターを合わせ、その他のオプション を選択します。
-
「良好な結果」または「不良な結果」を選択して、出力の品質を評価します。
-
有害、不正、不快な出力の場合は、バリエーションを報告を選択します。
- 生成拡張をオブジェクト(ラスター画像、シンボル、シンボルセット、グラフ、ライブペイント、画像トレース出力、エンベロープ、エンベロープメッシュ、ワープエンベロープ、メッシュ、ブレンド、Shaper Group、ブラシパス、リピートラジアル、リピートグリッド、リピートミラー、円形グラデーション、フリーグラデーション、グラデーションでのカラーストップ、非ネイティブ画像、遠近オブジェクト、「クロスと重なり」オブジェクト、寸法オブジェクト、モックアップオブジェクト)を含むアートワークで実行すると、実際に生成することなく生成拡張によって出力で外観に一致するように試行されます。 拡張された部分と元の部分を結合しても、これらのオブジェクトは結合されません。
- アートワーク内の線形グラデーションは拡張できます。 元の部分と拡張された部分を結合し、線形グラデーションとして編集できます。
- アートワーク内のクリップグループは拡張できます。 元の部分と拡張された部分を結合できます。
- テキストオブジェクトは、他の有効なオブジェクトタイプとともに選択されている場合にのみ拡張できます。
- ロックされたオブジェクトは拡張できません。
- シーンを最大化するように切り抜かれたエッジでの塗りが適用されたアートワークで、最適な出力が得られます。
その他の関連ヘルプ
ご質問または共有するアイデアがある場合
ご質問がある場合や、共有するアイデアをお持ちの場合は、Adobe Illustrator コミュニティにご参加ください。 皆様からのご意見や作品をお待ちしております。