マニュアル キャンセル

Adobe Acrobat Sign の必要システム構成

必要システム構成

 

Adobe Acrobat Sign ガイド

新機能

  1. プレリリースノート
  2. リリースノート
  3. 重要な通知

開始する

  1. 管理者向けクイックスタートガイド
  2. ユーザー向けクイックスタートガイド
  3. 開発者向け
  4. ビデオチュートリアルライブラリ
  5. FAQ

管理者

  1. Admin Console の概要
  2. ユーザー管理
    1. ユーザーの追加
      1. ユーザーを追加
      2. ユーザーを一括で追加
      3. ディレクトリからユーザーを追加
      4. MS Azure Active Directory からのユーザーの追加
    2. 機能重視のユーザーの作成
      1. テクニカルアカウント – API ドリブン
      2. サービスアカウント – 手動
    3. プロビジョニングエラーが発生しているユーザーの確認
    4. 名前/メールアドレスの変更
    5. ユーザーのグループメンバーシップの編集
    6. グループインターフェイスを使用したユーザーのグループメンバーシップの編集
    7. ユーザーの管理者役割への昇格
    8. ユーザー ID タイプと SSO
    9. ユーザー ID の切り替え
    10. MS Azure を使用したユーザー認証
    11. Google フェデレーションを使用したユーザー認証
    12. 製品プロファイル
    13. ログインエクスペリエンス
  3. アカウント/グループ設定
    1. 設定の概要
    2. グローバル設定
      1. アカウントレベルと ID
      2. 新しい受信者エクスペリエンス
      3. 自己署名ワークフロー
      4. 一括送信
      5. Web フォーム
      6. カスタム送信ワークフロー
      7. Power Automate ワークフロー
      8. ライブラリ文書
      9. 契約書からフォームデータを収集する
      10. 文書の表示制限
      11. 署名済み契約書の PDF コピーの添付
      12. 電子メールへのリンクの追加
      13. 電子メールへの画像の添付
      14. メールに添付されるファイルの名前
      15. 文書への監査レポートの添付
      16. 複数の文書を 1 つに結合
      17. 個別文書をダウンロード
      18. 署名済み文書をアップロード
      19. アカウント内のユーザーの委任
      20. 外部受信者による委任の許可
      21. 署名の権限
      22. 送信の権限
      23. e シールを追加する権限
      24. デフォルトのタイムゾーンの設定
      25. デフォルトの日付形式の設定
      26. ユーザーの複数グループ所属(UMG)
        1. アップグレードして UMG を使用
      27. グループ管理者の権限
      28. 受信者を置き換え
      29. 監査レポート
        1. 概要
        2. トランザクション確認ページでの未承認アクセスの許可
        3. リマインダーの追加
        4. 表示イベントの追加
        5. 契約書ページ/添付ファイル数の追加
      30. トランザクションフッター
      31. 製品内メッセージとガイダンス
      32. PDF のアクセシビリティ
      33. 新しいオーサリング機能
      34. 医療機関のお客様
    3. アカウント設定
      1. ロゴを追加
      2. 会社のホスト名/URL のカスタマイズ
      3. 会社名を追加
      4. 契約書完了後の URL リダイレクト
    4. 署名の環境設定
      1. 形式の整った署名
      2. 受信者による署名の許可
      3. 署名者による名前の変更
      4. 受信者が保存した署名を使用するのを許可
      5. カスタムの利用条件と消費者への情報開示
      6. フォームフィールド間の受信者の移動
      7. 契約書ワークフローをやり直し
      8. 署名を辞退
      9. 印鑑ワークフローを許可
      10. 署名者による役職または会社名の入力を必須とする
      11. 署名者が手書き署名を印刷および配置するのを許可
      12. 電子サイン時のメッセージの表示
      13. 署名の作成時にモバイルデバイスの使用を必須
      14. 署名者から IP アドレスを要求
      15. 参加スタンプから会社名と役職を除外
      16. Adaptive Signature Draw の拡大・縮小を適用
    5. デジタル署名
      1. 概要
      2. ダウンロードして Acrobat で署名
      3. クラウド署名で署名
      4. ID プロバイダーのメタデータを含める
      5. 制限付きクラウド署名プロバイダー
    6. e シール
    7. デジタル ID
      1. デジタル ID ゲートウェイ
      2. ID チェックポリシー
    8. レポート設定
      1. 新しいレポートエクスペリエンス
      2. 従来のレポート設定
    9. セキュリティ設定
      1. シングルサインオン設定
      2. アカウント記憶設定
      3. ログインパスワードポリシー
      4. ログインパスワードの強さ
      5. Web セッション期間
      6. PDF 暗号化のタイプ
      7. API
      8. ユーザーおよびグループ情報へのアクセス
      9. 許可する IP 範囲
      10. アカウント共有
      11. アカウント共有権限
      12. 契約書の共有制御
      13. 署名者の ID 確認
      14. 契約書の署名パスワード
      15. 文書のパスワード強度
      16. 地理的な場所で署名者をブロック
      17. 電話認証
      18. ナレッジベース認証(KBA)
      19. ページの抽出を許可
      20. 文書リンクの有効期限
      21. Webhook/コールバック用のクライアント証明書のアップロード
      22. タイムスタンプ
    10. 送信設定
      1. ログイン後に送信ページを表示
      2. 送信時に受信名を必須とする
      3. 既知のユーザーの名前値をロック
      4. 受信者の役割を許可
      5. 証人署名者を許可
      6. 受信者グループ
      7. CC 関係者
      8. 受信者の契約書のアクセス
      9. 必須フィールド
      10. 文書の添付
      11. フィールドのフラット化
      12. 契約書を変更
      13. 契約書名
      14. 言語
      15. プライベートメッセージ
      16. 許可されている署名タイプ
      17. リマインダー
      18. 署名済み文書のパスワード保護
      19. 契約書通知の送信方法
      20. 署名者 ID オプション
        1. 概要
        2. 署名パスワード
        3. ナレッジベース認証
        4. 電話認証
        5. WhatsApp 認証
        6. 電子メールによるワンタイムパスワード
        7. Acrobat Sign 認証
        8. クラウドベースのデジタル署名
        9. Government ID
        10. 署名者の ID レポート
      21. コンテンツ保護
      22. Notarize トランザクションを有効にする
      23. 文書の有効期限
      24. プレビュー、署名の位置指定、フィールドの追加
      25. 署名順序
      26. Liquid Mode
      27. カスタムのワークフロー制御
      28. 電子サインページのアップロードオプション
      29. 署名後の確認 URL リダイレクト
    11. メッセージテンプレート
    12. バイオ医薬業界標準対応
      1. 概要
      2. ID 認証を強制
      3. 署名の理由
    13. ワークフロー統合
    14. 公証設定
    15. 支払いの統合
    16. 署名者へのメッセージ
    17. SAML 設定
      1. SAML 設定
      2. Microsoft Active Directoryフェデレーションサービスのインストール
      3. Okta のインストール
      4. OneLogin のインストール
      5. Oracle ID フェデレーションのインストール
    18. データガバナンス
    19. タイムスタンプ設定
    20. 外部アーカイブ
    21. アカウントの言語
    22. 電子メール設定
      1. 電子メールのヘッダー/フッター画像
      2. 個々のユーザーの電子メールフッターの許可
      3. 署名依頼電子メールのカスタマイズ
      4. 宛先と CC のフィールドのカスタマイズ
      5. リンクなし通知を有効にする
      6. 電子メールテンプレートのカスタマイズ
    23. echosign.com から adobesign.com への移行
    24. 受信者のオプションの設定
  4. 規制要件に関するガイダンス
    1. アクセシビリティ
      1. アクセシビリティの準拠
      2. Acrobat デスクトップ版を使用したアクセシブルなフォームの作成
      3. アクセシブルな AcroForm の作成
    2. HIPAA
    3. GDPR
      1. GDPR の概要
      2. ユーザーを墨消し
      3. ユーザーの契約書を墨消し    
    4. 21 CFR part 11 および EudraLex Annex 11
      1. 21 CRF part 11 検証パック
      2. 21 CFR および EudraLex Annex 11 ハンドブック
      3. 共有責任の分析
    5. 医療機関のお客様
    6. IVES サポート
    7. 契約書の「Vault」への追加
    8. EU/英国に関する考慮事項
      1. EU/英国の国境を超えたトランザクションおよび eIDAS
      2. 電子サインされた証書の HMLR 要件
      3. 英国の電子サイン法に対する Brexit の影響
  5. 契約書の一括ダウンロード
  6. ドメインの要求
  7. 「不正を報告」リンク
  8. システム要件と制限
    1. 必要システム構成
    2. トランザクションの制限

契約書の送信、署名、および管理

  1. 受信者オプション
    1. 電子メールリマインダーのキャンセル
    2. 電子サインページのオプション
      1. 電子サインページの概要
      2. フィールドなしで契約書を開いて読む
      3. 契約書への署名を辞退
      4. 署名権限を委任
      5. 契約書を再開
      6. 契約書の PDF をダウンロード
      7. 契約書履歴を表示
      8. 契約書メッセージを表示
      9. 電子サインから手書き署名への変換
      10. 手書き署名から電子サインへの変換 
      11. フォームフィールドを移動
      12. フォームフィールドからのデータの消去
      13. 電子サインのページの拡大と移動
      14. 契約書のツールと情報で使用される言語の変更
      15. 法律上の注意の確認
      16. Acrobat Sign の Cookie の環境設定の調整
  2. 契約書の送信  
    1. 送信(作成)ページ
      1. ランドマークと機能の概要
      2. グループセレクター
      3. ファイルやテンプレートの追加
      4. 契約書名
      5. グローバルメッセージ
      6. 契約書の完成期限
      7. リマインダー
      8. PDF を保護するパスワード
      9. 署名タイプ
      10. 受信者のロケール
      11. 受信者の署名順序/フロー
      12. 受信者の役割
      13. 受信者の認証
      14. 受信者のためのプライベートメッセージ
      15. 受信者の契約書のアクセス
      16. CC する関係者
      17. ID チェック
    2. 自分のみに契約書を送付
    3. 契約書を他のユーザーに送信
    4. 手書き署名
    5. 受信者の署名順序
    6. 一括送信
      1. 一括送信機能の概要
      2. 一括送信 - 親テンプレートを設定
      3. 一括送信 - CSV ファイルを設定
      4. 一括送信トランザクションのキャンセル
      5. 一括送信にリマインダーを追加
      6. 一括送信のレポート機能
  3. 文書へのフィールドの作成
    1. アプリ内オーサリング環境
      1. 自動フィールド検出
      2. オーサリング環境を使用したフィールドのドラッグ&ドロップ
      3. フォームフィールドの受信者への割り当て
      4. 事前入力の役割
      5. 再利用可能なフィールドテンプレートを使用したフィールドの適用
      6. 新しいライブラリテンプレートへのフィールドの転送
      7. 契約書送信時のオーサリング環境の更新
    2. テキストタグを含むフォームの作成
    3. Acrobat(AcroForm)を使用したフォームの作成
      1. AcroForm の作成
      2. アクセシブルな PDF の作成
    4. フィールド
      1. フィールドタイプ
        1. 一般的なフィールドタイプ
        2. 電子サインのフィールド
        3. イニシャルフィールド:
        4. 受信者名フィールド
        5. 受信者の電子メールフィールド
        6. 署名フィールドの日付
        7. テキストフィールド
        8. 日付フィールド
        9. 数値フィールド
        10. チェックボックス
        11. ラジオボタン
        12. ドロップダウンメニュー
        13. リンクオーバーレイ
        14. 支払いフィールド
        15. 添付ファイル
        16. 参加スタンプ
        17. トランザクション番号
        18. 画像
        19. 会社名
        20. 役職名
        21. 印鑑
      2. フィールドコンテンツの外観
      3. フィールドの検証
      4. マスクされたフィールド値
      5. 表示条件/非表示条件の設定
      6. 計算フィールド
    5. オーサリングに関するよくある質問
  4. 契約書に署名
    1. 受信した契約書への署名
    2. 入力と署名
    3. 自己署名
  5. 契約書を管理
    1. 「管理」ページの概要
    2. 契約書を委任
    3. 受信者の置換
    4. 文書の表示制限
    5. 契約書のキャンセル
    6. リマインダーの新規作成
    7. リマインダーの確認
    8. リマインダーをキャンセルする場合
    9. Power Automate のフローにアクセス
    10. その他のアクション...
      1. 検索の仕組み
      2. 契約書の表示
      3. 契約書からのテンプレートの作成
      4. 契約書の非表示/再表示
      5. 署名済み契約書をアップロード
      6. 送信済み契約書のファイルとフィールドの変更
      7. 受信者の認証方法の編集
      8. 有効期限の追加または変更
      9. 契約書へのメモの追加
      10. 各契約書の共有
      11. 契約書の共有解除
      12. 各契約書のダウンロード
      13. 契約書の各ファイルのダウンロード
      14. 契約書の監査レポートのダウンロード
      15. 契約書のフィールドコンテンツのダウンロード
  6. 監査レポート
  7. レポートとデータの書き出し
    1. 概要
    2. レポートへのアクセス権をユーザーに付与
    3. レポートチャート
      1. 新規レポートを作成
      2. 契約書レポート
      3. トランザクションレポート
      4. 設定アクティビティレポート
      5. レポートの編集
    4. データの書き出し
      1. 新しいデータ書き出しの作成
      2. Web フォームデータの書き出し
      3. 書き出したデータの編集
      4. データの書き出しコンテンツの更新
      5. 書き出したデータのダウンロード
    5. レポート/書き出したデータの名前変更
    6. レポート/書き出したデータの複製
    7. レポート/書き出したデータのスケジュール
    8. レポート/書き出したデータの削除
    9. トランザクションの使用状況の確認

高度な契約書機能とワークフロー

  1. Web フォーム
    1. Web フォームを作成
    2. Web フォームを編集
    3. Web フォームを無効/有効にする
    4. Web フォームの非表示/再表示を切り替える
    5. URL またはスクリプトコードの検索
    6. URL パラメーターを使用した web フォームフィールドの事前入力
    7. Web フォームを保存して後で完了
    8. Web フォームのサイズ変更
  2. 再利用可能なテンプレート(ライブラリテンプレート)
    1. Acrobat Sign ライブラリの米国政府のフォーム
    2. ライブラリテンプレートの作成
    3. ライブラリテンプレートの名前変更
    4. ライブラリテンプレートのタイプの変更
    5. ライブラリテンプレートの権限レベルの変更
    6. 共有テンプレートのコピー、編集、保存
    7. ライブラリテンプレートの集計フィールドデータのダウンロード
  3. Web フォームおよびライブラリテンプレートの所有権の譲渡
  4. Power Automate ワークフロー
    1. Power Automate 統合の概要と含まれる使用権限
    2. Power Automate 統合を有効にする
    3. 「管理」ページのインコンテキストアクション
    4. Power Automate の使用状況を追跡
    5. 新しいフローの作成(例)
    6. フローに使用するトリガー
    7. Acrobat Sign 外部からのフローの読み込み
    8. フローの管理
    9. フローの編集
    10. フローの共有
    11. フローを無効または有効にする
    12. フローの削除
    13. 便利なテンプレート
      1. 管理者のみ
        1. 完了したすべての文書の SharePoint への保存
        2. すべての完了した文書の OneDrive for Business への保存
        3. 完了したすべての文書の Google ドライブへの保存
        4. 完了したすべての文書の DropBox への保存
        5. 完了したすべての文書の Box への保存
      2. 契約書のアーカイブ
        1. 完了した文書の SharePoint への保存
        2. 完了した文書の One Drive for Business への保存
        3. 完了した文書の Google ドライブへの保存
        4. 完了した文書の DropBox への保存
        5. 完了した文書の Box への保存
      3. Web フォーム契約書のアーカイブ
        1. 完了した web フォーム文書の SharePoint ライブラリへの保存
        2. 完了した web フォーム文書の OneDrive for Business への保存
        3. 完了した文書の Google ドライブへの保存
        4. 完了した web フォーム文書の Box への保存
      4. 契約書データの抽出
        1. 署名済み文書からのフォームフィールドデータの抽出と Excel シートの更新
      5. 契約書通知
        1. 契約書の内容と署名済み契約書を含むカスタム電子メール通知の送信
        2. Teams チャネルで Adobe Acrobat Sign の通知を受信
        3. Slack で Adobe Acrobat Sign の通知を受信
        4. Webex で Adobe Acrobat Sign の通知を受信
      6. 契約書の生成
        1. Power App フォームと Word テンプレートから文書を生成して署名用に送信
        2. OneDrive の Word テンプレートから契約書を生成して署名を取得
        3. 選択した Excel 行の契約書を生成、レビューおよび署名用に送信
  5. カスタム送信ワークフロー
    1. カスタム送信ワークフローの概要
    2. 新しい送信ワークフローの作成
    3. 送信ワークフローの編集
    4. 送信ワークフローのアクティベートまたはアクティベート解除
    5. 送信ワークフローを使用した契約書の送信
  6. ユーザーと契約書の共有
    1. ユーザーの共有
    2. 契約書の共有

他の製品との統合

  1. Acrobat Sign 統合の概要
  2. Salesforce 向け Acrobat Sign
  3. Microsoft 向け Acrobat Sign
    1. Microsoft 365 向け Acrobat Sign
    2. Outlook 向け Acrobat Sign
    3. Word/PowerPoint 向け Acrobat Sign
    4. Teams 向け Acrobat Sign
    5. Microsoft PowerApps および Power Automate 向け Acrobat Sign
    6. Acrobat Sign Connector for Microsoft Search
    7. Microsoft Dynamics 向け Acrobat Sign
    8. Microsoft SharePoint 向け Acrobat Sign
  4. その他の統合
    1. ServiceNow 向け Acrobat Sign
    2. HR ServiceNow 向け Acrobat Sign
    3. SAP SuccessFactors 向け Acrobat Sign
    4. Acrobat Sign for Workday
    5. NetSuite 向け Acrobat Sign
    6. VeevaVault 向け Acrobat Sign
    7. Coupa BSM Suite 向け Acrobat Sign
  5. パートナーが管理する統合
  6. 統合キーの取得方法

Acrobat Sign 開発者

  1. REST API
    1. メソッドに関するドキュメント
    2. SDK/開発者ガイド
    3. API に関するよくある質問    
  2. Webhooks
    1. Webhook の概要
    2. 新しい webhook の設定
    3. Webhook の表示または編集
    4. Webhook のアクティベート解除または再アクティベート
    5. Webhook の削除
    6. 双方向 SSL 証明書
    7. API の Webhook
  3. サンドボックス
    1. サンドボックスの概要
    2. 本番環境とサンドボックスのリンク
    3. サンドボックスアセットの種類

サポートとトラブルシューティング

  1. カスタマーサポートリソース
  2. エンタープライズ版のカスタマーサクセスリソース 

以下の必要システム構成は、Adobe Acrobat Sign(以前の EchoSign および Adobe Sign)に適用されます。

サポート対象のオペレーティングシステム

  • Microsoft Windows 10 以降
  • MacOS 11(Big Sur)以降

サポートされているブラウザー

以下の最新バージョン:

  • Safari
  • Chrome
  • Edge
  • Firefox
注意:

Microsoft Edge ブラウザーは PDF ファイルの 256 ビット AES 暗号化をネイティブにサポートしていません。Edge ブラウザーを使用している場合は、最新バージョンの Adobe Reader が実行されていることを確認してください。

モバイルアプリ

注意:

Acrobat Sign モバイルアプリは、iOS および Android の最近リリースされたバージョンをサポートしています。

  • iOS バージョン 15 以降
  • Android バージョン 10 以降

言語バージョン

アメリカ英語

イギリス英語

フランス語

ドイツ語

スペイン語

カタルーニャ語

バスク語

ポルトガル語(ブラジル)

ポルトガル語

日本語

中国語(簡体字)

中国語(繁体字)

韓国語

インドネシア語

マレー語

タイ語

ベトナム語

クロアチア語

チェコ語

ポーランド語

ルーマニア語

ロシア語

スロベニア語

スロバキア語

トルコ語

ウクライナ語

デンマーク語

オランダ語

フィンランド語

ハンガリー語

アイスランド語

イタリア語

ノルウェー語

スウェーデン語

サポートされている文書形式

  • Adobe PDF(.pdf)
  • Microsoft Word(.doc、.docx)
  • Microsoft Excel(.xls、.xlsx)
  • Microsoft PowerPoint(.ppt、.pptx)
  • Text(.txt)
  • リッチテキスト(.rtf)
  • グラフィック(.tif、.jpg、.jpeg、.gif、.bmp、.png)
  • Web(.htm、.html)

署名済み文書の表示に必要なソフトウェア

  • Adobe Reader 9.0 以降(AES 128-bit 以降で暗号化された文書の場合)
  • Adobe Reader 10 以降(AES 256-bit で暗号化された文書の場合)

アドビのオンラインサービスは、13 歳以上のユーザーのみを対象としており、その使用には追加の利用条件およびアドビプライバシーポリシーに同意していただく必要があります。オンラインサービスは、国や言語によっては提供されていない場合や、ユーザー登録が必要な場合があり、その全体または一部が予告なく中止または変更になることもあります。また、追加料金やサブスクリプション費用が適用される場合もあります。

文書への署名を依頼するために必要なソフトウェア

明示的に許可するドメイン

電子メールセキュリティを制限しているユーザーは、フィルタリングを回避するために、adobesign@adobesign.com からの受信電子メールを明示的に許可する必要があります。

Adobe Acrobat Sign の送信電子メール IP 範囲について詳しくはこちら >

ネットワークセキュリティで制限されているアカウントでは、Adobe が必要とするドメイン名を明示的に許可する必要があります。   基本的な機能を確保するには、以下のドメインを許可する必要があります。

  • adobesign.com
  • adobesigncdn.com
  • documentcloud.adobe.com(「管理」ページと「ホーム」ページに必須)
  • echosign.com
  • echocdn.com
注意:

ネットワークセキュリティで非常に制限されているアカウントでは、以下の大きなリストを明示的に許可する必要があります。

包括的なドメイン名リスト(2024 年 2 月 27 日更新)

お客様は最初にアドビの最小限の許可リスト上のすべてのドメインへのアクセス権を付与してから、以下の Acrobat Sign 固有のドメインを許可する必要があります。

Core Adobe Acrobat Sign

*.adobesign.com
*.adobesigncdn.com
*.echocdn.com
*.echosign.com
acrs.adobe.com
fonts.googleapis.com
fonts.gstatic.com
p.typekit.net
p13n.adobe.io
use.typekit.net
www.adobe.com

Document Cloud

acrobat.adobe.com
cloud.acrobat.com
files.acrobat.com
*.documents.adobe.com
acroipm2.adobe.com
adobesearch-sec-uss.adobe.io
ans.oobesaas.adobe.com
byof.adobe.io
cc-api-behance.adobe.io
cc-api-data.adobe.io
cc-collab.adobe.io
ccext.adobe.io
commerce.adobe.com
dc-api.adobecontent.io
documentcloud.adobe.com
geo.adobe.com
geo2.adobe.com
notify.adobe.io
pdfnow.adobe.io
pgc.adobe.io
prod.acp.adobeoobe.com
send.acrobat.com
server.messaging.adobe.com
ui.messaging.adobe.com

ID とログイン

adobeid-na1.services.adobe.com
adobeid.services.adobe.com
auth.services.adobe.com
federatedid-na1.services.adobe.com
na1e-acc.services.adobe.com
acc.adobeoobe.com
accounts.adobe.com
acp-ss-ue1.adobe.io
*.account.adobe.com
api.typekit.com
ars.oobesaas.adobe.com
assets.adobedtm.com
cdn-ffc.oobesaas.adobe.com
data.typekit.net
ffc-static-cdn.oobesaas.adobe.com
fonts.adobe.com
ims-na1.adobelogin.com
ims-prod06.adobelogin.com
ims-prod07.adobelogin.com
lcs-cops.adobe.io
lcs-entitlement.adobe.io
lcs-robs.adobe.io
lcs-ulecs.adobe.io
licensing.adobe.com
lm.licenses.adobe.com
mir-s3-cdn-cf.behance.net
*.onelogin.com
oobe.adobe.com
polka.typekit.com
prod-rel-ffc-ccm.oobesaas.adobe.com
prod.adobeccstatic.com
public.adobecc.com
scss.adobesc.com
sso.behance.net
state.typekit.net
static.adobelogin.com
wwwimages.adobe.com
wwwimages2.adobe.com

CSC プロバイダー:

globalsign.time4mind.com
services.time4mind.com
bnkidse.time4mind.com
amazon.time4mind.com
ftn.time4mind.com
adobe.time4mind.com
nemid.time4mind.com
bnkidno.time4mind.com
idin.time4mind.com
amazon.time4mind.com
ress.infocert.it
cloudsign.webnotarius.pl
service.csctest.online
msign.transsped.ro
cloud-ref.sign-me.de
esign.digidentity.eu
cloud.sign-me.de
idp.quovadisglobal.com
sign.prd.itsme.services
s1-server.remotesign.entrust.net
one.ch.digicert.com
wlcsc.worldline-solutions.com
connect.cleverbase.com
qs.prime-sign.com
one.digicert.com
one.nl.digicert.com
core-hermes.zealid.com
csc.universign.com
csc.sk.ee
cscservice.adobe.com
csc.isignet.cn
csc.vida.id
csc.trustpro.eu
cscproxy01.seiko-cybertime.jp
csc-demo.trustpro.eu
uidai.gov.in
api.singpass.gov.sg

ソーシャルを使用した署名者認証:

login.yahoo.com
api.twitter.com
facebook.com

支払いの統合:

api.sandbox.braintreegateway.com
origin-analytics-sand.sandbox.braintree-api.com
assets.braintreegateway.com
paypal.com
paypalobjects.com
s3-us-west-2.amazonaws.com
dc-api.adobe.io

ウィジェット:

app.box.com
login.microsoftonline.com
echosign.zendesk.com
adminconsole.adobe.com
auth.services.adobe.com

管理ページとヘルプページ(Admin Console とヘルプ)

adminconsole.adobe.com
bps-il.adobe.io
helpx.adobe.com
video.tv.adobe.com

Admin Console から Acrobat パッケージをダウンロード

s3.amazonaws.com/tron-ffc-icons-prod/
tron-prod-customized-user-packages.s3.amazonaws.com

分析とトラッキング

*.aptrinsic.com
js-agent.newrelic.com
cdn.cookielaw.org
geolocation.onetrust.com
ec.walkme.com
sstats.adobe.com
adobe.tt.omtrdc.net
privacyportal.onetrust.com
bam-cell.nr-data.net:443
bam.nr-data.net
cdn.tt.omtrdc.net
adobemobiledev.demdex.net
api.demandbase.com
cm.everesttech.net
*.demdex.net

統合:

echosignforsalesforce.com
adobesignforsalesforce.com

Google ログイン/ドライブ

*.google.com
*.googleusercontent.com
*.googleapis.com

Microsoft Power Automate

management.azure.com
login.microsoft.com
login.windows.net
login.microsoftonline.com
login.live.com
secure.aadcdn.microsoftonline-p.com
graph.microsoft.com
*.azure-apim.net
*.flow.microsoft.com
*.powerautomate.com
*.powerapps.com
*.azureedge.net
nps.onyx.azure.net
webshell.suite.office.com
*.dynamics.com
go.microsoft.com
download.microsoft.com

Sandbox:

*.adobesignsandbox.com
*.adobesignsandboxcdn.com
*.documentssandbox.adobe.com
*.echocdnsandbox.com
*.echosignsandbox.com

その他:

service.csctest.online
s1-server.remotesign.entrust.net
msign-test.transsped.ro
echosigntestaccount.onelogin.com

Core Adobe Acrobat Sign

gps.na1.adobesign.com
gps.adobesign.com
gps.na1.echosign.com
gps.echosign.com
secure.adobesign.com
secure.na1.adobesign.com
api.na1.adobesign.com
secure.na2.adobesign.com
api.na2.adobesign.com
secure.na3.adobesign.com
api.na3.adobesign.com
secure.na4.adobesign.com
api.na4.adobesign.com
secure.eu1.adobesign.com
api.eu1.adobesign.com
secure.eu2.adobesign.com
api.eu2.adobesign.com
secure.au1.adobesign.com
api.au1.adobesign.com
secure.jp1.adobesign.com
api.jp1.adobesign.com
secure.in1.adobesign.com
api.in1.adobesign.com
svs.na1.adobesign.com
svs.na2.adobesign.com
svs.na3.adobesign.com
svs.na4.adobesign.com
svs.jp1.adobesign.com
svs.au1.adobesign.com
svs.sg1.adobesign.com
svs.in1.adobesign.com
svs.eu1.adobesign.com
svs.eu2.adobesign.com
secure.adobesigncdn.com
static.adobesigncdn.com
secure.na1.adobesigncdn.com
secure.na2.adobesigncdn.com
secure.na3.adobesigncdn.com
secure.na4.adobesigncdn.com
secure.eu1.adobesigncdn.com
secure.eu2.adobesigncdn.com
secure.au1.adobesigncdn.com
secure.jp1.adobesigncdn.com
secure.in1.adobesigncdn.com
secure.echocdn.com
static.echocdn.com
secure.na1.echocdn.com
secure.na2.echocdn.com
secure.na3.echocdn.com
secure.na4.echocdn.com
secure.eu1.echocdn.com
secure.eu2.echocdn.com
secure.au1.echocdn.com
secure.jp1.echocdn.com
secure.in1.echocdn.com
secure.echosign.com
secure.na1.echosign.com
api.na1.echosign.com
secure.na2.echosign.com
api.na2.echosign.com
secure.na3.echosign.com
api.na3.echosign.com
secure.na4.echosign.com
api.na4.echosign.com
secure.eu1.echosign.com
api.eu1.echosign.com
secure.eu2.echosign.com
api.eu2.echosign.com
secure.au1.echosign.com
api.au1.echosign.com
secure.jp1.echosign.com
api.jp1.echosign.com
secure.in1.echosign.com
api.in1.echosign.com
fonts.googleapis.com
fonts.gstatic.com
p.typekit.net
p13n.adobe.io
use.typekit.net
www.adobe.com

Document Cloud

acrobat.adobe.com
acrs.adobe.com
cloud.acrobat.com
files.acrobat.com
na1.documents.adobe.com
api.na1.documents.adobe.com
na2.documents.adobe.com
api.na2.documents.adobe.com
na3.documents.adobe.com
api.na3.documents.adobe.com
na4.documents.adobe.com
api.na4.documents.adobe.com
eu1.documents.adobe.com
api.eu1.documents.adobe.com
eu2.documents.adobe.com
api.eu2.documents.adobe.com
au1.documents.adobe.com
api.au1.documents.adobe.com
jp1.documents.adobe.com
api.jp1.documents.adobe.com
in1.documents.adobe.com
api.in1.documents.adobe.com
acroipm2.adobe.com
adobesearch-sec-uss.adobe.io
ans.oobesaas.adobe.com
byof.adobe.io
cc-api-behance.adobe.io
cc-api-data.adobe.io
cc-collab.adobe.io
ccext.adobe.io
commerce.adobe.com
dc-api.adobecontent.io
documentcloud.adobe.com
geo.adobe.com
geo2.adobe.com
notify.adobe.io
pdfnow.adobe.io
pgc.adobe.io
prod.acp.adobeoobe.com
send.acrobat.com
server.messaging.adobe.com
ui.messaging.adobe.com

ID とログイン

adobeid-na1.services.adobe.com
adobeid.services.adobe.com
auth.services.adobe.com
federatedid-na1.services.adobe.com
na1e-acc.services.adobe.com
acc.adobeoobe.com
accounts.adobe.com
acp-ss-ue1.adobe.io
api.account.adobe.com
ids-proxy.account.adobe.com
api.typekit.com
ars.oobesaas.adobe.com
assets.adobedtm.com
cdn.onelogin.com
cdn-ffc.oobesaas.adobe.com
data.typekit.net
ffc-static-cdn.oobesaas.adobe.com
fonts.adobe.com
ims-na1.adobelogin.com
ims-prod06.adobelogin.com
ims-prod07.adobelogin.com
lcs-cops.adobe.io
lcs-entitlement.adobe.io
lcs-robs.adobe.io
lcs-ulecs.adobe.io
licensing.adobe.com
lm.licenses.adobe.com
mir-s3-cdn-cf.behance.net
oobe.adobe.com
polka.typekit.com
portal-cdn.onelogin.com
prod-rel-ffc-ccm.oobesaas.adobe.com
prod.adobeccstatic.com
public.adobecc.com
scss.adobesc.com
sso.behance.net
state.typekit.net
static.adobelogin.com
web-login-v2-cdn.onelogin.com
www.onelogin.com
wwwimages.adobe.com
wwwimages2.adobe.com

ソーシャルを使用した署名者認証:

login.yahoo.com
api.twitter.com
facebook.com

CSC プロバイダー:

globalsign.time4mind.com
services.time4mind.com
bnkidse.time4mind.com
amazon.time4mind.com
ftn.time4mind.com
adobe.time4mind.com
nemid.time4mind.com
bnkidno.time4mind.com
idin.time4mind.com
amazon.time4mind.com
ress.infocert.it
cloudsign.webnotarius.pl
service.csctest.online
msign.transsped.ro
cloud-ref.sign-me.de
esign.digidentity.eu
cloud.sign-me.de
idp.quovadisglobal.com
sign.prd.itsme.services
s1-server.remotesign.entrust.net
one.ch.digicert.com
wlcsc.worldline-solutions.com
connect.cleverbase.com
qs.prime-sign.com
one.digicert.com
one.nl.digicert.com
core-hermes.zealid.com
csc.universign.com
csc.sk.ee
cscservice.adobe.com
csc.isignet.cn
csc.vida.id
csc.trustpro.eu
cscproxy01.seiko-cybertime.jp
csc-demo.trustpro.eu
uidai.gov.in
api.singpass.gov.sg

支払いの統合:

api.sandbox.braintreegateway.com
origin-analytics-sand.sandbox.braintree-api.com
assets.braintreegateway.com
paypal.com
paypalobjects.com
s3-us-west-2.amazonaws.com
dc-api.adobe.io

ウィジェット:

app.box.com
login.microsoftonline.com
echosign.zendesk.com
adminconsole.adobe.com
auth.services.adobe.com

管理ページとヘルプページ(Admin Console とヘルプ)

adminconsole.adobe.com
bps-il.adobe.io
helpx.adobe.com
video.tv.adobe.com

Admin Console から Acrobat パッケージをダウンロード

s3.amazonaws.com/tron-ffc-icons-prod/
tron-prod-customized-user-packages.s3.amazonaws.com

分析とトラッキング

esp.aptrinsic.com
web-sdk.aptrinsic.com
app-be.aptrinsic.com
js-agent.newrelic.com
cdn.cookielaw.org
geolocation.onetrust.com
ec.walkme.com
sstats.adobe.com
adobe.tt.omtrdc.net
privacyportal.onetrust.com
bam-cell.nr-data.net:443
bam.nr-data.net
cdn.tt.omtrdc.net
adobemobiledev.demdex.net
api.demandbase.com
cm.everesttech.net
adobe.demdex.net
adobedc.demdex.net

統合:

echosignforsalesforce.com
adobesignforsalesforce.com

Google ログイン/ドライブ

accounts.google.com
adservice.google.com
android.clients.google.com
apis.google.com
docs.google.com
lh3.google.com
lh3.googleusercontent.com
lh4.googleusercontent.com
mtalk.google.com
play.google.com
storage.googleapis.com
update.googleapis.com
www.google.com
www.googleapis.com
www-onepick-opensocial.googleusercontent.com

Microsoft Power Automate

management.azure.com
login.microsoft.com
login.windows.net
login.microsoftonline.com
login.live.com
secure.aadcdn.microsoftonline-p.com
graph.microsoft.com
*.azure-apim.net
*.flow.microsoft.com
*.powerautomate.com
*.powerapps.com
*.azureedge.net
nps.onyx.azure.net
webshell.suite.office.com
*.dynamics.com
go.microsoft.com
download.microsoft.com

Sandbox:

gps.echosignsandbox.com
gps.na1.echosignsandbox.com
gps.adobesignsandbox.com
gps.na1.adobesignsandbox.com
secure.adobesignsandbox.com
secure.echosignsandbox.com
secure.na1.adobesignsandbox.com
secure.na1.adobesignsandboxcdn.com
secure.adobesignsandboxcdn.com
api.na1.adobesignsandbox.com
secure.na1.documentssandbox.adobe.com
documentssandbox.adobe.com
na1.documentssandbox.adobe.com
api.na1.documentssandbox.adobe.com
secure.na1.echocdnsandbox.com
secure.echocdnsandbox.com
secure.na1.echosignsandbox.com
api.na1.echosignsandbox.com

その他:

service.csctest.online
s1-server.remotesign.entrust.net
msign-test.transsped.ro
echosigntestaccount.onelogin.com

明示的に許可する IP 範囲

セキュリティポリシーがネットワーク上の IP アドレスを明示的に許可するように設計されている場合は、アカウントが展開されている地域を特定し、関連付けられている IP の範囲をファイアウォールに追加します。

  • 着信アドレス(以前のコアアドレス)は、すべてのユースケースに適用する必要があります。
  • 発信アドレス(以前の Webhook アドレスとコールバックアドレス)は、Webhook サービスまたはコールバック URL を使用している場合にのみ必要です。(実稼働環境とサンドボックス環境の両方)。Webhook サービスとコールバックサービスは同じ IP アドレスを使用します。
  • サンドボックスアドレスは、資格のあるサンドボックス環境にのみ関係します。
注意:

Acrobat Sign は、Acrobat Sign 本番環境への WAF(web アプリケーションファイアウォール)統合を2025 年前半にデプロイします

この機能強化では、WAF インフラストラクチャを介して Acrobat Sign アプリケーションサーバーにトラフィックをルーティングし、サービスのセキュリティと堅牢性を向上させます。その結果、web サービスと API フロントエンドサーバーで、特定の固定 IP アドレスを使用しなくなります。

ネットワークセキュリティルールによって IP 許可リストに基づいた送信接続が制限されている場合、WAF との統合を実行すると、Acrobat Sign サービスにアクセスできなくなります。したがって、Acrobat Sign サービスへの送信接続のための IP ベースの制限はすべて削除する必要があります。

この機能強化は、Acrobat Sign サーバーの Webhook/コールバック用のサーバーとの接続に使用される IP アドレスには影響しません。

サンドボックスの IP アドレス:

  • 4.246.0.144/28
  • 13.55.51.87
  • 13.55.172.219
  • 13.55.174.148
  • 20.36.219.136
  • 20.36.220.46
  • 20.197.114.7
  • 20197115164
  • 35154168186
  • 35.154.250.71
  • 35.156.156.191
  • 35.157.18.96
  • 51.105.160.39
  • 51.105.163.48
  • 52.204.112.48
  • 52.205.27.150
  • 52.24.229.94
  • 52.24.62.165
  • 52.25.112.104
  • 52.184.233.100
  • 52.184.233.96/28
  • 52199157146
  • 52211233170
  • 52.213.27.89
  • 52.213.4.207
  • 54.64.99.195
  • 54.205.20.91
  • 4.152.152.80/28
  • 4.152.152.112/28
  • 4.152.152.160/28
  • 4.152.153.16/28
  • 4.152.153.64/28
  • 4.152.153.224/28
  • 4.152.154.0/28
  • 4.152.154.48/28
  • 4.152.154.80/28
  • 4.152.154.96/28
  • 4.152.154.176/28
  • 4.152.154.224/28
  • 4.152.155.64/28
  • 4.152.155.96/28
  • 20.7.230.176/28
  • 20.7.230.192/28
  • 20.1.216.176/28
  • 20.1.217.128/28
  • 20.1.217.224/28
  • 20.1.217.240/28
  • 20.1.218.0/28
  • 20.1.218.16/28
  • 20.1.218.64/28
  • 20.1.218.80/28
  • 20.1.218.192/28
  • 20.1.218.208/28
  • 20.1.219.0/28
  • 20.1.219.16/28
  • 20.1.219.32/28
  • 20.1.219.48/28
  • 20.1.219.96/28
  • 20.1.219.112/28

北米:

コアアドレス:

  • 3.236.206.64/27
  • 4.152.91.192/28
  • 4.152.91.208/28
  • 4.152.91.224/28
  • 4.152.91.240/28
  • 4.152.92.0/28
  • 4.152.92.16/28
  • 4.152.92.32/28
  • 4.152.92.48/28
  • 4.152.92.64/28
  • 4.152.92.80/28
  • 4.152.92.96/28
  • 4.152.92.112/28
  • 4.152.92.128/28
  • 4.152.92.144/28
  • 4.152.92.160/28
  • 4.152.92.176/28
  • 4.152.210.201
  • 20.7.248.208/28
  • 20.7.249.0/28
  • 20.7.249.16/28
  • 20.7.249.64/28
  • 20.7.249.80/28
  • 20.7.249.128/28
  • 20.7.249.144/28
  • 20.7.250.112/28
  • 20.7.250.128/28
  • 20.7.250.144/28
  • 20.7.250.96/28
  • 20.7.251.0/28

 

  • 20.7.251.112/28
  • 20.7.251.16/28
  • 20.7.251.32/28
  • 20.7.251.96/28
  • 20.115.179.0/28
  • 20.115.179.48/28
  • 20.115.179.112/28
  • 20.115.179.128/28
  • 20.115.179.160/28
  • 20.115.179.176/28
  • 20.115.179.192/28
  • 20.115.179.224/28
  • 20.115.180.32/28
  • 20.115.180.48/28
  • 20.115.180.64/28
  • 20.115.180.80/28
  • 20.115.180.96/28
  • 20.115.180.112/28
  • 20.115.180.192/28
  • 20.115.180.224/28
  • 40.67.155.147/32
  • 40.67.154.249/32
  • 40.67.155.185/32
  • 40.67.155.112/32
  • 44.234.124.128/27
  • 52.71.63.224/27
  • 52.35.253.64/27
  • 52.236.2.148
  • 52.250.85.48/28

 

Webhook/コールバックアドレス:

  • 4.246.0.0/28
  • 4.246.0.16/28
  • 4.246.0.32/28
  • 4.246.0.48/28
  • 4.246.0.64/28
  • 4.246.0.80/28
  • 4.246.0.96/28
  • 4.246.0.112/28
  • 4.246.0.128/28
  • 4.246.0.144/28
  • 20.36.220.138
  • 20.36.222.77
  • 20.94.104.176/28
  • 20.94.104.240/28
  • 20.94.105.160/28
  • 20.94.105.208/28
  • 20.94.105.240/28
  • 20.94.105.32/28
  • 20.94.105.96/28
  • 20.94.106.16/28
  • 20.94.106.160/28
  • 20.94.106.176/28
  • 20.94.106.192/28

 

  • 20.94.106.208/28
  • 20.94.106.224/28
  • 20.94.106.240/28
  • 20.94.107.176/28
  • 20.94.107.96/28
  • 20.115.199.160/28
  • 20.115.199.176/28
  • 20.115.199.192/28
  • 20.115.199.208/28
  • 20.115.199.224/28
  • 20.115.199.240/28
  • 34.214.40.128
  • 35162126140
  • 44.212.163.32
  • 52.1.219.111
  • 52.33.110.59
  • 52.36.18.134
  • 52.36.239.65
  • 52.37.6.204
  • 52.44.57.50
  • 52.73.234.82
  • 54.161.158.12
  • 100.25.241.25

欧州:

コアアドレス:

  • 4.175.107.32/28
  • 4.175.108.80/28
  • 4.175.110.0/28
  • 4.175.111.0/28
  • 4.208.52.80/28
  • 4.208.52.96/28
  • 4.208.52.112/28
  • 4.208.52.160/28
  • 4.208.53.48/28
  • 4.208.53.64/28
  • 4.208.53.80/28
  • 4.208.53.96/28
  • 4.208.53.112/28
  • 4.208.53.128/28
  • 4.208.53.144/28
  • 4.208.53.160/28
  • 4.208.53.176/28
  • 4.208.53.192/28
  • 4.208.53.208/28
  • 4.208.53.224/28
  • 20.56.238.208/28
  • 20.56.239.128/28
  • 20.56.239.96/28
  • 20.61.137.144/28
  • 20.61.139.192/28
  • 20.61.140.128/28
  • 20.61.140.144/28

 

  • 20.61.140.224/28
  • 20.61.140.240/28
  • 20.61.140.48/28
  • 20.61.141.0/28
  • 51.105.155.160/28
  • 51.105.221.160/27
  • 51.105.221.164
  • 51.145.184.32/28
  • 51.145.186.160/28
  • 51.145.190.176/28
  • 51.145.190.192/28
  • 52.48.127.160/27
  • 52.58.63.192/27
  • 52.236.2.144/28
  • 52.236.2.148
  • 108.141.8.0/28
  • 108.141.9.0/28
  • 108.141.9.112/28
  • 108.141.9.128/28
  • 108.141.9.144/28
  • 108.141.9.160/28
  • 108.141.9.176/28
  • 108.141.9.192/28
  • 108.141.9.208/28
  • 108.141.9.224/28
  • 108.141.9.240/28
  • 108.141.10.0/28

Webhook/コールバックアドレス:

  • 3.66.122.19
  • 3.77.229.112
  • 3.79.169.198
  • 4.207.3.96/28
  • 4.207.4.160/28
  • 4.208.68.176/28
  • 4.208.68.208/28
  • 4.208.68.224/28
  • 4.208.69.64/28
  • 4.208.75.176/28
  • 4.208.75.80/28
  • 4.208.79.192/28
  • 4.208.79.208/28
  • 4.245.45.176/28
  • 4.245.45.192/28
  • 4.245.45.208/28
  • 4.245.45.224/28
  • 4.245.45.240/28
  • 4.245.46.128/28
  • 4.245.85.80/28 

 

  • 20.23.101.224/28
  • 20.31.209.192/28
  • 20.31.209.240/28
  • 20.31.210.16/28
  • 20.31.210.48/28
  • 20.50.247.192/28
  • 20.50.247.208/28
  • 20.54.200.16/28
  • 20.54.201.96/28
  • 20.105.66.176/28
  • 20.166.106.144/28
  • 20.166.107.112/28
  • 20.166.107.240/28
  • 20.166.107.32/28
  • 34.249.199.85
  • 34.249.201.52
  • 34.249.204.33
  • 35.156.67.184
  • 35.157.85.76
  • 40.74.45.150
  • 40.127.244.64/28
  • 51105176127
  • 52.215.99.205
  • 54217241182
  • 54.246.37.130

 

日本:

コアアドレス:

  • 52.196.191.224/27

Webhook/コールバックアドレス:

  • 13.112.55.30
  • 13112107255
  • 35.79.243.232
  • 52.198.1.183
  • 52.195.144.38

オーストラリア:

コアアドレス:

  • 52.65.255.192/27

Webhook/コールバックアドレス:

  • 3.24.56.173
  • 3.105.122.20
  • 13.55.59.190
  • 13.55.147.165
  • 13.55.162.104
  • 13.238.64.177

シンガポール:

コアアドレス:

  • 20.205.219.224/28
  • 20.205.220.112/28
  • 20.205.220.80/28
  • 20.205.220.96/28
  • 20.205.222.128/28
  • 20.205.223.224/28
  • 20.205.223.240/28
  • 20.247.200.240/28
  • 20.247.201.240/28
  • 20.247.202.48/28
  • 20.247.202.112/28
  • 20.247.202.128/28
  • 20.247.202.160/28
  • 20.247.202.240/28
  • 20.247.203.0/28
  • 20.247.203.32/28
  • 20.247.203.64/28

 

  • 20.247.203.112/28
  • 20.247.203.208/28
  • 20.247.203.224/28
  • 20.247.204.0/28
  • 20.247.204.112/28
  • 20.247.204.128/28
  • 20.247.204.144/28
  • 20.247.204.16/28
  • 20.247.204.176/28
  • 20.247.204.224/28
  • 20.247.204.240/28
  • 20.247.205.0/28
  • 20.247.205.64/28
  • 20.247.205.80/28
  • 20.247.205.96/28
  • 40.119.212.48/28
  • 40.119.212.52

Webhook/コールバックアドレス:

  • 4.144.129.160/28
  • 4.144.129.176/28
  • 4.144.130.192/28
  • 4.144.130.96/28
  • 4.144.131.0/28
  • 4.144.131.112/28
  • 4.144.131.144/28
  • 4.144.131.16/28
  • 4.144.131.32/28

 

  • 4.144.131.48/28
  • 4.144.131.64/28
  • 4.144.131.80/28
  • 4.144.131.96/28
  • 4.144.132.16/28
  • 4.144.132.80/28
  • 20.6.7.240/28
  • 20.197.104.9
  • 20197104124

 

インド:

コアアドレス:

  • 13.126.23.0/27

Webhook/コールバックアドレス:

  • 3.6.197.59
  • 13126189196
  • 13200122115
  • 35.154.72.83
  • 35154248184
注意:

Acrobat Sign アカウントの「セキュリティ設定」タブで IP 制限が設定されている場合は、これらの IP からのログインのみが許可されます。詳しくは、こちらのドキュメントを参照してください。

送信メールリレー用の IP 範囲

組織が受信メールサーバーへの接続を制御するために IP アドレスを明示的にリストしている場合は、許可されている IP の範囲リストに次の IP アドレスを追加します。

  • 40.65.170.152/30
  • 40.67.157.141/32
  • 40.67.154.24/32
  • 40.67.158.131/32
  • 51.105.221.64/30

  • 52.205.63.172/30
  • 52.41.255.236/30
  • 52.149.27.228/30
  • 52.208.255.252/30
  • 52.236.0.204/30
  • 52.59.244.0/30
  • 52.197.127.252/30
  • 52.65.63.248/30
  • 13.126.23.32/30

SSL/TLS 要件

Transport Layer Security(TLS)は、ネットワーク経由でデータをセキュアに転送する必要がある web ブラウザーやその他のアプリケーションで現在最も広く普及しているセキュリティプロトコルです。Acrobat Sign に接続するには、TLS 1.2 を使用し、以下の暗号スイートのいずれか 1 つ以上に対応している必要があります。  これらの要件は、Acrobat Sign サーバーへのインバウンドトラフィック(ブラウザー、API)と、Acrobat Sign サーバーからユーザーのサーバーへのアウトバウンドトラフィック(契約書のソース文書の取得、ステータスの返答に使用される API コールバック、Webhook)の両方に適用されます。

ブラウザー:OS またはブラウザー要件を満たしている限り、ブラウザー関連の問題は発生しません。これらの OS またはブラウザーはすべて、アドビの TLS 要件に準拠しています。

Acrobat Sign API を使用しており、これらのフレームワークが TLS 1.2 に対応しているアプリケーション:

  • Java:Java 8 以降を使用
  • .NET:.NET 4.6 以降を使用
  • OpenSSL:OpenSSL 1.0.1 以降を使用

Acrobat Sign からのコールバックまたは Webhook リクエストの受信に使用されるサーバー:

  • TLS 1.2 と、以下の暗号スイートのいずれか 1 つ以上に対応
  • 有効な TLS 証明書があり、中間証明書をすべて含む

サーバーが準拠しているかテストしたいお客様は、Qualys SSLLabs Server Test などの様々な無料または市販ツールを使用することで、サーバーが TLSv1.2 と以下の暗号スイートのいずれか 1 つ以上に対応し、有効な証明書を持っているかどうかを確認できます。

サポートされている TLS 暗号スイート

IANA 名 OpenSSL 名
TLS_ECDHE_ECDSA_WITH_AES_128_GCM_SHA256 ECDHE-ECDSA-AES128-GCM-SHA256
TLS_ECDHE_RSA_WITH_AES_128_GCM_SHA256 ECDHE-RSA-AES128-GCM-SHA256
TLS_ECDHE_ECDSA_WITH_AES_256_GCM_SHA384 ECDHE-ECDSA-AES256-GCM-SHA384
TLS_ECDHE_RSA_WITH_AES_256_GCM_SHA384 ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384
TLS_ECDHE_ECDSA_WITH_AES_128_CBC_SHA256 ECDHE-ECDSA-AES128-SHA256
TLS_ECDHE_RSA_WITH_AES_128_CBC_SHA256 ECDHE-RSA-AES128-SHA256
TLS_ECDHE_ECDSA_WITH_AES_256_CBC_SHA384 ECDHE-ECDSA-AES256-SHA384
TLS_ECDHE_RSA_WITH_AES_256_CBC_SHA384 ECDHE-RSA-AES256-SHA384

SSL 証明機関/証明書

ダウンロード

ダウンロード

Sandbox:

ダウンロード

ダウンロード

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合