スタビライズするクリップを選択します。
- 新機能
-
はじめに
- ダウンロードとインストール
- キーボードショートカット
- Windows 用の DirectX HDR をセットアップする
- ワークフロー、ワークスペース、パネル
- プロジェクトパネルのカスタマイズ
-
メディアを整理
- プロジェクトの作成
- ファイルの読み込み
- ファイルの整理
- ラベル付けの適用
- ファイルの転送
- インジェストプロキシのワークフロー
-
プロジェクトを編集
- 編集の基本
- テキストベースの編集を使用したビデオの編集
- クリップのトリミング
- クリップ速度の変更
- クリップシーケンスの変更
- クリップのプロパティの変更
- マルチカメラシーケンスを編集用にセットアップする
- ソースクリップと編集内容を比較
- プロジェクトの修正
- VR コンテンツを編集
- 生成 AI で編集
-
テキストと画像を追加
- モーショングラフィックステンプレートの使用
- テキストのスタイライズ
- 画像やグラフィックを挿入
- オブジェクトを描画
- オブジェクトの整列と分布
- キャプションを挿入
-
ビデオエフェクトを追加
- エフェクトの種類
- ビデオエフェクトの適用
- エフェクトとトランジションのライブラリ
- キーフレームを使用してエフェクトやトランジションをコントロールする
- マスクとコンポジットを作成
- よく使用されるエフェクト
- ビデオトランジションの適用
- オーディオエフェクトを追加
- 色補正
-
レンダリングと書き出し
- 再生用にシーケンスをレンダリングする
- ファイルをエクスポート
- ビデオのストリーム
- 他のユーザーとコラボレーションする
- Premiere Pro を他のアプリと併用する
-
トラブルシューティング
- 制限事項と既知の問題
- メディアの問題
- クラッシュの問題
- 環境設定と設定の問題
- 書き出しに関する問題
- オーディオの問題
- 再生の問題
ワープスタビライザーを使用して揺れのあるフッテージをスタビライズする
最終更新日 :
2025年10月19日
Adobe Premiere Pro のワープスタビライザーエフェクトを使用して、カメラの動きを軽減し、クリップの寸法をシーケンスの設定に合わせることができます。
ワープスタビライザーエフェクトを使用すると、Premiere Pro のぶれの表示を修正できます。 カメラの動きによって生じる変位を除去することで、手持ち撮影によるぶれのあるショットをぶれのないスムーズなショットにトランスフォームします。
Premiere Pro のワープスタビライザーを使用したフッテージのスタビライズ方法
エフェクトパネルを開き、「ビデオエフェクト」を選択します。 下にスクロールして「歪曲」をクリックし、「ワープスタビライザー」をダブルクリックします。 「ワープスタビライザー」オプションをクリックしてクリップにドラッグすることもできます。
エフェクトを追加すると、ただちにクリップの分析がバックグラウンドで開始されます。
分析が開始されると、プロジェクトパネルの 2 つのバナーの 1 つに、分析中であることが表示されます。 分析が完了すると、もう 1 つのバナーにスタビライズ中であることを示すメッセージが表示されます。
これらの処理が行われている間も、フッテージを編集したりプロジェクトの他の場所で作業を行うことができます。
注意:
Premiere Pro のワープスタビライザーエフェクトでは、クリップのサイズがシーケンス設定と一致している必要があります。 クリップがシーケンス設定と一致していない場合、クリップをネストした後、ワープスタビライザーエフェクトをネストに適用します。