環境設定/一般を選択します。
- Illustrator ユーザーガイド
- Illustrator とは
- Illustrator の概要
- ワークスペース
- ワークスペースの基本
- ドキュメントの作成
- Illustrator のもっと知るパネルで学習を高速化
- コンテキストタスクバーを使用してワークフローを加速
- ツールバー
- デフォルトのショートカットキー
- ショートカットキーのカスタマイズ
- アートボード入門
- アートボードの管理
- ワークスペースのカスタマイズ
- プロパティパネル
- 環境設定の指定
- タッチワークスペース
- Illustrator での Microsoft Surface Dial のサポート
- 編集の取り消しとデザインヒストリーの管理
- ビューを回転
- 定規、グリッド、ガイド
- Illustrator でのアクセシビリティ
- アートワークの表示
- Illustrator での Touch Bar の使用
- ファイルとテンプレート
- Illustrator のツール
- 生成 AI(中国本土ではご利用いただけません)
- クイックアクション
- Illustrator iPad 版
- Illustrator iPad 版のご紹介
- ワークスペース
- ドキュメント
- オブジェクトの選択と配置
- 描画
- 文字
- 画像を操作
- カラー
- クラウドドキュメント
- コンテンツの追加と編集
- 描画
- 計測
- 3D オブジェクトおよびマテリアル
- カラー
- ペイント
- オブジェクトの選択と配置
- オブジェクトのリシェイプ
- 文字
- テキストの追加とテキストオブジェクトの操作
- 文字組み更新
- 箇条書きの作成
- テキストエリアの管理
- フォントとテキスト編集
- 画像とアウトライン化されたテキストで使用されたフォントを識別
- テキストへの基本的な書式の追加
- テキストへの詳細フォーマットの追加
- テキストの読み込みと書き出し
- 段落の書式設定
- 特殊文字
- パステキストの作成
- 文字スタイルと段落スタイル
- タブ
- 環境にないフォントのプレビュー、追加、または置換
- アラビア語およびヘブライ語のテキスト
- フォント | FAQ とトラブルシューティングのヒント
- クリエイティブなタイポグラフィデザイン
- 文字の拡大・縮小と回転
- 行間と字間
- ハイフネーションと改行
- スペルチェックと言語の辞書
- 日本語の書式設定
- アジア言語スクリプト用コンポーザー
- ブレンドオブジェクトを使用したテキストデザインの作成
- 画像トレースを使用したテキストポスターの作成
- 特殊効果の作成
- Web グラフィック
- 読み込み、書き出し、保存
- インポート
- Illustrator の Creative Cloud ライブラリ
- 保存と書き出し
- プリント
- 自動処理
- トラブルシューティング
ドキュメントとファイルの作成および操作では、パネル、バー、ウィンドウなどの様々な要素を使用します。 これらの要素の構成を、ワークスペースと呼びます (Creative Cloud の様々なアプリケーションのワークスペースは外観が類似しているので、容易にアプリケーションを切り替えて使用できます)。 プリセットされたワークスペースから選択するか、独自のワークスペースを作成することによって、作業方法に合わせて Illustrator を使用できます。
ホーム画面
Illustrator を起動すると、以下のコンテンツを含むホーム画面が表示されます。
- チュートリアルを開いて、コンセプト、ワークフロー、ヒント、テクニックなどをすぐに学習して理解する
- 人気のプリセットで新規ドキュメントの作成をすぐに開始
- 最近使用したドキュメント
- Illustrator の新機能
ホーム画面の内容は、Illustrator の習熟度や、お使いの Creative Cloud メンバーシッププランに応じてカスタマイズできます。
ホーム画面インターフェイス
ホーム画面の左側には、次のタブとボタンがあります。
- ホーム:ホーム画面を開くには、このタブをクリックします。
- トレーニング:アプリケーションを使い始めることができるように Illustrator の基本的および高度なチュートリアルの一覧を表示するには、このタブをクリックします。
- 新規作成:新規ドキュメントを作成するには、このボタンをクリックします。 Illustrator で使用できる多数のテンプレートやプリセットを選択してドキュメントを作成できます。 詳しくは、「ドキュメントの作成」を参照してください。
- 開く:Illustrator で既存のドキュメントを開くには、このボタンをクリックします。
さらに、次のアイコンを使用して、ドキュメントとホーム画面の間を移動できます。
- ホーム:ドキュメントからホーム画面を開きます。
- 戻る:ホーム画面からドキュメントを開きます。
ドキュメントが開かない場合のホーム画面の無効化
-
-
「ドキュメントを開かないときにホーム画面を表示する」の選択を解除します。
キーボードショートカットを使用して、ファイルを開く(Ctrl/Command + O)か、新規ドキュメントを開始(Ctrl/Command + N)できます。
Illustrator は、タッチワークスペースなど、特定のデザインのニーズに合わせて様々なワークスペースを提供します。デフォルトのワークスペースは初期設定です。
- アプリケーションフレームを使用すると、すべてのワークスペース要素をグループ化して、1 つの統合ウィンドウ上に表示し、アプリ全体を一体のユニットとして扱うことができます。アプリケーションフレームがオンになっている場合、アプリやその中の要素を移動またはサイズ変更すると、すべての要素がそれに応じて変化し、重なり合うことのないよう調整されます。アプリを切り替えたり、誤ってアプリの外をクリックしたりしても、パネルは表示され続けます。複数のアプリを並行して使用する場合は、同じスクリーン上や別々のモニター上にアプリを並べて配置できます。macOS で、従来と同じ自由形式のユーザーインターフェイスを使用する場合は、Window メニューからアプリケーションフレームをオフにすることもできます。
- 上部のアプリケーションバーには、ワークスペースの切り替えコントロール、メニュー(Windows のみ)およびその他のアプリコントロールが表示されます。macOS では、アプリケーションフレームがオフのときに、Window メニューからアプリケーションバーをオンまたはオフにすることができます。
- ツールバーには、画像、アートワーク、ページエレメントなどの作成と編集に使用するツールが用意されています。 関連性のあるツールはグループにまとめられています。
- パネルは、作業中のファイルの変更や監視に使用されます。 パネルをグループ化、スタック表示またはドッキングすることもできます。コントロールパネル、プロパティパネル、コンテキストタスクバーには、カンバス上で選択したオブジェクトの様々な編集オプションが表示されます。
- ドキュメントウィンドウには、作業中のファイルが表示されます。ドキュメントウィンドウはタブ表示したり、場合によっては、グループ化およびドッキングしたりすることもできます。
Illustrator で新しいドキュメントを作成する際、アプリケーションバーには次のオプションがあります。
- 共有: 他のユーザーをドキュメントに招待します。 招待する前に、まずはドキュメントをクラウドドキュメントとして保存する必要があります。
- 通知: 自分に送信された通知を表示するには、通知 パネルを開きます。 通知を既読または未読としてマークしたり、閉じたりするには、通知にポインターを合わせて「その他のアクション 」を選択します。
- ツールやヘルプなどを検索:もっと知るパネルを開いて、ツールの検索やヘルプリソースの参照をすべて 1 か所でおこなうことができます。 これらのリソースには、複数の手順のワークフローをより迅速に完了する方法に関するヒントとチュートリアルが含まれます。
- ドキュメントレイアウト:開いているすべてのドキュメントをグリッド形式とタイル形式で配置します。
- ワークスペースの切り替え:要件に合わせて最適化されたワークスペースに切り替えることができます。
プロパティパネル
Illustrator のプロパティパネルでは、現在のタスクやワークフローのコンテキストで設定およびコントロールを表示できます。 この新しいパネルは、コントロールが必要なときにすぐにアクセスできるように使いやすさを考慮して設計されています。
プロパティパネルは、デフォルトではデフォルトワークスペースで使用できます。 ウィンドウ/プロパティを選択して表示することもできます。
詳しくは、「プロパティパネル」を参照してください。
コンテキストタスクバーは、選択したオブジェクトやツールに最も関連する次のアクションを提供するカンバス上のフローティングバーです。 これにより、作業しているオブジェクトに集中し続けることができます。
コンテキストタスクバーは自由に移動できます。 詳細オプションを選択して位置をリセットしたり、ピン留めしたり、非表示にしたりすることもできます。 非表示にした後で再度有効にするには、ウィンドウ/コンテキストタスクバーに移動します。
ヘルプバーは、コンテキスト固有のヒント、キーボードショートカット、ステップごとの手順を説明してワークフローを強化します。
有効にするには、ウィンドウ> ヘルプバーを選択します。 ワークスペースでサポートされているツールを選択すると、イラストレーションウィンドウの左下端にヘルプバーが表示されます。
ステータスバー
ステータスバーはドキュメントウィンドウの左下隅に表示されます。 ステータスバーには、次のいずれかが表示されます。
- 現在のズームレベル
- 現在使用中のツール
- 現在使用中のアートボード
- 複数のアートボードのナビゲーションコントロール
コントロールパネルでは、選択したオブジェクトに関連するオプションにすばやくアクセスできます。 デフォルトでは、コントロールパネルはワークスペースの上部に表示されます。
コントロールパネルに表示される設定値やオプションは、選択するオブジェクトやツールによって異なります。 例えば、テキストオブジェクトを選択すると、コントロールパネルには、オブジェクトのカラー、位置、寸法を変更するオプションに加えて、テキストの書式オプションが表示されます。 選択ツールがアクティブになっている場合は、コントロールパネルから「ドキュメント設定」と「環境設定」にアクセスできます。
A. 非表示のオプション B. 別のパネルへのリンク C. パネルメニュー
コントロールパネルのテキストが青色で下線付きの場合、そのテキストをクリックして関連するパネルまたはダイアログを表示できます。 例えば、「線」という単語をクリックすると、線パネルが表示されます。
コントロールパネルに表示されるコントロールの種類の変更
コントロールパネルからパネルまたはダイアログを開く、閉じる
-
青色の下線付きのテキスト文字をクリックすると、関連するパネルまたはダイアログが開きます。
-
パネルまたはダイアログの外側の任意の場所をクリックすると、パネルまたはダイアログが閉じます。
ワークスペースの下部へのコントロールパネルの固定
コントロールパネルのフローティングパネルへの変換
パネルの左端にあるグリップバーを現在の場所から別の場所にドラッグします。 コントロールパネルの位置を再び固定するには、アプリケーションウィンドウ(Windows)またはスクリーン(macOS)の上部または下部にグリップバーをドラッグします。
ウィンドウとパネルの管理
すべてのパネルの非表示または表示
ツールバーとコントロールパネルも含め、すべてのパネルの表示と非表示を切り替えるには、Tab キーを押します。
ツールバーとコントロールパネルを除く、すべてのパネルの表示と非表示を切り替えるには、Shift+Tab キーを押します。
ヒント:環境設定の「インターフェイス」で「非表示パネルを自動表示」が選択されている場合、非表示のパネルを一時的に表示できます。 Illustrator では常に表示されています。 ポインターをアプリケーションウィンドウの端(Windows®)またはモニターの端(Mac OS®)に移動し、表示されるバーにポインターを重ねます。
パネルオプションの表示
パネルの右上にあるパネルメニューアイコン をクリックします。
ヒント:パネルを最小化した状態でも、パネルメニューを開くことができます。
パネルの明るさの調整
ユーザーインターフェイス環境設定で、ユーザー操作性を最適化するための 4 つのカラーオプション(暗、やや暗め、やや明るめ、明)からいずれかを選択して、インターフェイスをカスタマイズすることができます。
Illustrator のカンバスカラーは、デフォルトでユーザーインターフェイスの明るさに一致しています。 環境設定/ユーザーインターフェイス/カンバスカラー/ホワイトを選択して、カンバスカラーを白に変更します。
パネルやダイアログへの値の入力
すべてのパネルおよびダイアログには、同じ方法で値を入力できます。 数値を入力できるボックスでは簡単な数値計算を実行することもできます。 例えば、選択したオブジェクトを、現在の単位を使用して右に 3 単位移動する場合に、新たに水平位置を計算する必要はありません。変形パネルで現在の X 値の後に +3 と入力するだけです。
分数の数値を増減するには、Cmd または Ctrl キーを押したまま矢印ボタンを押します。 例えば、Cmd または Ctrl キーを押したまま上向き矢印を押すと線の太さの値が 1 から 1.1 ポイントに増えます。
パネルまたはダイアログでの値の計算
-
数値を入力できるテキストボックスで、次のいずれかの操作を行います。
現在の値全体を数式に置き換えるには、その値全体を選択します。
現在の値を数式の一部として使用するには、その値の前または後をクリックします。
-
+(加算)、-(減算)、*(乗算)、/(除算)、%(百分率)のような算術演算子を使用して、簡単な数式を入力します。 例えば、0p0 + 3、5mm + 4 などです。 同様に、3cm * 50% は 3 センチメートルに 50 %を掛けることで、1.50 cm に等しく、50pt + 25% は 50 ポイントに、50 ポイントの 25 %を足すことで、62.5 ポイントに等しくなります。
-
Enter キーまたは Return キーを押すと、値が計算されます。
画面表示モードの変更
ドキュメントウィンドウとメニューバーの表示方法は、ツールバーの下部にあるモードオプションを使用して変更することができます。 フルスクリーンモードで作業中にパネルにアクセスするには、画面の左端または右端にカーソルを移動すると、パネルが表示されます。 パネルをデフォルトの位置から移動している場合は、ウィンドウメニューからパネルにアクセスできます。
次のいずれかのモードを選択できます。
- プレゼンテーションモードではアートワークがプレゼンテーションとして表示され、アプリケーションメニュー、パネル、ガイドおよびフレーム枠は隠されます。
- 標準スクリーンモード
では、アートワークが標準のウィンドウで表示されます。このモードでは、画面上部にメニューバー、右側と下部にスクロールバーが表示されます。
メニュー付きフルスクリーンモード
では、上部のメニューバーとスクロールバーが付いたフルスクリーンウィンドウにアートワークが表示されます。
フルスクリーンモード
では、フルスクリーンウィンドウにアートワークが表示されますが、タイトルバーやメニューバーはありません。
スクリーンモードを切り替えるには、F キーを使用します。
検索ボックス
Illustrator ワークスペースで、Adobe ヘルプと Adobe Stock からヘルプトピックやアセットを直接検索できます。 アプリケーションバーの右側にある検索ボックスのドロップダウンメニューから次のオプションを選択します。
- Adobe Stock
- Adobe ヘルプ
Adobe Stock アセットの検索
厳選された高品質でロイヤリティフリーのイラストとベクター画像を、Illustrator のすべてのクリエイティブなプロジェクトから直接検索できます。
-
ワークスペースの右上にある検索ボックスに、検索するアイテムの名前を入力します。
-
Enter キーを押します。
Stock 素材は、ファイル/Adobe Stock を検索を選択して検索することもできます。
特定の検索クエリに該当する Adobe Stock から入手可能なすべての素材は、別のブラウザーウィンドウに表示されます。
Adobe ヘルプの検索
ヘルプトピックとオンラインコンテンツを検索するには、ヘルプ検索ボックスを使用します。 インターネット接続がアクティブである場合、Community Help web サイトのすべてのコンテンツにアクセスできます。 インターネット接続がアクティブではない状態でヘルプ検索を行うと、検索結果は Illustrator に含まれるヘルプコンテンツに限定されます。
-
ヘルプ検索ボックスに検索する項目の名前(機能、アプリケーション、ツールなど)を入力します。
-
Enter キーを押します。
Community Help センターで利用可能なすべてのトピックが別のブラウザーウィンドウに表示されます。
Adobe Asset Link を統合
AEM Assets にログインすることなく、AEM Assets に保存されているコンテンツに直接アクセスすることができます。 Adobe Asset Link は、拡張機能として Illustrator アプリケーションにインストールされています。 IT 管理者は、パネルを設定してデプロイする必要があります。 インストールと設定が完了したら、ウィンドウ/エクステンション/Adobe Asset Link パネルを開きます。
簡単にアクセスできるよう、ワークスペースを設定して Adobe Asset Link パネルを追加することができます。 詳しくは以下のリンクを参照してください。
MacBook Pro の Touch Bar での Illustrator の使用
Illustrator は、Touch Bar(新しい MacBook Pro キーボードの上部にあるマルチタッチディスプレイ)をサポートします。 Touch Bar を使用すると、メイン画面の現在のタスクのコンテキストに合わせて、Illustrator の機能およびコントロールにアクセスできます。 Touch Bar は、タップ、ドラッグ、スライドなど、使い慣れたジェスチャーをサポートしています。 詳しくは、「Illustrator での Touch Bar の使用」を参照してください。
Microsoft Dial での Illustrator の使用
Illustrator では、Windows 10 Anniversary エディション以降または SurfaceStudio で直接 Microsoft Dial がサポートされます。 Dial を使用して、Illustrator ドキュメントの設定とパラメーターを調整できます。
Illustrator を使用しているときに、ダイヤルを長押しして次のオプションにアクセスします。
- 取り消しまたはやり直し
- 重ね順
- 3D カメラをズーム
- アートボードナビゲーション
- 回転、拡大・縮小、ブラシ、塗りブラシ、消しゴムなどのツール
詳しくは、「Illustrator での Microsoft Dial のサポート」を参照してください。
その他の関連ヘルプ
ご質問または共有するアイデアがある場合
ご質問がある場合や、共有するアイデアをお持ちの場合は、Adobe Illustrator コミュニティにご参加ください。 皆様からのご意見や作品をお待ちしております。