ソースモニターとプログラムモニターのズームレベル設定

最終更新日 : 2025年10月19日

編集ニーズに合わせてパフォーマンスと品質のバランスを取るため、ソースモニターとプログラムモニターの表示品質の変更と解像度の調整方法を学びます。

ソースモニターおよびプログラムモニターでは、表示領域に収まるようにビデオのサイズが変更されます。 それぞれの表示のズームレベルを上げて、ビデオの細部を参照することができます。 ズームレベルを下げることで、画像周辺のペーストボード領域をより広く表示でき、さまざまなモーションエフェクトの調整など、編集ワークフローを管理しやすくなります。

ソースモニターまたはプログラムモニターのズームレベルを、ズームレベルを選択メニューから選択します。

ズームレベルを選択メニューには、選択可能なさまざまなズームオプションが表示されます。
ズームレベルを調整することで、広範囲の概要表示と精密な編集のための詳細表示を切り替えることができます。

ヒント :

ソースモニターには、ソースメディアの画像のサイズに倍率の値をかけたサイズの画像が表示されます。

プログラムモニターには、シーケンス設定で指定されている画像のサイズに倍率の値をかけたサイズの画像が表示されます。全体表示を選択すると、モニターの表示領域に収まるようにビデオのサイズが変更されます。

モニターの表示領域を変更するには、モニターのスクロールバーを使用して、ビデオ画像の可視領域を変更します。 現在のモニターサイズで画像全体を表示できない場合は、スクロールバーが表示されます。