Premiere Pro でプロジェクトを開きます。
最終更新日 :
2025年10月19日
Adobe Media Encoder を使用せずに、ビデオフレームを静止画として素早く書き出す方法について説明します。
フレームまたはサムネールをすばやく書き出す方法
始める前に
フレームをエクスポートアイコンは、デフォルトでは表示されません。モニターパネルのボタンエディターから追加できます。
タイムラインから使用したいクリップまたはシーケンスにアクセスします。
書き出したい特定のフレームに再生ヘッドを移動します。
ソースモニターまたはプログラムモニターでフレームを書き出し アイコンを選択します。
フレームをエクスポートダイアログで、名前を入力し、画像形式を選択し、保存先フォルダーを選択します。
デフォルト設定のままにすることもできます。
「プロジェクトに読み込む」チェックボックスを選択すると、画像をプロジェクトに再度読み込むことができます。
OKを選択して、静止画像をエクスポートします。
初期設定では、Premiere Pro は書き出したフレームのカラービット深度をソースクリップまたはシーケンスのカラービット深度に設定します。 プロジェクトに静止画が自動的に再読み込みされます。
注意:
DPX、TIFF、TRG、PNG などの形式オプションを使用した高品質の静止画の場合は、フレームを書き出しモード(ファイルメニュー/書き出し/メディア)で書き出して、「シーケンスとして書き出し」のチェックを外して 1 つのフレームを保存します。